• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方精神保健福祉審議会における当事者委員の参画に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本医療大学

研究代表者

松本 真由美  日本医療大学, 保健医療学部, 准教授 (20738984)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地方精神保健福祉審議会 / 当事者委員 / 政策決定過程 / 参画 / 当事者活動 / 都道府県・政令指定都市 / カリフォルニア精神保健計画審議会 / 参加 / 全国調査
研究成果の概要

地方精神保健福祉審議会における当事者委員の参画は、福祉サービス利用者側の意見表明の機会、精神保健福祉に関わる制度・政策の構築や改変への関与、他の専門職委員と対等に位置づく可能性から重要と考えられる。しかし、当事者委員の参画がない都道府県・政令指定都市が数多く存在することから、本研究では当事者委員の参画のあるところとないところを比較し、当事者委員参画実現に向けた過程について検討した。その結果、行政機関に対しては「当事者委員の参画がある都道府県・政令指定都市の情報共有の必要性」等、また、精神に障害のある人々からの参画に向けた主体的アプローチとしては、「当事者団体の存在のアピール」等が考えられた

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 地方精神保健福祉審議会への精神障害当事者委員の参画に関する検討―当事者委員の参画がある群とない群の比較から―2018

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 第43巻

    • NAID

      40021623634

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方精神保健福祉審議会における当事者委員の参画の課題―カリフォルニア精神保健計画審議会に参画する当事者委員・行政担当者への聞き取り調査から―2017

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 雑誌名

      北海道地域福祉学会

      巻: 第20巻 ページ: 12-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神に障害のある人々のパブリックコメントの活用の可能性―自殺対策行動計画へのパブリックコメントの作成を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 雑誌名

      日本医療大学紀要

      巻: 第4巻

    • NAID

      40021590188

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方精神保健福祉審議会における当事者委員の役割―地方精神保健福祉審議会議事録の分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 雑誌名

      北海道地域福祉研究

      巻: 第19巻 ページ: 1527-1527

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 政策決定過程における精神に障害のある人々の参加2016

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 雑誌名

      日本医療大学

      巻: 第2巻 ページ: 211-211

    • NAID

      40021163922

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地方精神保健福祉審議会における当事者委員の参画―当事者委員の参画がない都道府県・政令指定都市の分析―2017

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 【自主プログラム】ソーシャルアックションとしての政策決定過程への当事者委員の参画:地方精神保健福祉審議会に関わる当事者委員、行政担当者らの声2017

    • 著者名/発表者名
      松本真由美 矢部滋也 原田幾世 高橋朋克
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カリフォルニア精神保健計画審議会への当事者委員参加の状況2016

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会
    • 発表場所
      JA長野県ビル
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方精神保健福祉審議会における当事者委員の参加―その役割と意義―2016

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方精神保健福祉審議会への当事者委員参加に関する調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      松本真由美
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Survey on the Participation of Mentally-disabled Council Members in the Local Mental Health Welfare Councils in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Matsumoto,Kazuhiko Nakamura
    • 学会等名
      World Association for Psychosocial Rehabilitation
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi