• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスナショナル高等教育と多国籍大学の展開に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関京都大学

研究代表者

杉本 均  京都大学, 教育学研究科, 教授 (50211983)

研究分担者 南部 広孝  京都大学, 教育学研究科, 教授 (70301306)
連携研究者 小原 優貴  東京大学, 大学院、総合文化研究科・教養学部, 特任准教授 (70738723)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードトランスナショナル高等教育 / 外国大学分校 / 多国籍大学 / 国際提携学位 / 国際通信プログラム / 留学 / クロスボーダー教育 / オフショアキャンパス / 海外分校 / 国際通信学位 / 地域大学 / 社会主義 / イスラーム / 国際遠隔教育 / 設置基準 / 学位 / 国際化 / 価値教育 / 宗教
研究成果の概要

本科研は国際比較の観点からトランスナショナル高等教育の展開や多国籍大学の問題について研究したものである。今日、大学の海外分校や大学の国際協力による、大学の国境を越えた展開が顕著である。本研究はこうした現象を促進させ、また国内の教育機関と外国大学との最適なマッチングを支える要素は何であるかを明らかにした。結論として、(1)国内の高い教育熱に比して低いインフラの成長、(2)内外の大学における教育コストの大きな差、(3)外貨の流出を防ぐコストパフォーマンスの高い教育、(4)国内の学生の外来文化からの保護、などの要素が重要であるとした。英語の通じる環境は好ましいが、マーケティングにとって必須ではない。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 世界におけるトランスナショナル高等教育の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 雑誌名

      アジア教育研究報告

      巻: 15 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国立シンガポール大学(National University of Singapore)大学院募集要項・統計2018

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 雑誌名

      後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究

      巻: 0 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスナショナル高等教育と留学概念 留学生獲得戦略における位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      杉本均
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 75‐6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学による災害復興支援ボランティア活動単位化問題2017

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 雑誌名

      地域連携教育研究

      巻: 1 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国型トランスナショナル高等教育の展開―内外協力による学校運営とブランチキャンパス概念―2017

    • 著者名/発表者名
      杉本均、張潔麗
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 63 ページ: 445-463

    • NAID

      120005998093

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミャンマー連邦の高等教育と体制移行2017

    • 著者名/発表者名
      杉本均
    • 雑誌名

      アジアの「体制移行国」における高等教育制度の変容に関する比較研究

      巻: 4 ページ: 141-157

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリス歴史科ナショナル・カリキュラム成立をめぐる政策論争2016

    • 著者名/発表者名
      福崎泰規・杉本 均
    • 雑誌名

      アジア教育研究報告

      巻: 14号 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ミャンマー連邦国家教育法(National Education Law 2014)と民主化運動2016

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 雑誌名

      アジアの「体制移行国」における高等教育制度の変容に関する比較研究

      巻: 2 ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 民間教育企業によるインドの非正規学校の評価2016

    • 著者名/発表者名
      小原優貴
    • 雑誌名

      ノンフォーマル教育に関する国際比較研究

      巻: 1 ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本型トランスナショナル高等教育の展開と課題2017

    • 著者名/発表者名
      杉本均
    • 学会等名
      第51回アジア教育研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アジアにおける自律的公設学校と国家教育 シンガポール2017

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Education and its Recent Reforms2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sugimoto
    • 学会等名
      Ainshams University, Al Azhal University Education Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル教育の動向2017

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 学会等名
      京都大学私学経営アカデミー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インドの初等教育における有償の『影の教育』の拡大2015

    • 著者名/発表者名
      小原 優貴
    • 学会等名
      第28回日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル化する教育と留学概念の転換2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 均
    • 学会等名
      教育実践コラボレーション・センター、全国スクールリーダー育成研修
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 教職教養講座第一巻 教職教育論 第13章2017

    • 著者名/発表者名
      高見茂・田中耕治・矢野智司編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003228
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ブータン王国の教育変容―近代化と「幸福」のゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      杉本均編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 比較教育社会学へのイマージュ2016

    • 著者名/発表者名
      原清治・山内乾史・杉本均編
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ブータン王国の教育変容とその幸福の行方2016

    • 著者名/発表者名
      杉本均編
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 東アジアの大学・大学院入学者選抜制度の比較2016

    • 著者名/発表者名
      南部広孝
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi