• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的障害のない自閉症児の教育課程モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K04548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関横浜国立大学

研究代表者

渡部 匡隆  横浜国立大学, 教育学研究科, 教授 (30241764)

研究協力者 石坂 務  横浜市立本郷特別支援学校, 主幹教諭
朝岡 寛史  筑波大学, 障害科学系, 助教
岡村 章司  兵庫教育大学, 大学院, 教授
関口 友梨  横浜国立大学, 大学院教育学研究科
峰 淑美  横浜国立大学, 大学院教育学研究科
新井 理央  横浜国立大学, 大学院教育学研究科
坂 直哉  横浜国立大学, 大学院教育学研究科
藤江 涼  横浜国立大学, 教育学部
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード自閉症 / 特別支援学級 / 教育課程 / 指導体制
研究成果の概要

自閉症・情緒障害特別支援学級において自閉症のある児童生徒に対する教育課程を編成していくために3つの研究を行った。第1に、知的障害のない自閉症児の学習上のニーズと学習上の特徴、及び障害特性について明らかにした。第2に、自閉症・情緒障害特別支援学級における指導内容・方法・評価方法及び年間指導計画を含めた教育課程モデル(試案)を作成した。第3に、知的障害のない自閉症児に対する学習支援のための指導方法や必要な配慮について明らかにした。それらの結果から、自閉症・情緒障害特別支援学級の教育課程モデル(試案)を作成するとともに、作成のための基礎的資料を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 発達障害者の社会参加における応用行動分析的アプローチ-成人期の自立のために-2017

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 26 ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム児の自発的な空間的視点取得に関する研究-再認プロンプト手続きの指導効果の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      朝岡寛史・熊谷正美・岡村章司・渡部匡隆
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム研究

      巻: 14 ページ: 5-11

    • NAID

      130007637126

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症児における授与動詞構文の指導-自己動作を用いた指導方法の効果の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      朝岡寛・岡村章司・渡部匡隆
    • 雑誌名

      自閉症スペクトラム研究

      巻: 12(2) ページ: 5-12

    • NAID

      130007637095

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害児の保護者が示す子どもを叩く行動の変容 ―行動記録を用いたカウンセリングの効果の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      岡村章司・渡部匡隆
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 52 号: 5 ページ: 369-379

    • DOI

      10.6033/tokkyou.52.369

    • NAID

      130005110566

    • ISSN
      0387-3374, 2186-5132
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児のコミュニケーション支援―集団学習において仲間と関わり合い、ともに育つために-2016

    • 著者名/発表者名
      村中智彦・有川宏幸・井澤信三・涌井恵・渡部匡隆・花熊暁
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] (2016)ASD児における空間的視点取得課題遂行中の眼球運動の分析2016

    • 著者名/発表者名
      朝岡寛史・渡部匡隆・野呂文行
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症児が多く在籍する特別支援学校の適切な指導・支援-不適切行動の減少へ向けた取組-2016

    • 著者名/発表者名
      小林靖・石坂務・藤田歩・宮澤名帆・渡部匡隆
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会
    • 発表場所
      白百合女子大学
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの教育支援-現状と今後の課題-2016

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 学会等名
      日本発達障害支援システム学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害者の社会参加における応用行動分析的アプローチ-成人期の自立のために-2016

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムのある児童生徒の教育課程の開発-知的障害のある自閉症スペクトラム児を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      深澤しのぶ・渡部匡隆・大河内綾子・岡村章司
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害のない自閉症スペクトラム児の追跡調査(1)-対象児の学校卒業後の社会適応の実態について-2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷正美・岡村章司・深澤しのぶ・大木信吾・川島慶子・片山由宇子・渡部匡隆
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害のない自閉症スペクトラム児の追跡調査(2)-保護者の心理的変化に及ぼす影響-2015

    • 著者名/発表者名
      川島慶子・岡村章司・深澤しのぶ・熊谷正美・大木信吾・片山由宇子・渡部匡隆
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 氷山モデルに基づくASDのある人の問題解決アプローチ-TEACCHアプローチの応用-2015

    • 著者名/発表者名
      服巻智子・増村和樹・佐川陽子・古川亮輔・相川あゆみ・小林公平・大場公孝・渡部匡隆
    • 学会等名
      日本自閉症スペクトラム学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉傾向のある幼児の授与動詞の獲得に関する研究-視点の移動に着目した指導方法の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      朝岡寛史・渡部匡隆
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育の到達点と可能性-2001~2016年:学術研究からの論考-2017

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 家庭における発達障害の理解と支援-家庭における人とのつながりを高める工夫-2017

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 出版者
      教育と医学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 医学診断/福祉サービス/特別支援教育/就労支援2016

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 障害児者の教育と生涯発達支援2015

    • 著者名/発表者名
      渡部匡隆
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi