• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関山口大学

研究代表者

高橋 雅子  山口大学, 教育学部, 教授 (50432729)

研究分担者 沖林 洋平  山口大学, 教育学部, 准教授 (20403595)
研究協力者 熊本 陵平  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード変声期指導 / カンビアータ・コンセプト / パート分け / 合唱指導 / 教材開発 / 尺度開発 / 因子分析
研究成果の概要

カンビアータ・コンセプトCambiata Conceptとは、アーヴィン・クーパーIrvin Cooperによって研究・考案された早期青年期の声楽指導の包括的な哲学・方法論である。研究代表者は、小学校6年生から中学校3年生まで継続してカンビアータ・ コンセプトの方法論を適用したパート分け及び声域調査を実施した上で、この方法論の有効性や声域変化について検証した。結果分析より、短時間でできるこの方法論は、特に変声期第一段階の割合が高い小学校6年生及び中学校1年生で活用すべきと結論付けた。
教材開発については、カンビアータパートを含む四部合唱「ふるさと」を作曲家に委嘱し、その効果について検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

変声期男子をどのように指導するか、という問題は大きく二分される。まず、「歌わせないで他の活動に振り替える」という方法、次に「歌える声域を歌わせる」という方法である。教会や学校によって伝統的にどちらかを選択しているが、アメリカにおいては後者が主流となっている。カンビアータ・コンセプトは、多人数の変声期男子の実証データをもとに成立したコンセプトであり、我が国の変声期指導の大きな示唆を与えてくれる。このコンセプトの内容を翻訳し、理論的に分かりやすくまとめて研究論文や学会で紹介した。また、我が国の児童・生徒に適用できることを検証することによって、その方法論の有効性を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究(4) -カンビアータ(変声期第一段階)の声域に適合した教材開発-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋雅子、沖林洋平、熊本陵平
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 68 ページ: 279-287

    • NAID

      120006718547

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と 教材開発に関する研究(3) -カンビアータ・コンセプトを適用したパート分け及び声域変化の検証-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 雅子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢

      巻: 67 ページ: 235-242

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究(2) -カンビアータ・コンセプトを適用したパート分け及び声域変化の検証-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋雅子
    • 雑誌名

      研究論叢

      巻: 66 ページ: 181-192

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究(1) -カンビアータ・コンセプトによるThe Adolescent Reading Singerの分析-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋雅子
    • 雑誌名

      『研究論叢』

      巻: 第65巻 ページ: 155-168

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究(4) -カンビアータ(変声期第一段階)の声域に適合した教材開発-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 雅子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第49回大会(於:岡山大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と 教材開発に関する研究(3) -カンビアータ・コンセプトを適用したパート分け及び声域変化の検証-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 雅子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究(2) -カンビアータ・コンセプトを適用したパート分け及び声域変化の検証-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋雅子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第47回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 変声期男子が快適に歌える合唱指導法と教材開発に関する研究(1) -カンビアータ・コンセプトによるThe Adolescent Reading Singerの分析-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第46回大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイヤコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi