• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域ケーブルテレビ活用による見守り介護予防の実証とアプリケーションサービスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K03948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

松本 明美  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (50449972)

研究分担者 橋本 幹子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (80611805)
齋藤 恵子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教 (10620578)
郷原 志保  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助手 (90757527)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード介護予防 / 地域づくり / 地域資源 / 健康づくり / 地域包括ケア / 情報リテラシー
研究成果の概要

地域資源のケーブルテレビを使って介護予防の普及と健康行動への働きかけを目的とし、N町とその近隣3地区の高齢者を対象に調査・実証、モデル構築の検討として平成27年10月より研究開始となった。初年度(H27)は事前調査、2年目(H28)は介護予防講座テレビ制作、放映前後の体力測定と介護予防の認識度の調査を実施した。結果、介護予防に対する認識の変化があるものの、効果の検証には至らなかった。次に地域アプリケーションの開発として、近隣3地域の地域資源の探索と介護予防認識の調査、結果、地域による自助力に差がみられた。地域の特徴を踏まえた自助力の活用モデルの検討を実施し、地域資源の探索の必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、地域資源を活用して介護予防の普及を試みた研究である。ケーブルテレビを活用して介護予防の認識が変化していることは明確な成果である。また、地域による差が明確になることで、地方都市・過疎地域における介護予防の普及課題が明確になったことは大きな学術的意義がある。また、高齢化が進むなか介護予防は高齢者の自助力を高めることになり、最大の地域資源の活用であることが明確になったことは社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Study on Regional Differences in Senior Citizens’ Awareness and Behavior Related to Care Prevention and Self-Help2019

    • 著者名/発表者名
      松本明美、星野谷優子、田代和子
    • 学会等名
      22st East Asian Forum of Nursing Scholars.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Care prevention program using cable TV in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      松本明美、橋本幹子、郷原志保
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conferences.seoul.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域高齢者の介護予防の普及に向けて―介護予防・健康関連行動の地域差と自助力の検討―2018

    • 著者名/発表者名
      松本明美、星野谷優子、田代和子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Care prevention program using cable TV in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      松本明美
    • 学会等名
      Scientific Committee of 21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域ケーブルテレビ活用による介護予防の普及活動の効果2017

    • 著者名/発表者名
      松本明美
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] N町の介護予防と健康づくりの普及に向けての課題ーインタビューによる実践活動からの分析ー2016

    • 著者名/発表者名
      松本明美
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi