• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な社会構築を担う学校モデルの探究-韓国農山村の小規模校存続事例に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 15K04310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

尾崎 公子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (90331678)

研究分担者 佐藤 宏子  和洋女子大学, 生活科学系, 教授 (60165818)
肥後 耕生  豊岡短期大学, その他部局等, 講師(移行) (00791196)
研究協力者 名達 和俊  兵庫教育大学, 教職大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード人口減少地域 / 持続可能な社会 / 小規模校 / 学校自律権 / 日韓比較 / 小さな学校教育連帯 / 小規模校活性化策 / 自律学校 / 田園回帰 / 公募校長 / 招聘教員 / 小規模校対策 / 韓国 / 学校自治 / 革新学校 / 校長公募制 / 教員招聘制 / 学校会計制度 / 小規模校活性化政策 / 住民自治
研究成果の概要

本研究は、持続可能な社会構築を担う学校モデルを探究するために、小規模校の活性化策を講じている韓国の事例を研究対象にした。
韓国の取組みの特徴として、主に①教育福祉原理の導入②学校自律権の拡大③小規模校を支える民間組織の存在の3点を指摘することができる。本研究では、小規模校を支える民間運動組織の「小さな学校教育連帯」を研究対象に据え、連帯が戦略として、人事権や教育課程編成権など自律化政策を活かした学校づくりを進めている点に着眼した。そこで、自律権が行使できる制度的背景として、教員と行政職員の二元体制からなる教職員組織を捉え、公募校長、招聘教員の運用方法の実態を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] 公州大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 公州大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 公州大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校自律化政策を活かした韓国小規模校活性化の取組み-『小さな学校教育連帯』に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑公子、肥後耕生、名達和俊
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 20 ページ: 61-70

    • NAID

      120006644821

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 学校自治とリンクした韓国小規模校の取組み-「小さな学校連帯」加盟校と革新学校の現況に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎公子、肥後耕生、名達和俊
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市山田丘)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 農村直系制家族の内部構造の変動と展開 ー中部日本の茶生産地域における30年間の追跡研究からー2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏子
    • 学会等名
      国際教養学会第5回全国大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 躍動する韓国の社会教育・生涯学習2017

    • 著者名/発表者名
      肥後耕生
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      エイデル研究所
    • ISBN
      4871685993
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 尾﨑研究室

    • URL

      http://www.u-hyogo.ac.jp/shse/ozaki/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-hyogo.ac.jp/shse/ozaki/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学環境人間学部尾崎研究室ホームページ

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi