• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生産者と消費者の認識論的切断の克服のための多角的研究--主に労働と地域の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 15K03833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関筑波大学

研究代表者

五十嵐 泰正  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80451673)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード生産者ー消費者関係 / 消費社会論 / 災害復興 / 福島第一原発事故 / 農水産業 / リスクコミュニケーション / 生産者/消費者関係 / 消費者意識 / 生産者/消費者 / 消費社会 / 「風評」被害
研究成果の概要

生産者と消費者の間の断絶は、福島第一原発事故後に露になったが、高度消費社会の中で事故以前から胚胎されていたものである。本研究では、まずエシカル消費などの新しい価値主導型の消費動向に関する理論研究と計量調査を行ったうえで、福島県内の農漁業者と県産品の市場動向、リスクコミュニケーションにかかわる市民活動への参与観察調査ならびに国内の消費者意識の検討のみならず、台湾・ベラルーシ・ウクライナ・ノルウェー等での比較調査から、原発事故後数年が経って以降のいわゆる「風評」被害をどう捉えるべきか、消費者・生産者関係の再構築という観点を中心に多角的に検討した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of radiological countermeasures on subjective well-being and radiation anxiety after the 2011 disaster: The fukushima health management survey2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami Michio、Takebayashi Yoshitake、Takeda Yoshihito、Sato Akiko、Igarashi Yasumasa、Sano Kazumi、Yasutaka Tetsuo、Naito Wataru、Hirota Sumire、Goto Aya、Ohira Tetsuya、Yasumura Seiji、Tanigawa Koichi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 15 号: 1 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3390/ijerph15010124

    • NAID

      120007134462

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Challenges To Overcome Social Gaps Through Local Coproduction and the situation of the products from Fukushima 7 years after the nuclear disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Igarashi
    • 学会等名
      Contemporary Japan Speaker Series, King's College, the University of London
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 當農民的無奈上市民的恐懼─日本生産者與消費者如何對食物輻射汚染達成共識(中国語通訳付きの日本語発表)2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正
    • 学会等名
      台湾主婦聯盟主催講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島県外の取組み:柏市の事例から 協働による信頼回復とその限界2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正
    • 学会等名
      放射線災害医療サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3.11後の「文系」に何が求められていたのか2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正
    • 学会等名
      人文社会系研究発信月間ファイナルシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都、文京区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝えようとすること。―原発をめぐる分断を越えて―2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正、小松理虔
    • 学会等名
      比文プロジェクト
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges to overcome social gaps through coproduction: Kashiwa’s practical experience as a radioactive ‘hotspot’ after 3.112016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa IGARASHI
    • 学会等名
      "Technical Meeting on Radiation, Health and Healing" International Atomic Energy Agency (IAEA)
    • 発表場所
      福島県立医科大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenges to overcome social gaps through coproduction--Practical action research in Kashiwa and Iwaki2015

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa IGARASHI
    • 学会等名
      5th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会的分断を越える協働とマーケティング的解決 ~柏の円卓会議の経験から~2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正
    • 学会等名
      国際フォーラム 被災地・広野町から考える
    • 発表場所
      広野町中央体育館(福島県双葉郡広野町)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会的分断を越える協働とマーケティング的解決 ~柏の円卓会議の経験から~2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正
    • 学会等名
      ICRPダイアログセミナー
    • 発表場所
      杉妻会館(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「「市(いち)」の都市論」へのコメント2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正
    • 学会等名
      関東都市学会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 原発事故と「食」2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 泰正
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121024749
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『脱原発の哲学』を読む2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉幸, 田口卓臣, 小出裕章, 西山雄二, 渡名喜庸哲, 岩田渉, 五十嵐泰正, 早尾貴紀, 本間信和, 木村周平
    • 総ページ数
      3084
    • 出版者
      読書人
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi