• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等教育機関における人権教育についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関名桜大学

研究代表者

板山 勝樹  名桜大学, 国際学部, 教授 (80643535)

研究分担者 林嵜 和彦  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (10410531)
松下 一世  佐賀大学, 教育学部, 教授 (80457457)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高等教育機関における人権教育の成立・発展等の過程 / 高等教育機関における人権教育の実施状況 / 高等教育機関における人権教育先進校の実践内容 / 高等教育機関における人権教育の課題 / 高等教育機関における人権教育開始の経緯 / 高等教育機関における人権教育の成果と課題
研究成果の概要

本研究では第一点目に,大学における人権教育の形成過程を明らかにした。また,その過程で指摘された課題を明らかにした。 第二点目に,大学における人権教育関する量的調査を実施した。その結果,過去に実施された調査と同様の課題が,本調査においても見られた。一方で,教育内容・方法,組織運営において優れた取り組みを行っている大学も発見した。よって第三点目に,優れた取り組みを行っている大学を対象とした質的調査実施した。この調査によって,優れた実践を行っている大学では,組織的に推進条件を整えている状況が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

義務教育段階や社会教育における人権教育と比べ立ち遅れている高等教育機関における人権教育の調査・研究を行い,その歴史的経緯,現状,課題を一定程度明らかにした。また,①一般教養・教職・専門教育としての人権教育の状況,②関連科目の必修化・プログラムの系統化の状況,③担当教員の非常勤/常勤の状況・学内での位置づけ,④研究・教育機関・教職員研修の開催・人権教育方針の有無等,組織的実践を支える体制面,⑤人権教育科目の内容・方法,⑥入学・在学・卒業段階でのマイノリティ学生への支援体制,⑦学会等での活動を含む学際的な共同研究体制づくりの状況についての継続した,さらに精緻な研究の必要性を指摘した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 高等教育機関における同和・人権教育の過去・現在とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      板山 勝樹
    • 雑誌名

      『部落解放』

      巻: 769号 ページ: 96-103

    • NAID

      40021784325

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九九〇年代以降の高等教育機関における同和・人権教育の動向とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      板山 勝樹
    • 雑誌名

      『部落解放と大学教育』

      巻: 32号 ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 量的調査の結果-全国の教員養成系大学における人権教育に関するアンケート調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      松下 一世
    • 雑誌名

      『部落解放と大学教育』

      巻: 32号 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 質的調査の概要2019

    • 著者名/発表者名
      ハヤシザキ カズヒコ・松下 一世・板山 勝樹
    • 雑誌名

      『部落解放と大学教育』

      巻: 32号 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九五〇~八〇年代の高等教育機関における同和・人権教育の成立・発展等の過程2018

    • 著者名/発表者名
      板山 勝樹
    • 雑誌名

      『リベラシオン』

      巻: 170号 ページ: 152-170

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育機関における人権教育の「組織性」の形成-関西学院大学における人権教育実践を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      板山 勝樹
    • 雑誌名

      『部落解放研究』

      巻: 208号 ページ: 205-220

    • NAID

      40021516952

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育機関における人権教育の基礎的研究-全国の教員養成系大学における人権教育に関するアンケート調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      松下 一世
    • 雑誌名

      『部落解放研究』

      巻: 207号 ページ: 150-167

    • NAID

      40021428962

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学における人権教育の過去,現在,そして未来-全国実態調査から見えてきたこと-2018

    • 著者名/発表者名
      板山 勝樹・松下 一世・ハヤシザキ カズヒコ
    • 学会等名
      全国大学同和教育研究協議会 春季企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Strengthening the role of teacher training programs in Human Rights Education: the case of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      松下 一世・ハヤシザキカズヒコ
    • 学会等名
      8th International Conference on Human Rights Education
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高等教育における人権教育の基礎的研究-課題言説の整理と量的調査結果-2017

    • 著者名/発表者名
      板山勝樹・松下一世
    • 学会等名
      全国大学人権教育交流会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育機関における人権教育の基礎的研究-量的調査結果をもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      松下一世・板山勝樹
    • 学会等名
      日本人権教育研究学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi