• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災被災地における地域ケア・システム構築の社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東北大学

研究代表者

永井 彰  東北大学, 文学研究科, 教授 (90207960)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地域ケア / 地域社会再編 / 地域生活支援 / 地域福祉 / 地域自治 / 被災者支援 / コミュニティソーシャルワーカー / 東日本大震災 / 地域社会 / 生活支援
研究成果の概要

東日本大震災被災地の地域ケア・システム構築にあたっては、被災者支援の地域福祉活動の経験が重要な契機になっていることが、明らかになった。東日本大震災被災地では、被災者支援の地域生活支援の仕組みをどう維持するのかということと、2014年の介護保険法の一部改正による新しい総合事業の実施にどのように取り組むのかということを同時期に検討することになったが、このことが東日本大震災被災地における地域ケア・システムのあり方に一定の影響を与えたことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 被災者支援を契機とした地域ケア・システム形成の取り組み―宮城県東松島市の事例2017

    • 著者名/発表者名
      永井彰
    • 雑誌名

      文化

      巻: 80(3・4) ページ: 294-306

    • NAID

      120006312655

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災者支援を契機とした地域ケア・システム形成の取り組み――宮城県東松島市の事例――2017

    • 著者名/発表者名
      永井彰
    • 雑誌名

      文化

      巻: 80(3・4)

    • NAID

      120006312655

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi