• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護保障システムと家族支援に関する総合的研究ー日・独・英における国際比較の視点-

研究課題

研究課題/領域番号 15K03915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関島根大学

研究代表者

宮本 恭子  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (50709128)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード家族介護 / 介護保障システム / 介護保険改革 / ドイツ / 家族支援
研究成果の概要

介護保障システムと家族支援について、国際比較を行うことで、日本の家族支援を介護保障システムにどのように位置付ければよいかを検討した。家族介護を社会的に評価する仕組みとして、介護保険制度の報酬面で評価することや社会保険の対象とすることは、家族の生活保障という点で意義があることが明らかになった。ただし、家族介護の負担軽減には在宅介護供給体制の構築も重要であり、日本の地域包括ケアシステムの強化のの仕組みに、家族介護支援の仕組みをどう入れ込むかが課題となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

介護する家族の負担は大きな課題となっている。介護を理由に離職する人も増えている。
一方、介護保険料の引き上げが続き、介護保険財政の持続可能性も問われている。こうしたなか、介護する家族の支援を介護保障システムにどのように位置付ければよいかを提示した本研究の社会的意義は大きい。介護手当の支援とともに在宅介護を充実すること、社会保険で家族介護を評価することは、介護する家族の経済的困窮の予防という点から意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 島根県海士町における高齢期の動態を考えるー『わがとこ』で最期までくらし続けるための福祉基盤の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      Journal for Regional Policy Studies

      巻: 10 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護を理由とする生活困窮者への支援-生活困窮者自立支援制度の運用の事例検討-2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      くらしと協同

      巻: 21 ページ: 4858-4858

    • NAID

      40021248696

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツにおける介護保障システムと家族介護者支援2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      月刊地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 107109-107109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダにおける医療。介護・福祉の統合ケアと「市民参加型の福祉」への転換2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      月刊地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 4850-4850

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2.介護を理由とする生活困窮者への支援-生活困窮者自立支援制度の運用の事例検討-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      くらしと協同21号

      巻: 1 ページ: 4848-4848

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2.介護を理由とする生活困窮者への支援-生活困窮者自立支援制度の運用の事例検討-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      山陰研究10号

      巻: 1 ページ: 120-120

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 5.オランダの地域包括ケアと日本への示唆-現地調査から見る「市民参加型の福祉」への転換-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      社会文化論集14号

      巻: 1 ページ: 5974-5974

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 7.島根県における介護労働者の入職動機と就労継続意志に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      医療福祉研究10号

      巻: 1 ページ: 2940-2940

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける介護者支援の構造的特徴-ドイツ現地調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      経済科学論集43号

      巻: 1 ページ: 129-129

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの労働市場改革、最低生活保障と就労促進の統合-日本の生活困窮者支援への示唆-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      社会文化論集13号

      巻: 1 ページ: 3146-3146

    • NAID

      120006221261

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける家族介護者支援の構造的特徴-ドイツ現地調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      経済科学論集

      巻: 43 ページ: 1-29

    • NAID

      120006221257

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドイツの労働市場改革、最低生活保障と朱老促進の統合2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      社会文化論集

      巻: 13 ページ: 31-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツにおける家族介護の社会的評価2016

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      経済科学論集

      巻: 42号 ページ: 1-22

    • NAID

      120005749735

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 介護保険制度施行15年の総括 -介護保険制度改正の方向性と課題-2016

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      社会文化論集

      巻: 12号 ページ: 15-29

    • NAID

      120005749780

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族と介護保障-家族と介護の問題の現状を踏まえて-2015

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      医療福祉研究

      巻: 9号 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中山間地域の生活困窮者の対象像に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      経済社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 医療費に係る未収金の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 8050問題を考える2018

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      認知症の家族の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症サポーターの利用促進に関する実証研究2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      58回日本社会医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 仕事と介護の両立の不安要因に関する実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      24回ファイザーヘルスリサーチフォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 介護離職と貧困2016

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      日本社会医学会
    • 発表場所
      草津市立センター
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族介護の社会的評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      六甲フォーラム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi