• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽・舞踊・楽器のリンクによる教員養成プログラムの開発:ガムラン音楽文化を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 15K04398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関岩手大学

研究代表者

川口 明子  岩手大学, 教育学部, 教授 (50466512)

研究協力者 村上 圭子  NPO法人日本ガムラン音楽振興会, 代表
阿部 アユ イスカンダル  サンガル, アユ主宰
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード音楽文化 / 舞踊 / 楽器 / ガムラン / インドネシア / 教員養成
研究成果の概要

本研究は、インドネシアのガムラン音楽文化を事例に、音楽・舞踊・楽器をリンクさせた教員養成における実践的な教育プログラムの開発を目指したものである。具体的には、国内外のガムラン専門家と協働して、①ガムラン音楽および舞踊や衣装の着付けの体験学習、②楽器学を応用した楽器のメンテナンス実習とそのドキュメンテーション、③古典曲と現代曲による「動態」としてのガムラン音楽文化のレクチャー・デモンストレーションを実施し、検証した。その結果、音楽・舞踊・楽器をリンクさせることで、文化的・社会的背景を踏まえて「音楽文化を身体で学び教える学習」が深められることが明らかとなり、大きな成果があった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 公開講座 インドネシアの音楽と舞踊ーガムラン体験&レクチャー・デモンストレーション2018

    • 著者名/発表者名
      川口明子
    • 雑誌名

      岩手大学 三陸復興・地域創生推進機構 生涯学習部門 平成29年度 成果報告書

      巻: ー ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 教材研究と指導法 ガムラン(インドネシア ジャワ島 バリ島など)2016

    • 著者名/発表者名
      川口 明子
    • 雑誌名

      音楽鑑賞教育

      巻: 季刊 vol.27 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 事業名:公開講座 インドネシアの音楽と舞踊:ガムラン体験&レクチャー・デモンストレーション2016

    • 著者名/発表者名
      川口 明子
    • 雑誌名

      岩手大学三陸復興・地域創生推進機構 生涯学習部門成果報告書

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員養成・採用・研修における日本伝統音楽実技の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      川口明子、小塩さとみ、山下正美
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 第45巻 第2号 ページ: 59-63

    • NAID

      130005466262

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レクチャー・デモンストレーション インドネシアの音楽文化と教育ー伝統と現代2017

    • 著者名/発表者名
      川口明子、リスコンダ、ヤナ・マルヤナ、村上圭子、阿部・アユ・イスカンダル、パラグナ・グループ
    • 学会等名
      岩手大学教育学部音楽教育科川口研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・スンダ(西ジャワ)音楽文化の研究会2017

    • 著者名/発表者名
      川口明子、リスコンダ、 ヤナ・マルヤナ、村上圭子
    • 学会等名
      岩手大学教育学部音楽教育科川口研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ:教員養成のためのガムランと舞踊の教育プログラム2016

    • 著者名/発表者名
      川口明子、阿部・アユ・イスカンダル、バリタ・マスリア、岩手大学大学院生2名・学部生5名
    • 学会等名
      日本音楽教育学会東北地区例会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レクチャー・デモンストレーション インドネシアの音楽文化と教育:ガムランと舞踊を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川口 明子、Hedi Risdiana Riskonda、村上圭子、阿部・アユ・イスカンダル
    • 学会等名
      岩手大学教育学部音楽教育科川口研究室
    • 発表場所
      岩手大学北桐ホール(岩手県盛岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] バンドゥンからの音だより2016

    • 著者名/発表者名
      パラグナ・グループ(川口 明子を含む)
    • 学会等名
      静岡文化芸術大学 文化・芸術研究センター
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学 自由創造工房(静岡県浜松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界を聴いた男、民族音楽学者・小泉文夫からのメッセージ オープニングコンサート スンダの音楽2016

    • 著者名/発表者名
      パラグナ・グループ(川口 明子を含む)
    • 学会等名
      浜松市楽器博物館
    • 発表場所
      浜松市楽器博物館(静岡県浜松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 音楽教育実践学事典2017

    • 著者名/発表者名
      日本学校音楽教育実践学会編
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      音楽之友社
    • ISBN
      9784276311299
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 北とぴあ国際音楽祭参加公演2015パラグナ・グループ結成30周年記念「南の風に吹かれて~ガムラン・ドゥグンの響き:インドネシア・スンダ(ジャワ島西部)に伝わる典雅なガムランの世界」2015

    • 著者名/発表者名
      パラグナ・グループ、デニアルサ、藤枝守、福岡正太、川口明子
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      パラグナ・グループ
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi