• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル時代における家庭科教育での多文化共生教育の推進

研究課題

研究課題/領域番号 15K04459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関金城学院大学

研究代表者

上野 顕子  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (20350952)

研究分担者 伊藤 葉子  千葉大学, 教育学部, 教授 (30282437)
星野 洋美  常葉大学, 教育学部, 教授 (50267845)
研究協力者 Poole julia  
昆野 由佳  
太田 悦子  
堀池 美衣  
小林 操  
八木 裕美  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード中学校 / 技術・家庭科 / 家庭分野 / 多文化共生 / 教材 / 手引書 / 学習指導案 / 食文化 / カナダ / 中等教育学校 / 家庭科 / 多文化 / 共生 / 食生活 / 外国
研究成果の概要

第1に、中学校技術・家庭科家庭分野担当教員に聞き取り調査を行い、日本の家庭科教育における多文化共生教育を実施する際の課題を明らかにした。
第2に、カナダブリティッシュ・コロンビア州において、食文化を題材とした家庭科の授業観察と教員に対する聞き取り調査を行い、そこから家庭科教育における多文化共生教育を実施する際の手順や留意点を明らかにした。
第3に、これらをもとに、衣食住の生活文化を題材とした中学校技術・家庭科家庭分野の授業で利用可能な教材を開発し、日本の家庭科教育における多文化共生教育を実施する際の手順や留意点、学習指導案、ワークシート等を手引書としてまとめ配布した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内の外国人児童生徒、日本国籍で外国につながりのある子供たちは、年々増加し続けている。そうした子供たちの日本語教育は発展してきている。しかし、多文化共生をねらいとする家庭科教育における授業研究はまだ少ない。また、多文化共生国家であるカナダの家庭科教育における多文化共生教育の研究は本研究が最初であるといえる。本研究の結果は、学術的には、家庭科教育学と多文化共生教育学に寄与するとともに、社会的には、日本における外国につながりのある子供たちと日本で生まれ育った子供たちの多文化理解と生活の向上を支援するという意義がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Instructional Activities of Multicultural Education in Canadian Home Economics: A case of Secondary School Education2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ueno, Yoko Ito, Hiromi Hoshino
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 61(2) ページ: 71-82

    • NAID

      130007687108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国につながりのある子供たちのキャリア形成の実態と課題 -公立小中学校に在籍する日系人児童生徒に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      星野洋美
    • 雑誌名

      常葉大学教職大学院研究紀要

      巻: 4 ページ: 29-41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative study of American, Japanese, and Taiwanese early childthood teacher's perceptions of clean-up time2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Izumi-Taylor, Yoko Ito, Chia Hui Lin, Kiyomi Akita
    • 雑誌名

      Research in Comparative and International Education

      巻: 12(2) 号: 2 ページ: 231-242

    • DOI

      10.1177/1745499917712610

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Class practice in primary school about Kasanegi (wearing clothing in layers) for ESD2017

    • 著者名/発表者名
      西原直枝, 伊藤葉子, 小野恭子
    • 雑誌名

      International Journal of Home Economics

      巻: 9(2) ページ: 95-106

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese and Korean kindergartners' perspectives of play using photos2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Izumi-Taylor, Yeonsun (Ellie) Ro, Jihee Han, Yoko Ito
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Psychology

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 45-66

    • DOI

      10.17583/ijep.2017.2049

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家庭科教育において多文化共生の視点を育てるための課題2017

    • 著者名/発表者名
      上野顕子,星野洋美,伊藤葉子
    • 雑誌名

      金城学院大学論集社会科学編

      巻: 13(2) ページ: 63-70

    • NAID

      120006324485

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国につながりのある子ども達のキャリア形成に関わる教育及び生活課題の質的分析2017

    • 著者名/発表者名
      星野洋美
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 37 ページ: 157-170

    • NAID

      120006324557

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カナダの家庭科教育カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州(BC州)の学校制度2016

    • 著者名/発表者名
      上野顕子
    • 雑誌名

      家庭科

      巻: 平成28年度2号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] American and Japanese kindergartners' meanings of play through the use of photo elicitation: What can we learn from them?2016

    • 著者名/発表者名
      Satomi Izumi-Taylor, Yoko Ito
    • 雑誌名

      Demensions of early childhood

      巻: 44(2) ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「生活時間」を教材としたESDの実践2016

    • 著者名/発表者名
      小野恭子,中山節子,伊藤葉子,西原直枝
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 116 ページ: 81-88

    • NAID

      120006360284

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家庭科におけるESD実践のための現職教員向け教育プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤葉子、中山節子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 66 ページ: 351-359

    • NAID

      130005087908

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共生社会における家庭科教育の課題 ―多様な生活課題に応えうる問題解決能力育成の視点から―2015

    • 著者名/発表者名
      星野洋美
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会東海地区会会報

      巻: 21 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多文化共生の視点を導入した中学校技術・家庭科家庭分野における食文化の授業 -授業後の自由記述回答のテキスト分析-2018

    • 著者名/発表者名
      上野顕子,星野洋美,伊藤葉子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 外国につながりのある子どもたちのキャリア形成の実態と課題2018

    • 著者名/発表者名
      星野洋美
    • 学会等名
      日本学習社会学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Educational effectiveness of multilingual Kateika guide book to understand Japanese life culture2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ito, Miho Kawamura, Akiko Ueno
    • 学会等名
      19th Biennial International Congress Asian Regional Association for Home Economics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバル時代における多文化共生の視点を導入した家庭科教育―中学校技術・家庭科家庭分野における食文化の授業開発―2017

    • 著者名/発表者名
      星野洋美,上野顕子,伊藤葉子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2017(平成29)年度例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カナダの家庭科における多文化共生教育の実践-中等教育学校教員のインタビューから-2016

    • 著者名/発表者名
      上野顕子,伊藤葉子,星野洋美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2016年度例会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国につながりのある子どもたちのキャリア形成支援に関する調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      星野洋美
    • 学会等名
      2016年度日本学習社会学会大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Challenges for Developing Global citizenship through Home Economics Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ueno, Yoko Ito & Hiromi Hoshino
    • 学会等名
      International Federation for Home Economics
    • 発表場所
      Daejeon (Korea)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外国につながりのある小学校児童の現状と家庭科の課題2015

    • 著者名/発表者名
      上野顕子,福留奈美,伊藤葉子,河村美穂,堀江さおり,松本由香
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2015(平成27)年度例会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多文化共生社会における滞日外国人の子どもたちのキャリア形成支援2015

    • 著者名/発表者名
      星野洋美
    • 学会等名
      日本学習社会学会 第12回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校(北海道・釧路市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Cooking Class in “Kateika” for times of Emergency: Practices in Junior High School and Elementary School in Chiba, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuyo Kamano, Nao Furushige, Yoko Ito
    • 学会等名
      18th Biennial International Congress of ARAHE
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Development of Learning and Training Program for Home Economics Professionals in Asian Regions2015

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Nakayama, Yoko Ito, Miho Kawamura, Tomoko Fujita, Naoe Nishihara
    • 学会等名
      18th Biennial International Congress of ARAHE
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Situation and Educational Problems of Non-Japanese Children living in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ito, Miho Kawamura, Akiko Ueno, Nami Fukutome, Saori Horie
    • 学会等名
      18th Biennial International Congress of ARAHE
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「生活時間」を教材としたESD実践2015

    • 著者名/発表者名
      小野恭子、中山節子、伊藤葉子、西原直枝
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第58回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アジア諸国における家庭科プロフェッショナル育成の研修プログラム及び研修用テキストの開発2015

    • 著者名/発表者名
      中山節子、伊藤葉子、河村美穂、藤田智子、西原直枝
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第58回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] グローバル時代における家庭科教育で多文化共生教育を実践するための手引き2019

    • 著者名/発表者名
      上野顕子,星野洋美,伊藤葉子
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      株式会社カミヤマ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中学校新学習指導要領の展開2017

    • 著者名/発表者名
      杉山久仁子,鈴木佳子,上野顕子,横山真貴子,木村美智子,田中宏子,鈴木真由子,長島淑子,影山葉子,海野功子,山崎幸子
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183349125
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Early Childhood Education Policies in Asia Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Satomi Izumi-Taylor, Yoko Ito
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 市民社会をひらく家庭科2015

    • 著者名/発表者名
      赤塚朋子,荒井紀子,上野顕子,河村美穂,小島郷子,小清水貴子,田結庄順子,高木直,中屋紀子,中山節子,牧野カツコ,室雅子,望月一枝,柳昌子,山田綾,吉原崇恵,渡瀬典子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      ドメス出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi