• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習論の観点からの道徳教育論の再構築――オーセンティック・アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K04216
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

松下 良平  武庫川女子大学, 教育学部, 教授 (50209540)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード道徳教育 / 教育 / 学習 / デューイ
研究成果の概要

本研究の目的は、オーセンティック・アプローチを共通の枠組みとした上で、学習論と関連づけながら道徳教育論を再構成することである。このアプローチでは道徳教育論は、道徳や倫理が本来的に多元的であることを踏まえて構築され、学習論は、目標-合理的方法という近代教育の枠組みには回収できない人類史的な学びを基盤として組み立てられる。本研究では併せて、本アプローチを介して道徳教育論と学習論を、調和や調停をめざす対話の原理によって統一的に把握することも試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小中学校における特設「道徳」の教科化が開始されたとき、教科教育としての道徳教育の理論構築は大きく立ち後れたまま、「考え、議論する道徳」という枠組みだけが提示された。本研究は、道徳・倫理の複数性や多元性を踏まえながら、道徳をめぐって何について「考え、議論する」必要があるのか、多様な角度から解明を試みた。この道徳教育論およびそれと統一的な理念に従う学習論は、人工知能が高度化し、正解のない問題が頻出する未来社会において人間に求められる能力や、そのような人間を育てる教育のあり方について重要な示唆を与えてくれる。

報告書

(9件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 8件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 学校・教育を問い直し、教育の魅力を再発見する2023

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 815 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward an ecological view of learning: Cultivating learners in a data-driven society2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Ryohei
    • 雑誌名

      Educational Philosophy and Theory

      巻: Published online 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/00131857.2022.2094242

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『教育学のパトス論的転回』を読む(1)――さまざまな臨床の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      岡部美香、大塚類、坂井祐円、鵜野祐介、倉石一郎、松下良平、古波藏香
    • 雑誌名

      大阪大学教育学年報

      巻: 27 ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Philosophical reflections on modern education in Japan: strategies and prospects2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Morimichi、Matsushita Ryohei、Ueno Masamichi、Fujii Kayo、Kashiwagi Yasunori、Saito Naoko、Akiyama Tomohiro、Ono Fumio、Okabe Mika、Yamana Jun、Izawa Shigeki、Maruyama Yasushi、Okamura Miyuki、Hung Ruyu、Kwak Duck-Joo
    • 雑誌名

      Educational Philosophy and Theory

      巻: - 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/00131857.2021.2017884

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 不同意のすすめ――時代に逆行する学校を問う2021

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 76/9 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育の新たな可能性と危険な罠――いずれの道を選ぶのか2021

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 590 ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 二一世紀における教育観の転換――直進の文明と逍遙の文化の対立を調停する2020

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 121 ページ: 112-137

    • NAID

      40022261508

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Philosophy of Education in a New Key: Voices from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Morimichi、Saito Naoko、Matsushita Ryohei、Ueno Masamichi、Izawa Shigeki、Maruyama Yasushi、Sugita Hirotaka、Ono Fumio、Muroi Reiko、Miyazaki Yasuko、Yamana Jun、Peters Michael A.、Tesar Marek
    • 雑誌名

      Educational Philosophy and Theory

      巻: Published online 号: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/00131857.2020.1802819

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 教育と人間の変容の中の教育学教育――「育てる」教育のために大学に何ができるか2020

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      関西教育学会年報

      巻: 44 ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 虚空に漂う教育――人間不在の「資質・能力」論の陥穽2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 119 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Education Without Consideration of Human Inquiry: Flaws in Arguments on Competencies2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUSHITA, Ryohei
    • 雑誌名

      English E-Journal of the Philosophy of Education

      巻: 4 ページ: 40-48

    • NAID

      40022077157

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道徳を再発見する教科へ――アンラーン(unlearn)という課題2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      九州教育学会研究紀要

      巻: 46 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人権教育と道徳教育2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      子どもの道徳

      巻: 119 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「考え、議論する道徳」は何をかえるのか2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1220 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 正解のない道徳――無償の愛はよきものか2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1221 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 正解のない道徳について「考え、議論する」授業2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1222 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 道徳の常識を問い直す2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1223 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 道徳は毒にも薬にもなる2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1224 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生の実相に寄り添う道徳教育へ2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1225 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 思想なきアクティブラーニングを転換する2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 67/11 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鑑識眼的評価と哲学的思考――評価の枠組みから教育を問い直す2018

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      児童教育

      巻: 28 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 道徳教育とアクティブラーニング――デューイから何を学ぶか2017

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 58 ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道徳科の可能性と課題――「考え、議論する」道徳の再定義に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      日本教育方法学会第20回研究集会報告書

      巻: 20 ページ: 4-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Paradox of Evidence-based Education: From the Decline of Education to Abandonment of the Theories of Education2017

    • 著者名/発表者名
      MATSUSHITA, Ryohei
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan: International Yearbook

      巻: 11 ページ: 101-119

    • NAID

      130006236390

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 主権者教育の目的と課題――生活指導と道徳教育の協働のための一つの試み2016

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 33 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学習思想史の中のアクティブラーニング――能動と受動のもつれを解きほぐす2016

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 25 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道徳についてなぜ、何を考えるのか2016

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      道徳教育

      巻: 693 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 道徳教科化と国民国家をめぐる政治学――いずれのシナリオを選ぶのか2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43-8 ページ: 169-183

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エビデンスに基づく教育の逆説――教育の失調から教育学の廃棄へ2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 82-2 ページ: 16-29

    • NAID

      130005152564

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道徳科構成原理論Ver1.02015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 112 ページ: 16-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道徳教育と『道徳』教科化をめぐる課題と展望――障害者のエンパワメントに向けて2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      障害者問題研究

      巻: 43-3 ページ: 234-239

    • NAID

      40020680317

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道徳教育の思想と政治をめぐる三つの断章2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 24 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道徳教科化にどう向き合うか2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      教育

      巻: 832 ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『道徳科』学習指導要領の可能性と落とし穴2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 雑誌名

      子どもの道徳

      巻: 110 ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 時代の課題としての学習観・能力観の転換――リスクとしての学校教育2022

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公教育としての道徳教育に期待すること――何について「考え、議論する」のか2022

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      日本道徳教育方法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育と人間の変容の中の教育学教育――「育てる」教育のために大学に何ができるか2019

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      関西教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 虚空に漂う教育――人間不在の「資質・能力」論の陥穽2018

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      教育哲学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 道徳を再発見する教科へ――アンラーン(unlearn)という課題2018

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      九州教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 道徳科教育をシティズンシップ教育として再定義する――そのために考えるべきいくつかの問題2017

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      日本教育学会(「近畿地区」研究活動)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 道徳科の可能性と課題――道徳についてなぜ「考え、議論する」必要があるのか2017

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      日本教育方法学会(第20回研究集会)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 道徳教育とアクティブラーニング――デューイを媒介として2016

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      日本デューイ学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 道徳教育と生活指導の連帯の可能性を探る――オーセンティックな道徳教育の立場から2015

    • 著者名/発表者名
      松下良平
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] デューイ著作集2 哲学2:論理学理論の研究、ほか――デモクラシー/プラグマティズム論文集2022

    • 著者名/発表者名
      古屋恵太監訳・松下良平(解題)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      413014202X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 実践につながる教育原理2022

    • 著者名/発表者名
      國崎大恩・藤川信夫編
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306785
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 民主主義と教育の再創造2020

    • 著者名/発表者名
      日本デューイ学会
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251476
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 教育哲学のデューイ――連還する二つの経験2019

    • 著者名/発表者名
      田中智志編
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915937
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 深い学びを紡ぎだす――教科と子どもの視点から2019

    • 著者名/発表者名
      グループ・ディダクティカ編(松下良平ほか執筆)
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251322
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] いま、教育と教育学を問い直す―教育哲学は何を究明し、何を展望するか2019

    • 著者名/発表者名
      森田尚人・松浦良充編(松下良平ほか執筆)
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915296
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 子どもに寄り添う道徳の「評価」2017

    • 著者名/発表者名
      加藤宣行、松下良平
    • 出版者
      光文書院
    • ISBN
      4770610726
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 道徳教育2017

    • 著者名/発表者名
      田中耕治、松下良平
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      4319003276
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育思想事典・増補改訂版2017

    • 著者名/発表者名
      教育思想史学会、松下良平
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326251220
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 現代教育の争点・論点2015

    • 著者名/発表者名
      松浦良充、松下良平
    • 出版者
      一藝社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi