研究課題/領域番号 |
15K03927
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
中川 薫 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (00305426)
|
研究分担者 |
山本 美智代 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (00269515)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 障害児者 / 震災 / 避難所 / 福祉避難所 / 文献概観 / 震災体験 / 支援 / 在宅障碍児者 / 被災体験 |
研究成果の概要 |
本研究では、震災に関する既存の文献や資料を収集し、障害児者の被災状況、防災策における今後の課題等について、時期別に、次のようにまとめた。1)平常時の取り組みでは、避難行動要支援者名簿、個別支援計画の策定、福祉避難所の指定、福祉避難所の周知、備蓄・人的支援の仕組みづくり、福祉避難所のあり方について。2)発災後の避難では、避難情報、避難支援、安否確認、個人情報保護条例の壁。3)避難生活では、障害児者にとっての一次避難所、福祉避難所の課題、避難所にいない障害者に支援物資が届かないこと。4)生活再建では、仮設住宅のバリアフリー化、孤立化、福祉サービスが受けられないこと、仮設住宅の立地、であった。
|