• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家庭科授業のユニバーサルデザインに関する実証的研究-二次的困難を防ぐために-

研究課題

研究課題/領域番号 15K04442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関広島大学

研究代表者

伊藤 圭子  広島大学, 教育学研究科, 教授 (50184651)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード家庭科 / インクルーシブ教育 / 授業のユニバーサルデザイン / 家庭科授業 / ユニバーサルデザイン / 二次的困難
研究成果の概要

特別な教育的ニーズを必要とする子どもを包含した通常学級での家庭科授業に焦点をあて、二次的な困難を防ぐための家庭科授業におけるユニバーサルデザインの指導方法を開発するとともに、それらの指導方法を用いた家庭科におけるユニバーサルデザイン授業を提案した。さらに、家庭科教員を対象とした家庭科授業のユニバーサルデザインチェックリストを冊子版およびICT活用版で開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

家庭科教員は多様な教育的ニーズを必要とする子どもに応じた授業の在り方に、一人で悩み試行錯誤しながらも授業を行っていたが、本研究によって家庭科のユニバーサルデザインの指導方法を用いた授業および家庭科授業独自のユニバーサルデザインチェックリストが開発できたことは、家庭科教員が合理的配慮に対応した授業を立案・実践することを可能とし、さらには、実習授業の多い家庭科において二次的困難は子どもの事故や怪我に繋がりやすいが、その危険を回避できる一助となる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 家庭科におけるインクルーシブ教育2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 61巻4号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校家庭科の「幼児とのふれあい体験学習」における教師の危険意識に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤優・山本奈美・伊藤圭子
    • 雑誌名

      就実論叢

      巻: 47号 ページ: 125-131

    • NAID

      130005790863

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校家庭科における「幼児とのふれあい体験学習」―アクティブ・ラーニングによる授業モデルの開発と実践―2017

    • 著者名/発表者名
      藤井志保・中山芙充子・伊藤圭子・高橋均
    • 雑誌名

      広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要

      巻: 第45号

    • NAID

      120006313712

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校における初任家庭科教員が直面する困難克服プロセスの検討2017

    • 著者名/発表者名
      西村由佳・伊藤圭子
    • 雑誌名

      学習システム研究

      巻: 第5号 ページ: 1-14

    • NAID

      120005998245

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Process of Overcoming  Difficulties Faced by Novice Home Economics Teachers in Elementary Schools2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nishimura and Keiko Ito
    • 雑誌名

      Theory and Research for Developing Learning Systems

      巻: Vol.3 ページ: 13-26

    • NAID

      120005998267

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある子どもを対象とした家庭科教育2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 59巻1号 ページ: 3-12

    • NAID

      130005632211

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校の調理器具・用語に関する知識の定着2016

    • 著者名/発表者名
      望月てる代・伊藤圭子
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 22 ページ: 283-287

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校教員養成課程学生の調理器具・用語に関する知識の実態2016

    • 著者名/発表者名
      望月てる代・伊藤圭子
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 4 ページ: 65-70

    • NAID

      120005726206

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 特別支援学校高等部「家庭」における中・高接続に関する教師の課題意識2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤紀子 伊藤圭子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科と家庭との連携をうながす支援の検討2017

    • 著者名/発表者名
      桒原知恵・伊藤圭子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会中国地区会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科の「幼児とのふれあい体験学習」における教師の危険意識に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤優・山本奈美・伊藤圭子
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの「つまずき」に着目したインクルーシブな家庭科授業 の検討 -小学校における単元 「わくわくミシン 」-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子・小林歩
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭科授業における「危険」に対する教師の意識に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子・山本奈美・伊藤優
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中学校家庭科の被服実習における安全教育の実態2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子・山本奈美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      新潟・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中学校家庭科の調理実習に関連した安全指導の実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      山本奈美・伊藤圭子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      新潟・朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新任家庭科教員が直面する困難の克服過程-新任教員へのインタビュー調査-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 実践的指導力をつける家庭科教育法2018

    • 著者名/発表者名
      多々納道子 伊藤圭子編著
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784864299886
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「気になる子ども」と共に学ぶ家庭科ー特別な支援に応じた授業づくりー2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子編著
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      開隆堂
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] アクティブラーニングを活かした家庭科の授業開発ー「深い学び」に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤圭子ほか
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      教育図書
    • ISBN
      9784877303976
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教科教育研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      日本教科教育学会
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      教育出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi