• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

継承的アーカイブの活用と「次世代の平和教育」の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K04475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関秋田大学

研究代表者

外池 智  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (20323230)

研究協力者 渡部 豊彦  
伊藤 紀久夫  
佐藤 守  
富樫 康雄  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード継承的アーカイブ / 次世代の平和教育 / 広島「被爆大変伝承者」 / 長崎「家族証言者」「交流証言者」 / 戦争遺跡 / 戦争体験「語り」の継承 / 平和教育 / 広島 / 長崎 / 沖縄 / 秋田 / 土崎空襲 / 花岡事件
研究成果の概要

まず、継承的アーカイブについては、特に広島市「被爆体験伝承者」と長崎市「家族証言者」「交流証言者」に注目し、直接秋田大学にお呼びして講話の実施を試みた。次に、「次世代の平和教育」については、特に平和教育の先駆的取り組みを続けてきた広島市、長崎市、那覇市を取り上げ、その教員研修における平和教育の位置付けや内容構成、カリキュラムや教材に注目し、調査・分析を試みた。最後に、授業実践の構築については、特に、秋田県の花岡事件を取り上げ、授業を実施した。今回は初めて小学校で実施し、また再び中学校でも実施した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 継承的アーカイブの活用と「次世代の平和教育」(3) ―沖縄の実践を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      『秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要』

      巻: 第40号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006518084

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争体験「語り」の継承とアーカイブ(5) ―広島市「被爆体験伝承者」と長崎市「交流証言者」を事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      『秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学』

      巻: 第73集 ページ: 53-78

    • NAID

      120006407345

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 秋田の戦争遺跡2018

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      『出羽路』

      巻: 第60号 ページ: 16-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争体験「語り」の継承とアーカイブ(4) ―長崎市「『語り継ぐ被爆体験(家族・交流証言)』推進事業」を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要編集委員会編『秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要』

      巻: 第39号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006312508

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] )戦争体験「語り」の継承とアーカイブ(4) ―長崎市「『語り継ぐ被爆体験(家族・交流証言)』推進事業」を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部編集委員会編『秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学』

      巻: 第72集 ページ: 57-91

    • NAID

      120006312508

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 継承的アーカイブの活用と「次世代の平和教育」の展開 ―広島「平和教育プログラム」の実践―2016

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要編集委員会編『秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要』

      巻: 第38号 ページ: 1-12

    • NAID

      120005750779

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦争体験「語り」の継承とアーカイブ(3) ―広島「被爆体験伝承者」のデビュー―2016

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部編集委員会編『秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学』

      巻: 第71集 ページ: 1-22

    • NAID

      120005741817

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 戦争体験「語り」の継承と「次世代の平和教育」(2)―沖縄の実践を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 学会等名
      日本社会科教育学会 第67回全国研究大会 自由研究発表(千葉大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 戦争体験「語り」の継承と「次世代の平和教育」 ―長崎市「『語り継ぐ被爆体験(家族・交流証言)』推進事業」と 山里小・城山小の実践―2016

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 学会等名
      2016年度日本社会科教育学会第66回全国研究大会(弘前大会)
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 花岡事件へのフィールドワークと歴史実践の構築2016

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 学会等名
      第4回 東北アジア歴史認識研究会 全体研究会 指定報告
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 継承的アーカイブの活用と「次世代の平和教育」の展開―広島「被爆体験伝承者」のデビューと「平和教育プログラム」の実践―2015

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 学会等名
      日本社会科教育学会 第65回全国研究大会 自由研究発表(宮城大会)
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦争遺跡のアーカイブと戦争体験「語り」の継承2015

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 学会等名
      秋田県歴史研究者・研究団体協議会第21回記念講演
    • 発表場所
      あきた文学資料館
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 2015-2017年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 継承的アーカイブの活用と「次世代の平和教育」の構築2018

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      暁印刷
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平和教育シリーズ№7 平和教育事典2017

    • 著者名/発表者名
      平和教育学研究会
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      京都教育大学社会科研究室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 2009-2011年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 地域における戦争遺跡の複合的・総合的アーカイブと学習材としての活用2016

    • 著者名/発表者名
      外池智
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      八郎潟印刷
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi