• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全単純構造主成分分析とその個人差測定尺度構成への応用に関する計量心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関中京大学

研究代表者

村上 隆  中京大学, 現代社会学部, 教授 (70093078)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード主成分分析 / 直交回転 / 斜交回転 / 多重対応分析 / クラスター分析 / 単純構造 / 心理測定尺度 / 調査データ / 正規直交多項式 / Bootstrap法 / Likert型尺度 / 重み行列の直交回転 / 反応傾向の検出 / 直交多項式 / リサンプリング法 / 心理的アセスメント / 測定の信頼性 / 測定の妥当性 / 質的データ / Likert尺度 / 数量化理論 / 直交回転による斜交回転
研究成果の概要

多重対応分析は,しばしば質的データの主成分分析と呼ばれる。本研究は,この陳述を文字通りの意味で成立させることを目指した。より具体的には,直交多項式主成分分析と名づけられた方法を開発した。この方法においては,中心化,精気直交化されたカテゴリー数ー1次元のベクトルによって数量化が行われる。驚いたことに,このベクトルの数値は全く任意であり,かつ同一の個体スコアと固有値を生み出すという意味で,多重対応分析と等価であることが示される。数量化ベクトルの不定性を利用して,解を一意に定める2つの方法が導入されるとともに,一般的な調査データに対する多次元の分析が可能となることが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 個人差・ただ乗り・利他的行動2018

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 特別号 ページ: 207-232

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児者の援助に役立つ数量的アセスメント(9)測定の信頼性と妥当性(3)2016

    • 著者名/発表者名
      村上隆 行廣隆次 伊藤大幸 安永和央 谷伊織 平島太郎
    • 雑誌名

      アスペハート

      巻: 44 ページ: 8295-8295

    • NAID

      40021029551

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多重対応分析の変換としての正規直交多項式主成分分析ーLikert型項目の探索的分析のための新たな手続き2016

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 雑誌名

      データ分析の理論と応用

      巻: 5 ページ: 27-47

    • NAID

      130007828132

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害児者の援助に役立つ数量的アセスメント(8) 測定の信頼性と妥当性(2)2016

    • 著者名/発表者名
      村上隆・行廣隆次・伊藤大幸・安永和央・谷伊織・平島太郎
    • 雑誌名

      アスペハート

      巻: 42 ページ: 92-105

    • NAID

      40020767047

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児者の援助に役立つ数量的アセスメント(7) 測定の信頼性と妥当性(1)2015

    • 著者名/発表者名
      村上隆・行廣隆次・伊藤大幸・安永和央・谷伊織・平島太郎
    • 雑誌名

      アスペハート

      巻: 40 ページ: 102-113

    • NAID

      40020589406

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多重対応分析の「因子分析」としての使用2018

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 学会等名
      日本分類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Orthonormal polynomials principal component analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Murakami
    • 学会等名
      International meeting of psychometric society 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Generalized orthonormal polynomials principal component analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Murakami
    • 学会等名
      IFCS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 回転を含む主成分分析におけるブーツストラップ法の使用について2017

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 学会等名
      日本行動計量学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Likert尺度再考2016

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 学会等名
      日本行動計量学会第44回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Two causes of the horseshoe phenomenon in multiple correspondence analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Murakami
    • 学会等名
      International meeting of psychometric society, 2016 (IMPS2016).
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Asheville, North Carolina, USA
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 順序のあるカテゴリカルデータの多重対応分析と主成分分析2015

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 学会等名
      2015年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多重対応分析における馬蹄現象はなぜ発生するのか2015

    • 著者名/発表者名
      村上 隆
    • 学会等名
      日本行動計量学会第43回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Applications of principal cluster components analysis to scale development and the validation of clustering by a resampling method.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Takashi
    • 学会等名
      International meeting of psychometric society, 2015 (IMPS2015).
    • 発表場所
      Beijin Normal University, Beijin, China
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi