• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『性教育国際指針』をふまえた東アジアにおける性教育分析と包括的性教育の実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04281
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関埼玉大学

研究代表者

田代 美江子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40297049)

研究分担者 渡辺 大輔  埼玉大学, 教育機構, 准教授 (00468224)
艮 香織  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (10459224)
及川 英二郎  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80334457)
研究協力者 樋上 典子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード包括的性教育 / ジェンダー / セクシュアリティ / 性の多様性 / 東アジア / ジェンダー・セクシュアリティ平等 / 性教育実践 / セクシュアルライツ / 国際セクシュアリティ教育ガイダンス / ジェンダー平等 / 「性教育国際指針」
研究成果の概要

成果の第1は、韓国、台湾、中国における、性教育の制度的基盤を明らかにし、各国で実際に行われている性教育実践を、『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』に基づき分析することで、それら特徴を明らかにしたことである。この成果は同時に、日本における包括的性教育の課題、特にその制度的基盤の脆弱さという問題を浮き彫りにした。
成果の第2は、公立中学校における人権教育、総合的な学習の時間の中で、具体的な包括的性教育実践を実施し、その成果と課題を明らかにしたことである。中学校3年間で実践できる包括的性教育のカリキュラムと教材、教育方法についての詳細な検討と分析は、学校現場に対する具体的な授業案として提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、多様性を前提とするジェンダー平等の視点から東アジアという枠組みで性教育分析を行い、包括的性教育の実践をつくり出そうという点にある。日本だけを見ても、ジェンダー平等の課題は山積みであり、「LGBTへの取り組み」は進みつつあるものの、「性の多様性」についての十分な理解が進んでいるとは言えない。こうした課題において教育の役割は極めて重要である。包括的性教育の実践をつくり出すことを最終目的とする本研究は、性教育実践に直接寄与できるという教育学的意義にとどまらず、日本はもちろん、同様の課題を抱える東アジア諸国のジェンダー平等の実現に具体的に貢献できる可能性を持つものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (58件) (うち国際共著 5件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 東京都「性教育(中学校)の実施状況調査」結果を読む2019

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 89 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 包括的性教育実現に向けて協働が必要なわけ-「性の学び」の協働を進めるためのポイント-2019

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 91 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本における性教育実践の社会運動史研究ノート2019

    • 著者名/発表者名
      及川英二郎
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 人文社会科学系Ⅱ

      巻: 70 ページ: 23-34

    • NAID

      120007047218

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京都「性教育の手引」改訂作業への提言作成にあたって2019

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 89 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちに目を向けた「手引」にするために 東京都教育委員会「性教育の手引」の問題点と改訂への提案2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 89 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 敗戦後日本における「純潔教育」克服の課題-未だなされていない性教育への転換-2018

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      同時代史研究

      巻: 11 ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 包括的な性教育の可能性を拓く-性教育は「学習指導要領の枠内」でもできる-2018

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      健康教育

      巻: 814 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 性教育をはじめるために必要なこと2018

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 84 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人権教育としての性教育に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      同時代史研究

      巻: 11 ページ: 67-83

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校、高等学校、大学の「共生・人の多様性理解」を促す学習についての実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      小谷教子,松岡依里子,冨田道子,艮香織,石垣 和恵,齋藤美保子
    • 雑誌名

      敬愛大学国際研究

      巻: 31 ページ: 67-83

    • NAID

      120006528109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連・ユネスコにおける性の多様性教育の位置づけからみる日本の教育の課題2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      同時代史研究

      巻: 11 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校でこそ性教育を!:足立区の実践をあたりまえに2018

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      教育

      巻: 874 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育課程と「性の多様性」 フィンランド・台湾の現状からみる課題2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      教育

      巻: 874 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 性の多様性と子どもをめぐる課題2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      子ども白書2018

      巻: 2018 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 性的マイノリティの子どもたちの現状と支援の課題2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 132 ページ: 10-19

    • NAID

      40021645066

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外情報 台湾レポート(8) 台湾における「性別平等教育」の現在 性別平等教育協会に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 86 ページ: 156-159

    • NAID

      40021567863

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教育実践」を積み重ねるということ 「キーワード51」にみる「積み重ね」2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 86 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] School education and development of gender perspectives and sexuality in Japan,2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hshimoto , Kaori Ushitora, Mari Morioka, Terunori Motegi, Kazue Tanaka, Mieko Tashiro, Emiko Inoue, Hisao Ikeya, Hisashi Sekiguchi, Yoshimi Marui & Fumika Sawamura
    • 雑誌名

      Sex education Sexuality, society and Learning

      巻: 17 ページ: 386-398

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 女らしさ?男らしさ?を考える~中学校の性教育実践より~2017

    • 著者名/発表者名
      田代美江子、樋上典子
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ エイデル研究所

      巻: 81 ページ: 74-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性教育実践をつくるための視点と方法~『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』から学ぶ~2017

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ エイデル研究所

      巻: 80 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー平等とは何か?学校におけるジェンダー平等教育の課題を考える2017

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      クレスコ 大月書店

      巻: 194 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性」をめぐる教育・学習と性的マイノリティ支援のあり方, 安倍政権下の教育政策2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 24 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校教育――「性の多様性」学習の保障に向けて必要なこととは?,2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      セクシュアリティと法 身体・社会・言説との交差 法律文化社

      ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性」教育の方法と課題2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      教育とLGBTをつなぐ 学校・大学の現場から考える 青弓社

      ページ: 145-166

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性の多様性・性的マイノリティ2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習ハンドブック(第9版)エイデル研究所

      ページ: 687-700

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポイントは誰もが当事者になる授業 「性の多様性」教育で学校が変わる!2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      総合教育技術

      巻: 72-5 ページ: 60-62

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ガイダンス」のなかの「性の多様性」2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 82 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 語る・聞く・対話する2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 84 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性的マイノリティの子どもたちをめぐる状況と社会的課題2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      子どものからだと心 白書 2017

      ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 共生・多様性の視点に立った家庭科における減災教育プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究 地域生活研究所

      巻: 25 ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人権教育としての性教育(特集 人権につながる様々な教育の取り組み)2017

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      国際人権ひろば

      巻: 136 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ガイダンス」を活用した人権教育としての性の学びへ (特集 「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」を活かす)2017

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 82 ページ: 6-15

    • NAID

      40021294397

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本性教育的現状2016

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      巻: - ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日本性教育的課題與展望2016

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      巻: - ページ: 138-144

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 論學校全面的性教育教學實踐-以《國際性教育技術指導綱要》為視點2016

    • 著者名/発表者名
      張莉
    • 雑誌名

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      巻: - ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] A Practical Study on Comprehensive Sexuality Education with An Emphasis on Student Activities2016

    • 著者名/発表者名
      HIGAMI Noriko , USHITORA Kaori , TASHIRO Mieko , & WATANABE Daisuke
    • 雑誌名

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      巻: - ページ: 187-195

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 今こそ性教育を行う意味―包括的性教育の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      日本生活教育連盟『生活教育』

      巻: No.814 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校における包括的性教育の課題と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      『保健の科学』(杏林書院)

      巻: 第58巻第6号 ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性」授業の成果と課題2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      慶應義塾大学教職課程センター年報

      巻: 24 ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性的マイノリティの若者とインターネットリスク2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 78 ページ: 57-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性的マイノリティの子ども・若者の生きづらさと学校での相談・援助活動の現状 と課題2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 33 ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾レポート⑦ 地方都市で活動するLGBTコミュニティセンター「Gisney Land 風城部屋」2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 77 ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] みんなで「私たちの性の多様性」を学ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      独立行政法人労働政策研究・研修 機構『Business Labor Trend』

      巻: - ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性を学ぶ」とはどういうことか2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      全国高校生活指導研究協議会 『高校生活指導』

      巻: 202 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性」を学ぶことの意味2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      日本生活教育連盟『生活教育』

      巻: 68-9 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾レポート⑥財団法人台湾紅絲帯基金会2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 76 ページ: 150-153

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「性の多様性」教育に関する調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊Sexuality

      巻: 74 ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における包括的性教育の可能性を考える2015

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      季刊Sexuality

      巻: 71 ページ: 24-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国の性教育と「国際性教育ガイダンス」2015

    • 著者名/発表者名
      田代美江子 張莉
    • 雑誌名

      民主教育研究所年報2014

      巻: 15 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「性の多様性」をめぐる日本の学校における課題2015

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 雑誌名

      日本女性学習財団『月刊ウィラーン』

      巻: 746 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 他の子どもやその保護者にどのような配慮が必要か2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      月刊教職研究

      巻: 516 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関係者でどう情報を共有するか2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      月刊教職研究

      巻: 516 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性同一性障害」「性的マイノリティ」に関する文科省通知の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      季刊教育と人間

      巻: 88 ページ: 90-97

    • NAID

      40020681377

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「性の多様性」学習の位置づけと成果2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 748 ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校教育をクィアする教育実践への投企2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43-16 ページ: 210-217

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海外情報 台湾レポート(2)台湾性別平等教育協会2015

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      季刊Sexuality

      巻: 69 ページ: 134-137

    • NAID

      40020339720

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性教育バッシングとは何だったのか2015

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      性の健康

      巻: 13(2) ページ: 38-41

    • NAID

      40020417257

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人間の尊厳を大切にする性教育を : 憲法と性教育国際指針(ガイダンス)を活 かした実践の創造へ2015

    • 著者名/発表者名
      艮香織
    • 雑誌名

      季刊Sexulity

      巻: 71 ページ: 12-23

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習指導要領の問題点と包括的性教育実践の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      田代美江子、渡辺大輔
    • 学会等名
      日本思春期学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 埼玉県における性教育のひろがりと十代の人工妊娠中絶率-外部講師も活用した他職種連携による埼玉県の性教育のひろがり2018

    • 著者名/発表者名
      高橋幸子、上原美子、木村環、金子由美子、田代美江子、鈴木幸子
    • 学会等名
      日本思春期学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ェンダー・セクシュアリティの視点から見た包括的性教育実践2018

    • 著者名/発表者名
      及川英二郎、堀川修平、田代美江子、艮香織、渡辺大輔、張莉
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] セクシュアル・マイノリティへの文科省の対応とその問題点・課題2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 学会等名
      日本教育学会関東地区
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An Examination of Educational Practices to Promote Coexistence and Understanding of Human Diversity: From the Perspective of Universal Design2017

    • 著者名/発表者名
      Ushitora Kaori
    • 学会等名
      ARAHE Congress 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本性教育的課題與展望2016

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 学会等名
      第六屆亞洲性教育會議
    • 発表場所
      台湾高雄 樹徳大学
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Practical Study on Comprehensive Sexuality Education with An Emphasis on Student Activities2016

    • 著者名/発表者名
      HIGAMI Noriko , USHITORA Kaori , TASHIRO Mieko , & WATANABE Daisuke
    • 学会等名
      第六屆亞洲性教育會議
    • 発表場所
      台湾高雄 樹徳大学
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 論學校全面的性教育教學實踐-以《國際性教育技術指導綱要》為視點2016

    • 著者名/発表者名
      張莉
    • 学会等名
      第六屆亞洲性教育會議
    • 発表場所
      台湾高雄 樹徳大学
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における性教育の現状2016

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 学会等名
      第六屆亞洲性教育會議
    • 発表場所
      台湾高雄 樹徳大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「性の権利」としての包括的セクシュアリティ教育2015

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会学生部会(jaih-s〉総会ユースフォーラム2015
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 包括的セクシュアリティ教育における「コミュニケーション」2015

    • 著者名/発表者名
      田代美江子
    • 学会等名
      第35回日本性科学学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉県民健康センター(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性的マイノリティの子ども・若者の生きづらさと学校での相談・援助活動の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      岡山大学〈岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 性の多様性ってなんだろう?(中学生の質問箱)2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺大輔
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 性教育はどうして必要なんだろう?ー包括的性教育をすすめるための50のQ&A2018

    • 著者名/発表者名
      浅井春男、艮香織、鶴田敦子 編著
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 教科書にみる世界の性教育2018

    • 著者名/発表者名
      池谷 壽夫、田代 美江子、橋本 紀子編著(艮香織分担執筆)
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780309478
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 国際セクシュアリティ教育ガイダンス2017

    • 著者名/発表者名
      ユネスコ編、浅井春夫、艮香織、田代美江子、渡辺大輔 訳
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750344751
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi