• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の教育学における発達思想の史的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K04241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

前田 晶子  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (10347081)

研究分担者 武隈 晃  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 教授 (90171628)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード発達思想 / 山下徳治 / スポーツ教育学 / フランス心理学史 / ワロン / メイエルソン / 波多野完治 / 発達概念の形成史 / カール・ディーム / 発育論争 / 形成と造形 / 戦後教育学 / スポーツ教育思想 / H.ワロン / I.メイエルソン / 歴史心理学 / フランス心理学 / スポーツ教育 / L’ecole de plein air
研究成果の概要

本研究は、発育論争(1934)の主要な論者である山下徳治(独スポーツ教育学)と波多野完治(仏心理学)を取り上げ、両者の発達思想の固有性を戦前―戦後の連続性の中で追うことを目的とした。山下徳治が戦後社会の身体論と文化論を踏まえ、子ども・青年の発達研究を「人間の自己形成-造形の発生論的研究」として成立させていった過程を明らかにした。後者の日本のフランス心理学受容については、フランスおける心理学史の最前線を追い、波多野によって受容されたH.ワロンの発達理論の病理学的身体論の再検討の動向について明らかにした。また、研究のまとめとして、比較社会史研究の観点からの発達概念の視点について整理・分析した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 国立障害者教育・指導方法高等研究所(INS HEA)(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス国立公文書館ピエールフィット=シュル=セーヌ館 におけるアンリ・ワロン研究集会のこと2018

    • 著者名/発表者名
      前田晶子
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育の社会史が教育原論をどう豊かにしたのか2017

    • 著者名/発表者名
      前田晶子
    • 雑誌名

      <教育と社会>研究

      巻: 27 ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新興教育運動と学制改革論―山下徳治における発生論の形成(5)―2016

    • 著者名/発表者名
      前田晶子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 教育科学編

      巻: 67巻

    • NAID

      120005758100

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スポーツ組織の理念にみるスポーツ教育思想の形成過程―森(山下)徳治とカール・ディームの共鳴関係―2016

    • 著者名/発表者名
      武隈晃
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 25巻

    • NAID

      120005997369

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山下(森)徳治文書」(成城学園教育研究所所蔵)2016

    • 著者名/発表者名
      前田晶子・金智恩
    • 雑誌名

      成城学園百年史紀要

      巻: 第2号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「体育・スポーツ経営におけるフィロソフィの重要性を問う」シンポジウム指定討論者2017

    • 著者名/発表者名
      武隈晃
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「体育・スポーツ経営におけるフィロソフィの重要性を問う」シンポジウム2017

    • 著者名/発表者名
      武隈晃
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 人間発達研究の創出と展開2016

    • 著者名/発表者名
      渡部昭男・中村隆一編著
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      群青社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi