• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自他の認知の連続性と境界に関する多面的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K04024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関東京大学

研究代表者

村本 由紀子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (00303793)

研究協力者 正木 郁太郎  
岩谷 舟真  
鈴木 啓太  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード自己と他者 / 一貫性の認知 / 集団規範 / 多元的無知 / 暗黙理論
研究成果の概要

(1)行為者の態度の一貫性についての認知が、行為者との心理的距離に応じていかに異なるかを、自己と他者の連続性(自己-親密な他者-疎遠な他者)を視野に入れて検討し、距離が近いほど行為者の態度の文脈を超えた一貫性が知覚されること、自己はいわば心理的距離ゼロの他者として捉えうることを見出した。(2)自己と他者の間の認知のズレがもたらす社会的帰結として、集団において誰からも好まれない「不人気な規範」が維持されるメカニズムを検討した。(3)能力の可変性に関する暗黙の信念が、自己と他者との相互作用を通じて形成され、共有されるプロセスを、教育場面における社会環境の諸要因にも着目しつつ検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

他者の信念についての誤った推測が共有され、結果的に誰もが好まない不人気な規範が維持されてしまうメカニズムを精緻に検討することによって、現実場面においてそのような規範を打破するために鍵となる要件を探ることができた。さらに、能力や努力の価値やその可変性に関する共有信念が、周囲の教育学習環境に適応し、他者(教師や親)からの期待に応えるための方略として形成されるプロセスを見出したことで、暗黙の信念に文化差が存在する理由を説明する仮説的な理論モデルの構築を図ることができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Hypocrisy and culture: Failing to practice what you preach receives harsher interpersonal reactions in independent (vs. interdependent) cultures.2018

    • 著者名/発表者名
      Daniel A. Effron, Hazel Rose Markus, Lauren M. Jackman, Yukiko Muramoto, and Hamdi Muluk
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology

      巻: 76 ページ: 371-384

    • DOI

      10.1016/j.jesp.2017.12.009

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 性別ダイバーシティの高い職場における職務特性の心理的影響―仕事の相互依存性と役割の曖昧性に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      正木郁太郎・村本由紀子
    • 雑誌名

      経営行動科学

      巻: 30 号: 3 ページ: 133-149

    • DOI

      10.5651/jaas.30.133

    • NAID

      130007428346

    • ISSN
      0914-5206, 1884-6432
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 実体理論者が努力を重視するとき2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓太・岡蒼透・村本由紀子
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 16 号: 2 ページ: 83-88

    • DOI

      10.4189/shes.16.83

    • NAID

      130007546425

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リーダーの暗黙理論がチーム差配に及ぼす影響:失敗した成員に対する評価に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      今瀧夢・相田直樹・村本由紀子
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 33 号: 3 ページ: 115-125

    • DOI

      10.14966/jssp.1708

    • NAID

      130006549604

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of psychological distance on dispositional attribution in Japanese culture.2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Muramoto and Kazuki Yamada
    • 雑誌名

      Progress in Asian Social Psychology Series (M. C. Gastardo-Conaco, M. E. J. Macapagal, & Y. Muramoto (Eds.), Asian Psychology and Asian Societies in the Midst of Change.)

      巻: 11 ページ: 101-125

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 規範遵守行動を導く2つの評判:居住地の流動性と個人の関係構築力に応じた評判の効果2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 33 号: 1 ページ: 16-25

    • DOI

      10.14966/jssp.1619

    • NAID

      130006067732

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A study on work attitudes of Japanese employees from the perspective of decent work.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiho Futagami and Yukiko Muramoto
    • 雑誌名

      Journal Transition Studies Review

      巻: 24 ページ: 21-19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様化する職場におけるダイバーシティ風土の機能、ならびに風土と組織制度との関係2017

    • 著者名/発表者名
      正木郁太郎・村本由紀子
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 57

    • NAID

      130006068781

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多元的無知の先行因についての検討: 他者の選好推測に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 57

    • NAID

      130006068780

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 変わらずにいるために変わり続ける――環境変化と文化的慣習の維持過程――2016

    • 著者名/発表者名
      村本由紀子・遠藤由美
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 87 号: 5 ページ: 495-505

    • DOI

      10.4992/jjpsy.87.15051

    • NAID

      130006882627

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 評判予測と規範遵守行動の関係:関係流動性に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子・笠原伊織
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 32 号: 2 ページ: 104-114

    • DOI

      10.14966/jssp.0946

    • NAID

      130005171191

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多元的無知の先行因とその帰結:個人の認知・行動的側面の実験的検討2015

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 31 号: 2 ページ: 101-111

    • DOI

      10.14966/jssp.31.2_101

    • NAID

      130005114033

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 組織コミットメントが組織学習に及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      正木郁太郎・村本由紀子
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 31 号: 1 ページ: 46-55

    • DOI

      10.14966/jssp.31.1_46

    • NAID

      130005098114

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Trust and harmony-seeking orientation as key factors of cooperation.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuma Iwatani & Yuiko Muramoto
    • 学会等名
      The 19th Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social mobility and the fear of bad reputation.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuma Iwatani, Kazumu Takahashi, & Yuiko Muramoto
    • 学会等名
      The 29th International Congress of Applied Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The joint effect of diversity climate and value diversity on employees' motivation for a promotion: A case of global manufacturing company in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Ikutaro Masaki & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 29th International Congress of Applied Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of implicit theories and task-switching cost on individuals' performance of a task.2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Suzuki & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 29th International Congress of Applies Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How do incremental and entity theorists perceive the relationship between other's effort and outcome?2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Suzuki, Yukiko Muramoto, & Aoto Oka
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Association of Cross-Cultural Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of institutional factors and leadership structures on workplace norms and employees' work attitude in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Association of Cross-Cultural Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 選抜制の有無と暗黙理論が努力量に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓太・吉野智哉・村本由紀子
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多元的無知の維持メカニズム: 逸脱者罰と関係流動性に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子・小泉喜之介・芹澤鮎子・栗本真奈
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 個人の社会的価値と流動性の関係、および組織風土の調整効果2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・正木郁太郎・村本由紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域コミュニティ研究のこれから(企画・話題提供)2018

    • 著者名/発表者名
      村本由紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会(大会準備委員会企画シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The asymmetric perception of fairness on vicarious retribution between the retaliator and the retaliated.2017

    • 著者名/発表者名
      Shuma Iwatani & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 12th biennial conference of Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Are incremental theorists always more "adaptive" than entity theorists?: Effects of implicit theories on the sensitivity to opportunity cost.2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Suzuki & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 12th biennial conference of Asian Association of Social Psychology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 職場の性別ダイバーシティの心理的影響とダイバーシティ風土の調整効果: 複数企業の比較による企業差と展望.2017

    • 著者名/発表者名
      正木郁太郎・村本由紀子
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 情緒的コミットメントはプロアクティブ行動を促すか: 人材流動性の調整効果.2017

    • 著者名/発表者名
      正木郁太郎・森行範・村本由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 集団内地位と規範遵守行動の関係についての実験的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 暗黙理論による課題選択方略の検討: 課題難易度に対する柔軟性に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓太・村本由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 企業組織研究の最前線が抱える困難と可能性: 研究者と実務家, 双方の視点より(ワークショップ)2017

    • 著者名/発表者名
      正木郁太郎・村本由紀子(企画)
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 従業員のしごと能力開発とキャリア・プランに関する研究: 日本企業とスイス企業の比較分析2016

    • 著者名/発表者名
      二神枝保・村本由紀子
    • 学会等名
      しごと能力学会第9回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域活動への参加を促進する要因 (2): 流動性に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷舟真・村本由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Pluralistic ignorance about inclusive climate in organization: The effects of personal attitudes toward diversity and the estimated attitudes of others2016

    • 著者名/発表者名
      Ikutaro Masaki & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of relational mobility on reputation estimation and normative behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Shuma Iwatani & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of informal evaluation and feedback in daily communication on employees' work motivation2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      横浜国際会議場(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of workplace diversity and inclusive climate on employee morale in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ikutaro Masaki & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      横浜国際会議場(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of place attachment and perceived benefit-cost of community involvement on participation in crime prevention activities in a Japanese urban community2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Enomoto, Atsushi Kawada, Kanta Uematsu, Shuma Iwatani, Tomoya Kawajiri, Eiichiro Watamura, & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      横浜国際会議場(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antecedent conditions of pluralistic ignorance: An experimental investigation on preference estimation and normative behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Shuma Iwatani & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      横浜国際会議場(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The multiple effects of psychological distance on the perception of consistency2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      11th Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      セブ(フィリピン)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] When workplace diversity becomes a positive motivator: Various effects of organizational climate on diversity2015

    • 著者名/発表者名
      Ikutaro Masaki & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      11th Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      セブ(フィリピン)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An experimental investigation on the antecedent conditions of pluralistic ignorance2015

    • 著者名/発表者名
      Shuma Iwatani & Yukiko Muramoto
    • 学会等名
      11th Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      セブ(フィリピン)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 繁桝数男 (編著) 『心理学概論 (公認心理師の基礎と実践 2) 』(担当章題:社会と個人)2018

    • 著者名/発表者名
      村本由紀子(分担執筆)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      9784866160528
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Asian Psychology and Asian Societies in the Midst of Change2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Cecilia Gastardo-Conaco, Ma. Elizabeth J. Macapagal and Yukiko Muramoto (Eds.)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Psychological Association of the Philippines
    • ISBN
      9789719256731
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] P・プラサド(著)/箕浦康子(編) . 『質的研究の理論的基盤―ポスト実証主義の諸系譜』(担当章題:エスノグラフィー:ネイティブの文化的理解)2017

    • 著者名/発表者名
      村本由紀子(翻訳分担執筆)
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512230
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi