• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日仏の首都圏における国立大学拡張過程に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関上越教育大学

研究代表者

大前 敦巳  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (50262481)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教育社会学 / 歴史社会学 / 高等教育 / 日仏比較 / 首都圏 / 新大学創設 / 学問中心地 / 文化的再生産 / 高等師範学校 / 教育計画 / 新構想大学
研究成果の概要

本研究は、日仏の首都圏における戦前から1970年代初頭までの国立大学拡張過程に着目し、歴史的に構造化された持続発展過程の観点から、政策形成、社会経済的背景、学問的文化変容を比較することを目的とした。P.ブルデューとF.K.リンガーの文化的再生産に関する歴史社会学の方法論を検討し、パリ大学と東京大学を起点に、国際的な社会変化に対応し、社会養成に応える計画化を図り、新たな人材養成を企てた新大学の先導的役割を分析した。「学問中心地」の比較の視点から、国家主導の計画思想の下で拡大発展したパリ地域圏の大学と、東京で湯島・神田・本郷から郊外へと移転を企てた官立大学のアカデミック・ドリフトの特徴を分析した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] パリ第8大学/パリ東マルヌ・ラ・ヴァレ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東京の「カルチエ・ラタン」はどこか?―中央集権国家における「学問中心地」の日仏比較に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 37-2 ページ: 333-341

    • NAID

      120006404329

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] L'expansion geographique des centres academiques avec la creation de nouvelles universites a Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 38-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京文理科大学昇格に向けた高等師範学校の拡張発展2017

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 37-1 ページ: 23-34

    • NAID

      120006347742

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦前東京における官立大学のキャンパス拡張―東京文理科大学創設に向けた高等師範学校の事例を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 36-2 ページ: 307-316

    • NAID

      120005985410

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] パリ地域圏における大学拡張過程2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 36-1 ページ: 31-39

    • NAID

      120005845153

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 一九六〇年代の大学改革における「中教審路線」の社会的位置―新構想大学創設に向けた政策形成に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 31/32 ページ: 22-42

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新刊紹介『パリ大学からイル・ド・フランス大学群へ』2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      日仏教育学会年報

      巻: 22 ページ: 114-120

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦後フランスの高等教育計画と新大学創設2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 35 ページ: 23-33

    • NAID

      120005738174

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文化的再生産をめぐる経験的研究の展開2015

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳・石黒万里子・知念渉
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 97 ページ: 125-164

    • NAID

      130005439269

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カルチエ・ラタンと湯島・神田・本郷の比較試論2017

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日仏教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東京高等師範学校の拡張と消滅―戦前師範教育の過ちを繰り返さないために―2017

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      ARESERフランス/日本シンポジウム「知識人、学生、そしてすべての人のための大学」
    • 発表場所
      日仏会館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京高等師範学校卒業生の社会的位置―日本型「転換の戦略」の一断面―2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京文理科大学昇格に向けた高等師範学校の拡張過程2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日本高等教育学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦前期の首都圏における国立大学拡張に関する日仏比較2016

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日仏教育学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パリ地域圏における大学拡張過程2015

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日仏教育学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ブルデューとリンガーにおける文化的再生産の歴史社会学―高等教育の変容とその比較の方法をめぐって―2015

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      第7回教育の歴史社会学コロキウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後フランスの高等教育計画と新大学創設2015

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 学会等名
      日本高等教育学会第18回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「思考力」が育つ教員養成―上越教育大学からの提言3―2018

    • 著者名/発表者名
      上越教育大学
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • ISBN
      9784990668594
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「実践力」が育つ教員養成―上越教育大学からの提言4―2018

    • 著者名/発表者名
      上越教育大学
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 大学事典2018

    • 著者名/発表者名
      児玉善仁監修
    • 総ページ数
      984
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582121025
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「思考力」を育てる―上越教育大学からの提言1―2017

    • 著者名/発表者名
      上越教育大学
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • ISBN
      9784990668570
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教育社会学事典2017

    • 著者名/発表者名
      日本教育社会学会編
    • 総ページ数
      883
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302330
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 教育社会学事典(執筆事項「教育機会格差の文化的説明」)2017

    • 著者名/発表者名
      大前敦巳
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] La deregulation universitaire : La construction etatisee des <<marches>> des etudes superieures dans le monde2015

    • 著者名/発表者名
      Christophe Charle et Chaelrs Soulie(dir.), Atsumi Omae
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      Syllepse
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 上越教育大学リポジトリ

    • URL

      https://juen.repo.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi