• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧米調査に基づく技術科教育の授業の設計・実践・評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関佐賀大学

研究代表者

角 和博  佐賀大学, 教育学部, 教授 (80145177)

研究分担者 菊地 章  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20127822)
研究協力者 西山 由紀子  佐賀市立城西中学校, 教諭
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード技術科教育 / 構想 / 設計 / 製作 / 評価 / 欧米調査 / 学習支援 / 授業実践 / 授業設計 / 授業評価 / カリキュラム / 学習過程 / 海外調査 / 授業方法 / 授業改善 / 実践授業
研究成果の概要

海外および国内で得られた調査結果を基に研究代表者および研究分担者が独自に開発した生徒の視点で学習過程を捉える学習支援のシステム化の手法を用いて, PDCA サイクルを取り入れたシステム思考により,新しく学習支援表を設計し中学校で実践授業を行った。授業設計に際しては,技術分野の学習目標を題材に着目するのではなく,すべての制作・製作学習に共通する4 段階で捉え,上記の構想→設計→製作→評価の大きな流れの中に,生徒一人ひとりの個別の学習過程としての計画→活動→達成のスパイラルを設定し,さらに学習支援表を構築した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 平田オリザワークショップにおけるコミュニケーション教育の可能性―対話劇の制作過程と参加者の意識に関する考察―2018

    • 著者名/発表者名
      内藤美和子, 平田オリザ,角 和博, 多田育美, 伊藤宣子, フィッシュ明子, 藤本祐子, 岩橋充世
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第36号 ページ: 41-62

    • NAID

      40021524764

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] National Survey of Japanese Universities on Computing Education Analysis of IT Education for High School Teacher License on IT2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi, Tetsuro Kakeshita
    • 雑誌名

      The Twelfth International Conference on Digital Information Management (ICDIM 2017)

      巻: ICDIM 2017 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of teaching materials about information technology education based on international comparison of students' information literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kudo, Takenori Motomura, Ayaka Murakami, Jun Moriyama, Toshikazu Yamamoto, Kazuhiro Sumi
    • 雑誌名

      TENZ-ICTE 2017 conference in New Zealand

      巻: TENZ-ICTE 2017 ページ: 121-133

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Systematization for the Methods and Contents of Technology Education2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi and Akira Kikuchi
    • 雑誌名

      TENZ-ICTE 2017 conference in New Zealand

      巻: TENZ-ICTE 2017 ページ: 303-314

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 教科教育におけるICT活用の理論と実践2017

    • 著者名/発表者名
      達富洋二,栗山裕至,和田 学,中西雪夫,中村隆敏,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 85-99

    • NAID

      120006990456

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 算数を用いた小学校向け英語指導の実践2017

    • 著者名/発表者名
      南谷智美,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校ICT活用を支える情報モラルの実践2017

    • 著者名/発表者名
      陣内 誠,古賀萌子,丹野 駿,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師と児童生徒の教室コミュニケーションを向上させるための教員免許更新講習の実践2017

    • 著者名/発表者名
      青柳達也,角和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 129-133

    • NAID

      120006990452

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校技術分野における情報学習の実践-基礎的な知識と技能の習得を目指した学習指導の工夫-2017

    • 著者名/発表者名
      西山由紀子,角 和博
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 第35号 ページ: 135-140

    • NAID

      40021461640

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] An Examination of Control Programming Learning in Japan based on System and Design Thinking2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi,Toshikazu Yamamoto, Akira Kikuchi, Yuya Hirakawa
    • 雑誌名

      Creating contexts for learning in Technology Education

      巻: 2016 ページ: 236-245

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] EbyD教育におけるSTEM教育の実践 -ミシンガン州のレイク・フェントン中学校の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,岳野公人,白濱弘幸,Phillip Cardon,Bill Rae
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部附属教育実践総合セン ター 教育実践研究第33号

      巻: 33号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 道徳を中心に据えた情報モラル教育の試行と小城市教育委員会との連携2016

    • 著者名/発表者名
      陣内誠,浦田恭平,挽地貞仁,角 和博,他4名
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部附属教育実践総合セン ター教育実践研究第33号

      巻: 33号

    • NAID

      110010041008

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] デジタル表現技術者養成プログラムにおける創造的学びの実践2017

    • 著者名/発表者名
      古賀崇朗, 河道 威, 永溪晃二, 米満 潔, 中村隆敏, 堀 良彰, 角 和博, 穗屋下茂
    • 学会等名
      PCカンファレンス2017(慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小学校から中学校への論理的思考力育成の展開を考慮した情報教育授業実践2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ICTを活用した教育状況について ~拠点フォーラムから~2017

    • 著者名/発表者名
      角 和博, 中村隆敏, 福崎優子, 穂屋下 茂
    • 学会等名
      九州PCカンファレンス in 北九州
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ICT活用教育とALを導入した主体的学び環境の構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂; 角 和博, 中村隆敏
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017(岩手県立大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 主体的学びを推進するための教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      穗屋下 茂, 角 和博, 梅崎卓哉
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017(岩手県立大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] デザイン思考を取り入れたプログラミングによる制御学習の実践研究2016

    • 著者名/発表者名
      平川祐哉,角 和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第31回情報分科会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校技術教科書の構成と内容に対するシステム・デザイン思考による考察2016

    • 著者名/発表者名
      平川祐哉,角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第31回情報分科会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国の技術科教育の設計・実践・評価に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術科教育の方法と内容のシステム化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      角 和博,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] An Examination of Control Programming Learning in Japan based on System and Design Thinking2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Sumi,Akira Kikuchi
    • 学会等名
      The 9th Biennial International Conference on Technology Education Research
    • 発表場所
      Univesity of South Australia
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 技術教育におけるデザイン・システム思考能力育成を目指した学習スタイルの提案2015

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 創造性を向上させる中学校技術分野の計測制御学習の実践2015

    • 著者名/発表者名
      平川祐哉,角 和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第28回九州支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PDCAサイクルに基づくデザイン学習の実践研究-ストローブリッジコンテストを通して-2015

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デザインの重要性を踏まえた技術教育におけるシステム思考能力の育成2015

    • 著者名/発表者名
      角 和博,西山由紀子,菊地 章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] イノベーション力を育成する技術・情報教育の展望2016

    • 著者名/発表者名
      森山 潤,菊地 章,山崎貞登
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ジーアス教育新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      森山 潤,菊地 章,山崎貞登
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      ジーアス教育新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi