• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

互恵性規範が援助要請傾向に及ぼす影響の文化差

研究課題

研究課題/領域番号 15K04026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関静岡大学

研究代表者

橋本 剛  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (60329878)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード社会心理学 / 援助要請 / サポート要請 / 援助行動 / ソーシャルサポート / 文化 / 互恵性 / 貢献感 / 社会規範 / 負債感
研究成果の概要

身近な人間関係における援助行動やソーシャルサポートの重要性が、近年数多く指摘されている。しかし、日本人を含め東アジア人は援助要請を抑制しやすい。この文化差の理由として、従来は「アジア人は関係懸念が高いから」という説明が主流であった。
しかし、構成概念や関連プロセスの不明瞭性など、関係懸念説には疑問点もあると考えられた。そこで本研究ではその代替説明として、貢献感と援助要請には互恵性に基づき正の関連があり、日本人の貢献感の低さが援助要請の抑制に繋がるという貢献感仮説を提唱した。日米成人を対象とした複数回の調査結果から、関係懸念説よりも貢献感仮説による説明の方が相対的に妥当と結論づけられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 貢献感と互恵性規範はどのように援助要請を説明するのか : 一般的信頼および自己観との関連を含めて2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 68 号: 1 ページ: 43-69

    • DOI

      10.14945/00010417

    • NAID

      120006357133

    • ISSN
      02872013
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/8693

    • 年月日
      2017-07-28
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 貢献感と援助要請の関連に及ぼす互恵性規範の増幅効果2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 31 号: 1 ページ: 35-45

    • DOI

      10.14966/jssp.31.1_35

    • NAID

      130005098112

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cultural differences in support provision: The importance of relationship quality.2015

    • 著者名/発表者名
      Chen, J. M., Kim, H. S., Sherman, D. K., & Hashimoto, T.
    • 雑誌名

      Personality and Social Psychology Bulletin

      巻: 41 号: 11 ページ: 1575-1589

    • DOI

      10.1177/0146167215602224

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Culture and gender differences of help-seeking among Japan and U.S. adults.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      Asian Association of Social Psychology 2017 Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 援助要請および対人ストレッサーと価値観の関連2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 貢献感、互恵性規範、援助要請の日米比較2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 対人ストレッサーと協調性の関連―日本人の対人ストレスを促進するのは調和追求か、排除回避か―2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本健康心理学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市北区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調性による援助要請抑制効果の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市東区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 援助要請の性差とその理由(1)―全般的援助要請と文脈特定的援助要請における性差の再検討―2016

    • 著者名/発表者名
      石川咲子・Gherghel Claudia・橋本 剛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 援助要請の性差とその理由(2)―援助要請の種類や文脈を考慮しての再検討―2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛・Gherghel Claudia・石川咲子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Gender differences of amplifying effect of reciprocity norm on relationship between sense of contribution and help-seeking.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      The 23rd International Congress of International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      WINC Aichi (Nagoya, Japan)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender differences of amplifying effect of reciprocity norm on relationship between sense of contribution and help-seeking.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      The 23rd International Congress of International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      WINC Aichi (Nagoya)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural self-construal and relationship type on help-seeking intention.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      The 17th Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (CA, USA)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 貢献感と互恵性規範による援助要請―対人関係領域ごとの検討―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 援助要請と被援助志向性の心理学2017

    • 著者名/発表者名
      水野治久・永井智・本田真大・飯田敏晴・木村真人・橋本剛・後藤綾文・田村修一・安田みどり・太田仁・梅垣佑介・末木新・境泉洋・小池春妙・中村奈々子 他
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 社会心理学概論2016

    • 著者名/発表者名
      北村英哉・内田由紀子・橋本剛・岡隆・及川昌典・浅井暢子・樋口収・尾崎由佳・村上史朗・原奈津子・熊谷智博・金政祐司・石井敬子・坂田桐子・竹村幸祐・三浦麻子・竹澤正哲・大竹恵子・杉浦淳吉 他
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 社会心理学概論2016

    • 著者名/発表者名
      北村英哉・内田由紀子・橋本 剛・岡 隆・及川昌典・浅井暢子・樋口収・尾崎由佳・村上史朗・原奈津子・熊谷智博・金政祐司・石井敬子・坂田桐子・竹村幸祐・三浦麻子・竹澤正哲・大竹恵子・杉浦淳吉 他
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 援助要請・被援助志向性の心理学2016

    • 著者名/発表者名
      水野治久・永井智・木村真人・飯田敏晴・本田真大・橋本 剛・後藤綾文・田村修一・安田みどり・太田仁・梅垣佑介・末木 新・境 泉洋・小池春妙・中村菜々子 他
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi