• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校衛生組織活動史研究―明治期の地方私立衛生会と学校衛生の接点―

研究課題

研究課題/領域番号 15K04223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関天理大学 (2017)
愛知教育大学 (2015-2016)

研究代表者

高橋 裕子  天理大学, 体育学部, 教授 (30206859)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード明治期学校衛生史 / 地域私立衛生会 / 学校現場 / 学校保健の組織活動 / 学校と地域の交流 / 学校衛生組織活動史 / 地域 / 都市学校衛生 / 学校歯科衛生史 / 京都 / 地方私立衛生会 / 新潟県私立衛生会 / 学校衛生研究会 / 大日本学校衛生協会
研究成果の概要

これまで学校保健の歴史といえば政府による学校衛生制度の歩みのことであった。そこで本研究では、明治15年前後から全国各地に発足した私立衛生会に着目し、その活動を検討することで地域と学校現場の学校衛生史の一端を明らかにした。資料はそれらの機関誌を用いた。
その結果、新潟では、学校医による三島通良の発育研究の応用、トラホーム治療の論議、教員が発信する衛生研修活動が、京都では、政府による学校医制度の前に学校医建議案が浮上し、また初期学校歯科衛生活動の事例もあり、大阪では、学校医がトラホーム撲滅策を説いていた。地域が発信する新構想や活動があり、現学校保健システムとは別の選択肢もあったことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 学校保健史研究における地域私立衛生会雑誌の資料的価値2018

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 雑誌名

      日本教育保健学会年報

      巻: 第25号 ページ: 13-22

    • NAID

      40021482994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治期京都の学校医設置構想-都市衛生の一環としての学校衛生-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 第 41 巻第1号 ページ: 135-146

    • NAID

      40021341222

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校歯科衛生史と教育的学校衛生論の原点-明治期京都における初期の活動事例と大西永次郞の学校衛生論の検討-;2017

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      巻: 66 ページ: 169-177

    • NAID

      120005985340

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 初期学校衛生雑誌の考察―学校衛生研究会『学校衛生』と大日本学校衛生協会『日本学校衛生』―2016

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告教育科学編

      巻: 第65輯 ページ: 193-201

    • NAID

      120005727038

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新潟県私立衛生会と学校衛生 -学校保健の組織活動史研究1-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 雑誌名

      Iris Health (愛知教育大学保健環境センター紀要)

      巻: 第14号 ページ: 5-15

    • NAID

      120005754925

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 学校保健の組織活動史研究(5)-地域私立衛生会雑誌の資料的価値-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 学会等名
      第64回近畿学校保健学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学校保健の組織活動史研究(6)-信濃衛生会『信濃衛生』から見た明治期後期の地域学校衛生-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 学会等名
      第64回日本学校保健学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学校保健の組織活動史研究(4-明治期京都における都市衛生としての学校衛生-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校保健の組織活動史研究(2)- 新潟県私立衛生会と学校衛生-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 学会等名
      第13 回日本教育保健学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校保健の組織活動史研究(3-明治期京都の学校歯科衛生と教育的学校衛生論の原点の考察-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 学会等名
      第59回東海学校学会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県、静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校保健の組織活動史研究(1)-学校衛生の専門団体の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋裕子
    • 学会等名
      第58回東海学校保健学会
    • 発表場所
      愛知学院大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 学校歯科衛生史と教育的学校衛生論の原点

    • URL

      http://hdl.handle.net/10424/7066

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 初期学校衛生雑誌の考察―学校衛生研究会『学校衛生』と大日本学校衛生協会『日本学校衛生』―

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/handle/10424/6442

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 新潟県私立衛生会と学校衛生 -学校保健の組織活動史研究1-

    • URL

      http://hdl.handle.net/10424/6615

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi