• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多民族・多文化国家シンガポールの美術教育における教育課程と国民統合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

佐々木 宰  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40261375)

研究分担者 福田 隆眞  山口大学, その他部局等, 理事 (00142761)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードシンガポール / 多民族・多文化 / 美術教育 / 教育課程 / 国民統合 / 多民族社会 / 多文化主義
研究成果の概要

本研究では,シンガポールの美術教育が多民族・多文化国家における国民統合の役割をもっていることに着目し,「エスニシティの可視化を通した自国美術の創出」という美術教育の特徴的な機能のモデルを導いた。
シンガポールの美術教育の教育課程には,多様な民族文化を教育内容として可視化しながら,これを現代的な世界美術の文脈で再解釈することを通して,国民的なアイデンティティを共有できる自国の美術文化を創出する機能が与えられていたことを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの東南アジア諸国は植民地支配を背景とする多民族・多文化国家であり,国民統合は重要な教育課題となっている。美術教育は情操の陶冶や創造性の開発といった機能が想定されがちだが,本研究では多民族社会における国民統合に対する機能に着目し,シンガポールの特徴的な原理と方法論を明らかにした。従来あまり意識されてこなかった美術教育の機能の一端を示すとともに,多民族社会という状況における美術教育の方法論を示したことに学術的な意義がある。さらに,今後,多文化主義を背景とした教育の展開が予想される日本の美術教育に対しても示唆を与えるものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 多民族・多文化社会における美術教育の機能:アジアの美術教育に見るエスニシティの可視化2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌

      巻: 40 ページ: 203-215

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 美術文化の四層構造から見る台湾近代美術2019

    • 著者名/発表者名
      王宇鵬・福田隆眞
    • 雑誌名

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 47 ページ: 201-209

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シンガポールにおける近代美術の四層構造と美術教育2018

    • 著者名/発表者名
      福田隆眞
    • 雑誌名

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 46 ページ: 209-217

    • NAID

      120006537196

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 独立期のシンガポールにおける美術の動向と美術教育2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 68(2) ページ: 495-509

    • NAID

      120006395385

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアにおける近代美術の四層構造と美術教育2018

    • 著者名/発表者名
      福田隆眞
    • 雑誌名

      教育実践総合センター研究紀要

      巻: 44 ページ: 143-151

    • NAID

      120006416339

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シンガポールの美術教育における国民統合2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 49 ページ: 177-184

    • NAID

      130006594867

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 20世紀初頭のシンガポールにおける近代美術教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      北海道教育大学研究紀要(教育科学編)

      巻: 67-1 ページ: 389-402

    • NAID

      120005845045

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シンガポールにおける芸術教育の系譜(3):1971年及び1973年の小学校美術教育シラバスに基づいて2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      釧路論集(北海道教育大学釧路校研究紀要)

      巻: 48 ページ: 49-60

    • NAID

      120005985252

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シンガポールにおける2009年美術シラバスに基づく美術教育の実践状況2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 48 ページ: 177-184

    • NAID

      130005529142

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シンガポールにおける芸術教育の系譜(2)--1961年の小学校及び中学校「美術工芸」シラバスに基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 雑誌名

      釧路論集(北海道教育大学釧路校研究紀要)

      巻: 47 ページ: 29-40

    • NAID

      120005730554

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アジアの多文化社会における美術教育の役割:エスニシティの可視化2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 学会等名
      第40回美術科教育学会滋賀大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シンガポールにおける美術教育と文化政策2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 学会等名
      日本教科教育学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多民族・多文化国家シンガポールの国民統合と美術教育2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 学会等名
      第55回大学美術教育学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南アジアにおける美術教育の現状2016

    • 著者名/発表者名
      福田隆眞
    • 学会等名
      ジャカルタ州立大学美術教育セミナー
    • 発表場所
      ジャカルタ州立大学(インドネシア)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンガポールの初等・中等学校における美術教育の実践状況2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰
    • 学会等名
      第54回大学美術教育学会横浜大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 美術教育学叢書2:美術教育学の歴史から2019

    • 著者名/発表者名
      美術教育学叢書企画編集委員会(金子一夫,福田隆眞他)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784865843958
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi