• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会計導入教育の伝統形成と革新可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03810
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関西南学院大学

研究代表者

工藤 栄一郎  西南学院大学, 商学部, 教授 (30225156)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード会計導入教育 / 伝統的学習法 / アクティブラーニング / 会計教育の国際比較 / 会計リテラシーの社会普及 / 普通教育課程における会計リテラシー / 国際比較 / 会計基礎教育 / 海外の大学における会計教育の特性 / ハロー!会計 / 伝統的な学び / 新しい学び
研究成果の概要

研究期間にわたって公表された研究成果は以下のとおりである。
①日本の会計教育の導入に関する歴史研究、②大学の初年次における会計教育の制度ならびに実践に関する国際比較調査、③伝統的な教育を革新するアクティブラーニング手法を用いた会計導入教育の実験とその結果分析、④社会全般に対する会計リテラシーの定着に関する予備的検討。つまり、会計教育の歴史的な発展過程、世界における現状とその比較ならびに背景の相違、会計知識習得に対する動機づけの工夫、そして、より広く社会に普及させるための制度設計の基礎研究である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、会計教育に焦点を当てた発展史研究は盛んではなかった。とくに、教育制度ならびに制度確立の背景に目を向けたものはほとんどなかったといってよい。また、基礎レベルにおける会計教育制度と実態に関する調査も豊富に蓄積されてこなかった。この意味から、本研究による成果は,わが国の会計教育研究に新しい知見を与えたものであると言えるだろう。また、この研究を通じて開発されたアクティブラーニングは、社会的な関心を集め、いくつかの教育機関で実践された。さらに、日本公認会計士協会をはじめ、会計リテラシーの広範な普及につとめる諸機関と連携を持つことができたのは今後の研究の展開にとっても意義あることである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] 立信会計学院(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 釜慶大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] アルカラ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボローニャ大学/パルマ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学/RMIT大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立プギョン大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アルカラ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヴェローナ大学/パルマ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フリードリヒ・アレクサンダー大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立政治大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立ブギョン大学校/東義大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文化としての会計とその移転可能性に関する基礎理論2018

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      西南学院大学商学論集

      巻: 65(1) ページ: 15-31

    • NAID

      120006545567

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 浸潤する複式簿記シンドローム2018

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      日本簿記学会年報

      巻: 33 ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 会計記録の誕生2018

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 70-1 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 韓国の大学における会計教育についての調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      西南学院大学商学論集

      巻: 64-1/2 ページ: 43-66

    • NAID

      120006458801

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モノポリーで学ぶ簿記会計の意義:簿記会計のアクティブラーニング実践とその理論2017

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      西南学院大学商学論集

      巻: 64-1/2 ページ: 1-20

    • NAID

      120006458803

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 決算のヒストリオグラフィー2017

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 69-4 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イタリアの高等教育における会計教育についての調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      西南学院大学商学論集

      巻: 63-1 ページ: 79-110

    • NAID

      120005847253

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の近代化と西洋簿記の社会化2016

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 68-3 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Accounting Knowledge and Merchant Education in Japan: An Historical and Comparative Study2015

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Kudo
    • 雑誌名

      西南学院大学商学論集

      巻: 62-2 ページ: 1-28

    • NAID

      120005944539

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 簿記会計基礎教育の社会普及と高大連携2018

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本簿記学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治政府会計はなぜ複式簿記を採用したのか:経路依存性からの考察2017

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本会計研究学会第76回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Government Accounting in 19th Century: Why Double Entry Was Introduced?2017

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Kudo
    • 学会等名
      The Ninth Accounting History International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 会計記録の研究(日本簿記学会学会賞受賞講演)2017

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本簿記学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 浸潤する複式簿記シンドローム2017

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本簿記学会第33回関西部会統一論題
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] First Stock Company, First Commercial Bank and First Western Style Bookkeeping in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Kudo
    • 学会等名
      イタリア会計史学会
    • 発表場所
      マントヴァ
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 簿記の学びの伝統と革新2016

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本簿記学会第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 簿記の意義を理解するための学習事例の紹介2016

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本会計研究学会第98回九州部会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 会計記録のためのアクティブ・ラーニング2015

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本会計教育学会
    • 発表場所
      名桜大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の会計学習と会計リテラシーに関するアンケート結果とその検討2015

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 簿記の学びの伝統と革新2015

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 学会等名
      日本簿記学会
    • 発表場所
      学校法人有坂中央学園
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 会計基礎教育の歴史と現況2019

    • 著者名/発表者名
      日本公認会計士協会
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      日本公認会計士協会出版局
    • ISBN
      4904901886
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 会計基礎教育に関する実態等の調査報告書2018

    • 著者名/発表者名
      柴健次、浦崎直浩、工藤栄一郎、島本克彦
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      日本公認会計士協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 初級簿記テキスト2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰、工藤栄一郎、坂根純輝、東幸代
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502262013
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] スタンダードテキスト財務会計論基本論点編 第10版2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤信彦、河﨑照行、柴健次、斉藤真哉、松本敏史、高須教夫、工藤栄一郎 他
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502231010
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Storia di banche e di Instituzioni finanziarie in una prospettiva economico-aziendare2016

    • 著者名/発表者名
      SISR
    • 総ページ数
      910
    • 出版者
      SISR
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 会計職業倫理の基礎知識2016

    • 著者名/発表者名
      浦崎直浩・菅原智(編訳)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 会計記録の研究2015

    • 著者名/発表者名
      工藤栄一郎
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi