• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル会計人養成のための国際会計教育方法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K03806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関関西学院大学 (2016-2018)
広島修道大学 (2015)

研究代表者

菅原 智  関西学院大学, 商学部, 教授 (40331839)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード会計教育 / 国際会計教育基準 / アクティブラーニング / 専門的判断力 / 文化的差異 / ゲームベースドラーニング / 経験学習 / IFRS教育 / アクティブ・ラーニング / ゲーム・ベースド・ラーニング / イタリア / 専門的判断 / IFRS / 専門家の判断 / 意思決定 / 原則主義アプローチ / ジェネリック・スキル / 国際財務報告基準 / 質的研究 / 量的研究 / ビジネスゲーム
研究成果の概要

本研究は、原則主義アプローチを採用した国際財務報告基準(IFRS)の下で、グローバル会計人に必須である専門的判断力や対応力を養成するための国際会計教育のフレームワークを明確化し、求められる教育プログラムを開発することを目的として実施した。第1に、会計教育にアクティブラーニングを用いた新しいアプローチを取り入れるための教材開発を行った。具体的には、LEGOを活用した会計教育の教材である。これは、シミュレーションゲームで、ゲームベーストラーニングに分類される学習教材である。第2に、当該LEGOゲームを実際に実施し、受講生達の学習に関する効果測定を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

経済活性化の原動力として競争力のあるグローバル会計人育成は日本でも重要な課題であるが、特に会計教育の分野で論点となるのは、 判断力や問題解決能力などを有する人材開発である。なぜなら原則主義アプローチの下では、詳細な基準が無い状況において、会計専門家としての職業的判断が適切に行使され、且つ、それが世界の会計士が通常行うグローバル水準を満たした判断であることが求められるからである。本研究では、様々な研究アプローチを駆使し、国内外のIFRS教育や専門的判断力を養成する教育と効果を調査し、結論として、日本の社会に適合した教育方法で、且つ、グローバル社会に求められる会計人の育成方法を構築し提案する。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Parma/Verona University/Bologna University(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Saragza University(Spain)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Telecome Business Universtiy(France)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Parma(Italy)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tashkent Financial Institute(Uzbekistan)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経済のグローバル化が及ぼす会計への影響と会計教育の役割2019

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 雑誌名

      商学論究(関西学院大学商学研究会)

      巻: 66 ページ: 471-483

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の中小企業における自発的開示-テーマ分析による質的研究- (第12章)2019

    • 著者名/発表者名
      菅原智・角ヶ谷典幸
    • 雑誌名

      会計制度のパラダイムシフト:経済社会が与える影響、河崎照行編著

      巻: 12章 ページ: 193-213

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 経験学習としてのゲーム・ベースド・ラーニング(GBL)の効果:マネジメント・ゲームTM(MG)のケース・スタディ2018

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 78 ページ: 100-113

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Bring active learning into the accounting classroom2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara and Steven Dellaportas
    • 雑誌名

      Meditari Accountancy Research

      巻: 26 号: 4 ページ: 576-597

    • DOI

      10.1108/medar-01-2017-0109

    • NAID

      120005867690

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Motivation to Adopt Game-Based Learning (GBL) for Employee Training and Development: A Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara
    • 雑誌名

      Journal of Entreprenouship Education

      巻: 21(4) ページ: 1-12

    • NAID

      120006631215

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金融負債の公正価値評価-企業の自己の信用リスク変動に関する論点についての考察2018

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 雑誌名

      商学論究(関西学院大学商学研究会)

      巻: 65(3) ページ: 43-66

    • NAID

      120006469542

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Accounting Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara
    • 雑誌名

      The Routledge Handbook of Accounting in Asia

      巻: 1 ページ: 221-233

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Impact of Social Influence Pressures, Commitment, and Personality on Judgements by Auditors: Evidence from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tsunogaya, N., Sugahara, S. C. Parmod
    • 雑誌名

      Journal of International Accounting Research

      巻: 16(3) ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 会計体操の学習動機に与える影響に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      菅原智、菅尾尚代、 政岡孝宏
    • 雑誌名

      会計教育研究

      巻: 4 ページ: 12-23

    • NAID

      40020957251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Judgments of auditors on “principles” versus “guidance” in lease accounting standard: Evidence from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Tsunogaya and Satoshi Sugahara
    • 雑誌名

      Asian Review of Accounting

      巻: 24 ページ: 362-386

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global convergence of accounting education: an exploratory study of the perceptions of accounting academics in Australia and Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara and Kim Watty
    • 雑誌名

      Asian Review of Accounting

      巻: 24 ページ: 254-273

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of body-movement teaching, learning motivation and performance2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara, Hisayo Sugao, Takahiro Masaoka
    • 雑誌名

      Meditari Accountancy Research

      巻: 24 ページ: 414-437

    • NAID

      40020957251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の中小企業会計の自主選択適用に関する税理士の意識調査2016

    • 著者名/発表者名
      菅原智、姫艶彦
    • 雑誌名

      會計

      巻: 190 ページ: 222-236

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原則主義アプローチの採用からみた今後の会計教育研究の展望2015

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 雑誌名

      會計

      巻: 187 ページ: 24-36

    • NAID

      40020435036

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Effect of Game Based Learning (GBL) as the experiential learning tool for business training: A Case Study of Management Game2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara
    • 学会等名
      British Accounting and Finance Association, Accounting Education Special Interest Group, 2018, Brighton, UK
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Game Based Learning (GBL) as the experiential learning tool for business training : A Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara
    • 学会等名
      Accounting and Financial Associaiton of Australia and New Zealand, Accounting Education Special Interest Group, 2018, Aurkland, NZ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 経済のグローバル化と会計教育上のコンフリクト2018

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 学会等名
      国際会計研究学会第35回研究大会、統一論題報告、中部大学、愛知県
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A thematic analysis of the voluntary disclosure for SME accounting in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara
    • 学会等名
      American Accounting Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Empirical Evidence of the Voluntary Disclosure for the SMEs Accounting in Japan: Professional Tax Accountants’ Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara
    • 学会等名
      Meditari Accountancy Research Conference
    • 発表場所
      Johannesburg, South Africa
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 会計の学習意欲を高めるアクティブ・ラーニング2015

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 学会等名
      日本会計教育学会、第7回全国大会
    • 発表場所
      名護、日本
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bring Active Learning into the Accounting Classroom2015

    • 著者名/発表者名
      菅原智
    • 学会等名
      Meditari Accountancy Research European Conference 2015
    • 発表場所
      Forli, Italy
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Value Creation in Management Accounting and Strategic management: An Integrated Approach, Innovation, Entrepreneurship, Management Series2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sugahara, Nabyla Daidj, Sumitaka Ushio
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      Wiley
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi