• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校現場でのセクシュアル・マイノリティへの効果的な心理的支援とアジア諸国との比較

研究課題

研究課題/領域番号 15K04129
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

葛西 真記子  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70294733)

研究協力者 Bang Keeyeon  Cyber University of Korea
Hung Chiao  Asia University
Rooney S. Craig  University of Missouri
岡橋 陽子  高知県スクールカウンセラー
伊藤 瑠里子  愛媛県スクールカウンセラー
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードセクシュアルマイノリティ / LGBTQ / 性の多様性 / 学校教育 / 心理的支援 / 地域支援 / 児童生徒 / カウンセラー / セクシュアル・マイノリティ / 教職員 / アジア / ヨーロッパ / 生徒 / LGBT / 学校 / 台湾 / 香港 / 臨床心理学 / アジア諸国 / 教員 / 意識変容
研究成果の概要

本研究の目的は、第一に、学校教員の意識変容・理解促進を目指したマニュアルを作成し、その効果を検証することであった。2006年に作成したプログラムを基に、新たにプログラムを開発し、それを基に、教員対象のリーフレットや教員やカウンセラー対象のハンドブックを作成した。第二に、日本以外のアジアの国々におけるLGBTQ+の現状について明らかにし、LGBTQ+に対する偏見・差別が各国でどのような文化的意味・役割を持つのかを明らかすることであった。アジア諸国に関しては、韓国・台湾におけるLGBTQ+の現状について専門家や当事者にインタビューを行い、歴史的背景、現状、同性婚への対応等について明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

セクシュアル・マイノリティに関する研究に関しては、性的指向や性別違和に気づき始め悩み始める思春期に大半の時間を過ごす学校現場の教職員への情報提供、支援方法などは、本研究代表者が行っているもの以外、存在しなかった。そのため、教職員の LGBTQに関する啓発的訓練の方法を開発することは、教育分野において独創的で意義のあるものであった。また、日本やアジア諸国の LGBTQに関する現状・問題を国際社会に発信することは、西欧の性に対する考え方・見方をそのまま取り入れるのではなく、文化に根差した国際的な研究を発展させることが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Missouri, Columbia(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Asia University(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 同性愛者(LG)への態度と被異質視不安傾向・異質拒否傾向との関連2019

    • 著者名/発表者名
      田中美月・伊藤 拓・葛西真記子
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 33 ページ: 121-129

    • NAID

      40021830606

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マイノリティ共感(Inter-minority Empathy)-「性の多様性を認める態度」に関連する要因―2019

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 34 ページ: 136-141

    • NAID

      120006591304

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] セクシュアル・マイノリティへの精神療法における倫理2018

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 44(1) ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性を認める態度」を促進する要因ーセクシュアル・マイノリティ非当事者へのインタビュー調査2018

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子・小渡唯奈
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 33 ページ: 50-59

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] セクシュアル・マイノリティ当事者への支援のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 48 ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] セクシュアル・マイノリティの子どもを支えるスクールカウンセリング2016

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 42 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スクールカウンセラーの効果的活動及び教育相談の充実に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松尾康則・葛西真記子
    • 雑誌名

      鳴門生徒指導研究

      巻: 26 ページ: 68-83

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中高生の性的いじめの現状2016

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子・吉田亜里咲
    • 雑誌名

      鳴門教育大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 226-236

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性別違和2015

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩

      巻: 54 ページ: 109-132

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クィア・ペダゴジーを導入したカウンセリング心理学の可能性-カウンセラー養成における実践のための理論研究-2015

    • 著者名/発表者名
      戸口太功耶・葛西真記子
    • 雑誌名

      鳴門教育大学学校教育研究紀要

      巻: 29 ページ: 31-42

    • NAID

      110009895567

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Scale for Accepting Sexual Diversity among Japanese Youth2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Y. & Kasai, M.
    • 学会等名
      American Psychological Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge and Attitude about Sexual and Gender Minorities among Japanese Junior High School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai, M.
    • 学会等名
      European Association for Research on Adolescence
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpersonal intimacy, self-disclorure, and self-esteem among Japanese LGBT2017

    • 著者名/発表者名
      Sakiyama ,T. & Kasai, M.
    • 学会等名
      American Psychological Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How gender-related personalities relate to attitude and knowledge about LGBT and gender identity2017

    • 著者名/発表者名
      Kasai, M. & Kawakami, A.
    • 学会等名
      European Health Psychology Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 性別違和に伴う孤独の緩和と操作不可能性のワークスルー2017

    • 著者名/発表者名
      小林美佐子・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 性別の違和感の折り合いのつけ方に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      矢口紋多・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「性の多様性を認める態度」を形成するプログラムの実践研究2017

    • 著者名/発表者名
      小渡唯奈・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲイ・トランスジェンダー(FTM)の子を持つ親の心理的変容プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      末吉華子・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日常場面における異性愛的言動の具体化についての研究2017

    • 著者名/発表者名
      小野楓・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期から現在に至る性別違和感の変容と影響要因2016

    • 著者名/発表者名
      高山満里奈・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching psychology of women, men, and gender from a transnational perspective: Teaching about gender in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Enns, Z. C., Machizawa, S., Kasai, M
    • 学会等名
      The 124th Annual Meeting of American Psychological Association
    • 発表場所
      Colorado, U.S.A.
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Invited Symposium: Current Issues related to LGBT in East Asia: Illustration from Japan, Taiwan, and Hong Kong2016

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Community Approaches to Cultural Diversity, Crime, and Response to Natural Disaster: Teachers Knowledge of LGBT issues and Student Bullying of LGBT Classmates in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大会企画ワークショップ:精神分析的に考えるセクシュアル・マイノリティの理解と支援2016

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 学会等名
      日本精神分析的心理療法フォーラム
    • 発表場所
      京都文教大学(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実行委員会企画シンポジウム:セクシュアル・マイノリティへの心理的支援-学校現場で何かできるか?-2015

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近年の日本の心理学におけるセクシュアルマイノリティに関する研究の動向2015

    • 著者名/発表者名
      戸口太功耶・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] セクシュアル・マイノリティへの支援を行う非当事者のもつ「性の多様性を認める態度」の形成要因についての探索的研究2015

    • 著者名/発表者名
      小渡唯奈・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期から現在に至る性別違和感の受容と影響要因①2015

    • 著者名/発表者名
      高山満里奈・葛西真記子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Discriminatory bullying and adolescent adjustment: Cross-national evidence: Teachers’ Knowledge and Awareness on LGBT related issues in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kasai
    • 学会等名
      17th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Minho, Braga, Portugal
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symposium: LGBTQ Issues in Asian Countries-Do you know what is happening the other side of the globe?2015

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kasai, Craig S. Rooney, Keeyeon Bang, Hung Chiao, Takuya Toguchi
    • 学会等名
      The 123th Annual Meeting of American Psychological Association
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differences in Pride Parade Themes of Sexual and Gender Diversity in Japan and the United States2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Toguchi, Makiko Kasai
    • 学会等名
      The 123th Annual Meeting of American Psychological Association
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] LGBTQ+の児童・生徒・学生への支援:教育現場をセーフ・ゾーンにするために2019

    • 著者名/発表者名
      葛西真記子(編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      誠心書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Sexual orientation, gender identity and schooling2017

    • 著者名/発表者名
      Russell, T. S. & Horn, S. S.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi