• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧米大学間における女性の教育研究交流に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関西九州大学

研究代表者

香川 せつ子  西九州大学, 子ども学部, 教授 (00185711)

研究協力者 中込 さやか  
内山 由理  
佐々木 啓子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード女性大学教員 / トランスナショナル / 留学生 / 国際交流 / イギリス / アメリカ / ジェンダー / 大学史 / 女子高等教育 / 女性教師 / 国際大学女性連盟 / 留学 / 黒田チカ / 女性史 / アメリカ合衆国 / 高等教育 / 女性 / 教育史 / 女性大学人国際連盟 / 津田塾大学
研究成果の概要

本研究では、19世紀末から20世紀初頭の欧米の大学間における女性大学人の交流や協力関係についてその実態を解明した。そのために、まずイギリスから女性教育史研究者を招聘した国際シンポジウムを開催し、トランスナショナルな女性教育史研究の枠組みと方法論を検討した。次いでアメリカとイギリスの大学での資料調査により、英米間アメリカの女性大学人の交流を、①留学、②女性研究者の移動、③国際大学女性連盟の結成経緯と活動という3点において把握した。また研究期間の後半では、女性大学人の国際的活動に対する日本の関わりを、同時期に日本から英米に留学した女性大学人の事例検討を通して明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] University of Winchester(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Winchester(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける教育史研究の潮流―ジェンダー、トランスナショナリズム、エージェンシーー2017

    • 著者名/発表者名
      ジョイス・グッドマン著、香川せつ子、内山由理、中込さやか訳
    • 雑誌名

      西九州大学子ども学部紀要

      巻: 第8号 ページ: 93-122

    • NAID

      40021163422

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 女性教育のトランスナショナルな展開と国際的ネットワークーイギリス・アメリカ・日本ー2017

    • 著者名/発表者名
      ジョイス・グッドマン著、中込さやか訳、内山由理訳
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 第4巻 ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イギリスにおける教育史研究の潮流ージェンダー、トランスナショナリズム、エージェンシー ジョイス・グッドマン講演の要約と解説2017

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 第4巻 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「女性、ジェンダー、教育」の歴史―イギリスにおける研究の到達点と課題ー2015

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 3号 ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 比較女性教育史の可能性を探る―ジェンダー、トランスナショナリズム、ネットワーク2018

    • 著者名/発表者名
      香川せつ子、佐々木啓子、中込さやか、内山由理
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会2017年度春季例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 英国の教育2016

    • 著者名/発表者名
      上田学、宮越英一、大村和正、中村勝美、中島千恵、香川せつ子、水森ゆりか、吉原美那子、青木研作、清田夏代、佐藤千津、山﨑智子、山村滋、椨瑞希子、石黒万里子、矢口悦子、佐野正彦、小口功、真城知己、北山夕雅、広瀬裕子、片山勝茂、宮島健次、谷川至高、高妻紳二郎 ほか
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 西九州大学図書館ホームページ

    • URL

      http://www.nisikyu-u.ac.jp/nagahara/library/information/categorylist/c/51/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] ウィンチェスター大学リポジトリ

    • URL

      http://repository.winchester.ac.uk/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] トランスナショナリズムと女性教育史研究ーイギリス、アメリカ、日本2016

    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] トランスナショナリズムと女性教育史研究-ジェンダー、トランスナショナリズム、エージェンシー2016

    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi