• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における訪問介護事業所の終末ケア全国実態調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関静岡県立大学短期大学部

研究代表者

佐々木 隆志  静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 教授 (50178654)

研究協力者 佐野 治  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードシシリー・ソンダース / 終末ケア / 8050問題 / 医療体制 / 訪問介護 / 日本型高齢者福祉 / ターミナルケア / 終末ケアサービス / 居宅サービス計画 / リハビリおりがみ / 人権擁護 / 高齢者施設 / 在宅サービス / ケアマネジメント / 在宅生活 / 在宅終末ケア / 社会資源 / エンドオフライフケア / グリーフケア / 施設管理運営 / アドミニストレーション
研究成果の概要

本研究は高齢者が在宅福祉サービスを利用して、自宅で亡くなったケースの研究である。高齢者の死亡は、病死と事故死があげられる。当初は前者を対象した研究であったが、津久井やまゆり園事件後、事故死もケアの対象として研究した。1.日本の高齢者は何歳になっても、住み慣れた自宅で死を迎えたいと考えている。2.8割以上が施設や病院で亡くなっている。3.在宅福祉サービスを利用者し、自宅で死を迎えケースは5件あった。4.在宅終末ケアが可能な事例を分析した。5.在宅終末ケアは地域で医療と福祉看護と介護の連携が大切である。高齢者の終末ケアの要は、医療が24時間365日の対応が必要で、訪問看護ステーションも欠かせない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1.日本型高齢者福祉は、高齢者の意思を尊重すれば在宅型福祉である。多くの高齢者は、福祉サービスや医療サービスをぎりぎりのところまで望まない。家族や親類は在宅介護に限界を感じているケースが数多くある。2.日本型高齢者福祉は、終末ケアを位置づけた体制が急務であることが本研究から見えてきた。一世帯に複数のニーズが内在し8050問題もその一つである。3.高齢者の終末ケアは、8割以上が施設や病院で死を迎えているが、施設では生活・介護の場であり、終末の場所ではないとした考え方がある。4.終末を看取ることにより介護は完結すると筆者は考える。5.終末ケアの要は24時間365日の医療体制と訪問看護が重要である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 日本における終末ケアの研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 雑誌名

      静岡県立大学短期大学部附属図書館W版紀要

      巻: 28 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 初期論文集1958‐19662018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 6 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナースのためのシシリー・ソンダース2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 6 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リハビリおりがみの研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 学会等名
      Medtec Japan 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 終末ケア研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 学会等名
      Medtec Japan 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リハビリおりがみの研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 学会等名
      静岡県立大学 USホーラム2017
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] デイサービスにおけるリハビリおりがみの活用に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 学会等名
      USホーラム2016
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デイサービスにおけるリハビリおりがみケアQOLに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 学会等名
      静岡県立大学 USフォーラム2016
    • 発表場所
      静岡県立大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン③手芸レクリエーション2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志監修、工房GEN編
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン④紙でつくるリハビリクラフト2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志監修、工房GEN編
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン④紙でつくるリハビリクラフト2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆志監修
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      9784416516096
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 学びを追究する高齢者福祉(第2版)2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      保育出版社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン④ 紙でつくるリハビリクラフト2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      成文堂新光社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 社会福祉論2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      電気書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン③布とひもの手芸レクリエーション2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン②季節のリハビリクラフト12か月2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者のクラフトサロン①リハビリおりがみ2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木 隆志
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi