• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ESDグローバルアクションプログラムにおける学校実践と教師教育に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関宮城教育大学

研究代表者

市瀬 智紀  宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 教授 (30282148)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード持続可能な開発のための教育 / グローバル・アクション・プログラム / 学校実践 / 教師教育 / ユネスコ / SDGs
研究成果の概要

ESD の実践の効果と評価をモニタリングして海外に発信することを目的として研究を行った。国際的な比較研究に基づき、ESD のHolism とPluralism に関する理論を日本に紹介した。英国とドイツの評価方法参考に、生徒の変容、コンピテンシ―の認識、教育学習方法の変革、学校の変革、地域連携等の要素を取り入れた学校実践の評価方法を開発した。そして、評価のモニタリングにもとづき、日本における学校実践の評価を行って課題を集約し、現実の教員養成・研修の改善をはかるとともに、ESD の教員養成・研修の具体的な方法について国内外に提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義や社会的意義は3つある。第一に英国、ドイツ、スウェーデン等のESDの教育政策やガイドラインを比較し、ESD のHolism とPluralism に関する理論を日本に紹介した。次に、ESDの学校実践の評価手法を開発し、東北地方を中心とする144校のユネスコスクールの実践を、生徒の変容、コンピテンシ―、教育学習方法、学校の変革、地域連携などの観点から評価した。その結果、日本のESDの学校実践の特質を明確にし、改善を通して、教育の質の向上に貢献した。さらに、大学の教員養成プログラム、教育委員会主催の研修会、免許状更新講習の実践的研究を行ない、ESD教員研修モデルの構築に貢献した。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 14件、 招待講演 10件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] APIESD/CNWCESD/Tronoto University UNESCO Chair(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] APIESD/CNWCESD/Tronto University UNESCO Chair(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] APIESD/CNCESD/UNESCO Chair(China)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] BBCC/JTES/UNESCO Chair(Latvia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] APIESD/CNWCESD/UNESCO chair(China)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] APIESD/CNWCESD/UNESCO Chair(China)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校におけるESDの学校実践の特徴に関する一考察-質問紙調査の結果から2020

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effectiveness of the Methods and Approaches of ESD for 2030 Sustainable Development Goals; From Analysis of the Questionnaire Survey to the School Teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Tomonori
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1417 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1417/1/012072

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 持続可能な開発のための教育(ESD)と地域の教育政策に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      巻: 1 ページ: 59-68

    • NAID

      40022466645

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校におけるESDの教育実践を教員はどう認識しているのか-質問紙調査結果の一考察2019

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 雑誌名

      ESD研究

      巻: 2

    • NAID

      130008063233

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Analysis of Transformation of Japanese schools that significantly addressed education for sustainable development.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 雑誌名

      Journal of Teacher Education for Sustainability

      巻: 19 号: 2 ページ: 36-50

    • DOI

      10.1515/jtes-2017-0013

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ESD/Quality Education Research Report2016

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 雑誌名

      宮城教育大学附属国際理解教育研究センター年報

      巻: 11 ページ: 1-11

    • NAID

      40020828785

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to increase the capacity of educators and improve the innovation ability of learners regarding ESD to fit into GAP?2015

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 雑誌名

      Education for Sustainable Development in China

      巻: 77 ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Recent Trend of ESD for 2030(SDGs) and Introduction of the Enhancement of ESD/SDGs by Miyagi University of Education2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      DRR (Disaster Risk Reduction) Education Open Forum on the Perspective of ESD for 2030, Joint Meeting of the ProSPER.Net., Thirteenth General Assembly and Nineteenth Board Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Effectiveness of the Methods and Approaches of ESD for 2030 Sustainable Development Goals; From Analysis of the Questionnaire Survey to the School Teachers2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      Mathematics, Informatics, Science and Education International Conference (MISEIC)2019 Surabaya, Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Consideration about the Teacher Training targeted for the Recent Trend of “ESD for SDGs”2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      The JSPS Core-to-Core Programme 6th Meeting of the Asian Network to Promote Teacher Education on ESD: Towards Achieving the Sustainable Development Goals through Education
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Short Introduction of Rural Ecological Civilization and Education of Sustainable Development in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Expert Meeting on ESD, the Seminar on ESD in Rural Areas, Qing Long Hebei : China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction of the Effectiveness and Barriers of School-Enhancing Education for Sustainable Development in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      4th Meeting of the Asian Network for Promotion Teacher Education on ESD, Toyama University, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ESDの効果と成果に関する質問紙調査(2014-2017)の結果に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      市瀬智紀
    • 学会等名
      日本ESD学会第1回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analysis of the Recent Japanese Educational Reform and Education for Sustainable Development2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      Mathematics, Science, and Computer Science Education International Seminar (MSCEIS), Bandung, Indonesia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Country Report; Recent trend of Education for Sustainable Development in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      The 5th Meeting of the Asian Network to Promote Teacher Education on ESD,Universitas Pendidikan Indonesia (UPI)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An introduction of the Recent Japanese Educational Reform and the ESD’s contribution to the quality of Education2018

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      13th National workshop on ESD and the 20th Anniversary Summary Meeting on ESD , Beijing, China
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of the Holistic and Pluralistic approach for the teacher training of Education for Sustainable Development2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      1st Meeting of the Asian Network for Promotion Teacher Education on ESD, Okayama University, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Japanese schools that significantly addressed education for sustainable development.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      15th BBCC/JTES international conference “Sustainable Development Culture Education: Interplay of tradition and innovation for ESD”, Riga Technical University, Latvia.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Evaluation of students’ ESD competence and the recent new trend of ESD practice in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Expert Meeting on ESD &The 1st National Advanced Training Meeting on ESD
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ESD Capacity building for the students; theoretical framework, research analysis and school practices2016

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Expert Meeting on ESD
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction of the Consortium System to Enhance Education for Sustainable Development in the Local District2016

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      the 1st Swedish International Global Action Programme on ESD Conference, hosted by SWEDESD
    • 発表場所
      Visby, Sweden
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An International Comparative Study of Educational Policyfor the Promotion of Education for Sustainable Development (ESD) in Schools2015

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] How to increase the capacity of educators and improve the innovation ability of learners regarding ESD to fit into GAP?2015

    • 著者名/発表者名
      Tomonori ICHINOSE
    • 学会等名
      The Third Asia-Pacific Expert Meeting on ESD
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijing, China
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] ESDグローバルアクションプログラムにおける学校実践と教師教育に関する実証的研究 報告書

    • URL

      https://researchmap.jp/read0048195

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本国際理解教育学会第28回研究大会2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi