• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保育事業がそなえる貧困予防の機能・役割に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関龍谷大学短期大学部

研究代表者

中根 真  龍谷大学短期大学部, こども教育学科, 教授 (00309642)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード子どもの貧困 / 生江孝之 / 留岡幸助 / 非行予防 / 出征軍人児童保管所 / 財団法人戦役紀念保育会 / 財団法人弘済会 / 保育所家庭会 / 海野幸徳 / 米田庄太郎 / 境遇 / 弘済会報 / 精神的指導 / 保育児名義貯金 / 関一 / 都市社会政策 / 小河滋次郎 / 坪野平太郎 / 内務省嘱託 / 社会政策 / 保育事業 / 地域福祉史研究 / 神戸市婦人奉公会 / 戦争と福祉
研究成果の概要

本研究の目的は第1に保育事業が果たした貧困予防に関する過去のエビデンスを収集、分析することであり、第2に「子どもの貧困」対策の1つとして再考するための歴史的な事実や知見を見出すことであった。主要な研究成果は次の3つである。
第1に神戸市職員・生江孝之は日露戦争時の出征軍人児童保管所、戦後の戦役紀念保育会を指導した。第2に内務省嘱託・生江は、保育事業を育児事業の経費節減と貧児の家庭養育を実現する国家レベルの社会政策構想に反映した。他方、第3に大阪市の財団法人弘済会は保育所家庭会を通して、家庭の養育や教育の相談に応じ、悪習慣の改善を促した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 海野幸徳と社会学者・米田庄太郎―『続社会問題の社会学的考察』(1921年)に焦点をあてて―2017

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 雑誌名

      龍谷大學論集

      巻: 490 ページ: 213-232

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀初頭日本の社会政策構想における保育事業の位置―『救済事業調査要項』(1911年)に焦点をあてて―2017

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第8巻第3号 ページ: 120-130

    • NAID

      130007632915

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大正期大阪市社会事業行政における『福祉教育』教材―『大阪市社会事業案内』(1922年刊行)に焦点をあてて―2016

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      巻: 第26巻 ページ: 5-14

    • NAID

      130007377648

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 昼間保育事業の先駆者・生江孝之の再評価―神戸市職員時代に焦点をあてて ―2016

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 第54巻第2号 ページ: 18-27

    • NAID

      130005466231

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 財団法人戦役紀念保育会の保育事業構想―地域福祉史研究の意義について―2016

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 29 ページ: 43-53

    • NAID

      40020840852

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 出征軍人児童保管所の創設とその背景―地域福祉としての保育の歴史的源流の1つとして―2016

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 公4(通算44) ページ: 90-99

    • NAID

      40020844249

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] 保育事業がそなえる貧困予防の機能・役割に関する歴史的研究 平成27~29年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書2018

    • 著者名/発表者名
      中根真
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      龍谷大学短期大学部 中根真研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi