• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口減少社会における大学の役割の再構築と地域創成人材育成プログラムの開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関関西国際大学

研究代表者

濱名 篤  関西国際大学, 基盤教育機構, 教授 (90198812)

研究分担者 塚原 修一  関西国際大学, 客員教授(教育学部), 客員教授 (00155334)
白川 優治  千葉大学, 国際教養学部, 准教授 (50434254)
深澤 晶久  実践女子大学, 文学部, 教授 (60742658)
合田 隆史  尚絅学院大学, 総合人間科学系, 学長 (70724764)
山田 礼子  同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)
松原 茂仁  関西国際大学, 人間科学部, 准教授 (60710259)
杉谷 祐美子  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (70308154)
研究協力者 小杉 礼子  
堀 有喜衣  
岩脇 千裕  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード教育プログラム / 高等教育政策 / 職業資格 / 産官学連携 / 人材育成 / 地方創生 / 業実践力育成プログラム(BP) / 成果主義教育(CBE) / 職業実践力育成プログラム(BP)
研究成果の概要

地域に貢献する大学の教育課程について研究を行い、主に以下の成果を得た。学士課程には地域に貢献する多様な教育課程が設置されはじめた。大学の地域連携は、体制の整備はすすんでいるが問題点も多い。社会人を対象とした履修証明プログラムは地域の必要に応えているが、学位課程とつながらず、担当教員の貢献に依存し、単独事業としての持続可能性に乏しい。都市部の経営大学院には、科目履修の単位を学位取得に活用できるなど、社会人の学習要求に対応した柔軟な学習システムを提供するものがある。成人を主な対象とした米国の成果主義教育は注目される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

教育社会学の研究課題のひとつに「教育から職業への移行」があり、教育と職業ないし社会との関連性を主題とする。本研究はこの研究課題を、地域に貢献する教育に注目して取り上げたものである。本研究は、人口減少時代を迎えた現代日本社会において、私立大学を中心とする地方に立地する大学の社会的役割を再定義するとともに、大学教育を通じた地域創生のための人材育成プログラムの開発的研究により、地方創生という国家的課題に高等教育の立場から貢献をはかるものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 社会人の学び直しからみた大学教育2017

    • 著者名/発表者名
      塚原修一、濱名篤
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 687号 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方大学の地域貢献と社会人教育 -高知大学の人材育成プログラムを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      松原茂仁
    • 雑誌名

      教育総合研究叢書

      巻: 第10号 ページ: 123-130

    • NAID

      120006343115

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 知識集約型社会における大学の使命―地方私学を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      合田隆史
    • 学会等名
      尚絅学院大学総合人間科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近接学問領域における地域政策と高等教育2018

    • 著者名/発表者名
      塚原修一
    • 学会等名
      日本高等教育学会第21回大会、課題研究Ⅱ「高等教育と地域社会―相関的な政策と研究の間」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人口減少期の地方大学の可能性~直接進学学生を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、山田礼子、塚原修一、深澤晶久、合田隆史、白川優治、杉谷祐美子、松原茂仁、小林功英
    • 学会等名
      大学教育学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人口減少期の地方大学の可能性~社会人学生を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、山田礼子、塚原修一、深澤晶久、合田隆史、白川優治、杉谷祐美子、小杉礼子、松原茂仁、小林功英
    • 学会等名
      日本高等教育学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 職業キャリアの変化と大学の役割2017

    • 著者名/発表者名
      小杉礼子
    • 学会等名
      大学教育学会2017年度課題研究集会基調講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの大学教育の第3の対象層としての社会人の学びを設計する―米国のCBEプログラムと日本の履修証明プログラムを手がかりに2017

    • 著者名/発表者名
      濱名篤、山田礼子
    • 学会等名
      大学教育学会課題研究集会インタラクティブ・セッション
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 人口減少時代における大学の役割の再構築と地域創生人材育成プログラムの開発的研究2019

    • 著者名/発表者名
      濱名篤
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      関西国際大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 学修成果への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      濱名篤
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi