• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

いじめ問題の解決に向けたメディア論的な教材・指導プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K04527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関広島文化学園大学

研究代表者

時津 啓  広島文化学園大学, 学芸学部, 教授 (20518005)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードいじめ / メディア教育 / 道徳教育 / メディア論 / 特別活動
研究成果の概要

本研究は、「いじめ問題=学校教育の問題」という枠組みを再考し、メディア論の観点から「いじめ問題」を捉え、いじめ自殺を回避する教材と教育プログラムを開発した。コミュニケーションの問題としていじめを捉えなおし、児童・生徒による現実構成へ介入する可能性を明らかにした。
具体的には、現実構成としての学習を提唱し、概念学習を通した教育プログラムを構築した。このプログラムは、イギリスのメディア教育、特にバッキンガムのメディア制作の教育実践との連続性を有している。本研究は、それが道徳教育における話し合い活動や特別活動における学級会活動、すなわち集団活動において有効性をもつことを明示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] SNS時代におけるコミュニケーションといじめ ―「すれ違い」の必要性とその授業実践―2018

    • 著者名/発表者名
      時津啓、中村暢
    • 雑誌名

      広島文化学園大学学芸学部紀要

      巻: 8 ページ: 33-45

    • NAID

      120006469961

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メディア論に基づく道徳教育の試み―いじめ自殺を回避する教育プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 雑誌名

      広島文化学園学学芸学部紀要

      巻: 7 ページ: 11-26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メディア制作教育論の歴史的な意味―D.バッキンガムを中心に2017

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 雑誌名

      子ども学論集

      巻: 4 ページ: 31-49

    • NAID

      120006230295

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] D.バッキンガムにおける抑圧/自律の二元論とその学校教育論としての可能性-L.マスターマンのメディア教育論との比較から2017

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 雑誌名

      年報カルチュラル・スタディーズ

      巻: 5 ページ: 1-18

    • NAID

      130007725590

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マスメディアによる教育問題の構築―「いじめ自殺」という議題設定をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 雑誌名

      広島文化学園学学芸学部紀要

      巻: 6 ページ: 9-19

    • NAID

      120005831901

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 道徳教育における話し合い活動の可能性と課題―ハーバーマス受容、ニューカマ―、メディア教育の関連から―2016

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 雑誌名

      道徳教育方法研究

      巻: 21 ページ: 31-40

    • NAID

      40020915659

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イギリスのメディア教育論に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 学会等名
      広島教育哲学研究会秋季集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イギリスのメディア教育論に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      時津啓
    • 学会等名
      広島教育哲学研究会春季集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2017-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi