• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熟議能力としての「政治的リテラシー」の教育哲学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関九州大学

研究代表者

蓮見 二郎  九州大学, 法学研究院, 准教授 (40532437)

研究協力者 Peterson Andrew  Canterbury Christ Church University, Department of Education, Professor
Hinchliffe Geoffrey  University of East Anglia, Department of Education, Honorary Lecturer
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードシティズンシップ教育 / 政治的リテラシー / 熟議民主主義 / 共和主義 / 政治リテラシー / 主権者教育 / 18歳選挙権 / クリック・レポート
研究成果の概要

本研究全体の目的は、シティズンシップ教育の中核理念の一つである「政治的リテラシー(政治リテラシー)」の概念を熟議民主主義論の観点から教育目標論・教育評価論・教育方法論の三つのレベルで実質化することにある。その際、イギリスの教育哲学者であるアンドリュー・ピーターソンやジェフリー・ヒンクリフらの国際協力を得て、特に熟議による「選好の変容」という側面への着目が必要であることなどの研究成果を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 【図書紹介】川口広美著『イギリス中等学校のシティズンシップ教育―実践カリキュラム研究の立場から』風間書房、2017年2月2018

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 雑誌名

      公民教育研究

      巻: 25 ページ: 134-134

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育実践を考える5 つの論点2017

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 21 号: 0 ページ: 29-35

    • DOI

      10.19021/juef.21.0_29

    • NAID

      130007043945

    • ISSN
      1343-1102, 2189-678X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 参院選における18歳の投票状況とその背景2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 35 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育論から見た選挙権年齢の規範理論と有権者教育論2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      巻: 2016 ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イングランドにおける政治教育:市民教育の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 15 ページ: 97-125

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Can-Doによる政治リテラシーの評価:シティズンシップ教育としての政治学教育へ向けて2015

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 82(3&4) ページ: 481-518

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 双方向的な議論のための規範的反論モデル:トゥールミン・モデルの応用?2017

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎、山形伸二、金子晃介、井上奈良彦
    • 学会等名
      第3回ディベート教育国際研究大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新科目「公共」に何を期待するか~「政治的主体」2017

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      日本公民教育学会春季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル化・反グローバル化時代におけるナショナルなものの取り扱い:政治理論の社会科教育への含意2017

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第67回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共和主義とシティズンシップ教育2017

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      シティズンシップ教育東京国際シンポジウム
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] イングランドにおける地域と連携した市民性教育:トーマス・ハーディ校の実践から2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      日本教育方法学会第52回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シティズンシップ教育の枠組みと実践(討論)2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      第25回日英教育学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シティズンシップ教育論から見た選挙権年齢の規範理論と有権者教育論2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      九州法学会第121回学術大会
    • 発表場所
      久留米大学御井キャンパス(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 双方向的な議論へ向けたトゥールミン・モデルの拡張:可能性と課題2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      ディベート教育国際研究会第2回大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における社会正義とシティズンシップ教育2015

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      九州大学・亜洲大学共同学術会議
    • 発表場所
      亜洲大学(韓国・水原市)
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 欧州の言語教育政策とシティズンシップ教育:その民主的シティズンシップ概念2015

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 学会等名
      九州大学政治研究会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 高校倫理の古典でまなぶ 哲学トレーニング2 社会を考える2016

    • 著者名/発表者名
      蓮見二郎
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ディベート教育の展望2015

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・諏訪明宏(編)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      花書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シティズンシップ教育東京国際シンポジウム2017

    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シティズンシップ教育福岡国際セミナー2017

    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi