• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道徳的直感が判断に及ぼす影響と学校適応に関する日米比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関武庫川女子大学短期大学部 (2016-2017)
武庫川女子大学 (2015)

研究代表者

寺井 朋子  武庫川女子大学短期大学部, 共通教育科, 講師 (90521360)

研究分担者 高井 弘弥  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (80290427)
河合 優年  武庫川女子大学, 教育研究所, 教授 (00144098)
研究協力者 Alfonso Vincent C.  Gonzaga University, School of Education, Professor
Traynor John  Gonzaga University, Department of Teacher Education, Associate Professor
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード学校適応 / 道徳的判断 / 日米比較 / 道徳的感覚
研究成果の概要

日米ともに子どもの学校適応は大きな問題となっており、学校適応を高める要因を明らかにし、個別の児童生徒に応じた対応方法を検討することが必要となっている。本研究の目的は、1)道徳的直感と行動、学校適応との関係を明らかにする、2)適応-不適応児の特徴を明らかにし、学校不適応に至る過程を分析する、3)学校適応の要因に関わる日米の文化差について検討することである。
結果は、ルールが明確な道徳的行動に対しては道徳的判断に影響される可能性があること、適応-不適応は長期的に見なければならないこと、子どもが生活している学校文化内のコミュニケーションスタイルと学校適応と関わることなどが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] ゴンザガ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ゴンザガ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ゴンザガ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Short-term Longitudinal Study on School Adaptation in Japanese Elementary and Junior High Schools - Focus on the Social and Deliberative Skills -2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Terai, Hiromi Takai, Vincent C. Alfonso, John Traynor, Jon Sunderland, Masatoshi Kawai
    • 学会等名
      JUSTEC(日米教員養成協議会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short-term Longitudinal Study in Japanese Elementary and Junior High Schools Regarding School Adaptation-Is There Any Sign before Being Maladjusted?-2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Terai, Hiromi Takai, Vincent C. Alfonso, John Traynor, Jon Sunderland, & Masatoshi Kawai
    • 学会等名
      JUSTEC(日米教員養成協議会)
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short Term Longitudinal Study of Changing Patterns of Self-Reported Bulling/Approval Score of Children from Elementary to Middle School2015

    • 著者名/発表者名
      Terai Tomoko, Takai Hiromi, Alfonso Vincent C., Sunderland Jon, Traynor John,& Kawai Masatoshi
    • 学会等名
      JUSTEC(日米教員養成協議会)2015年大会
    • 発表場所
      米国フロリダ州 West Florida大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi