• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通常の学校における「医療的ケア」提供システムの設計と開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K04559
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関岡山大学

研究代表者

吉利 宗久  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (60346111)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードインクルーシブ教育 / 医療的ケア / 特別支援教育 / 通常の学校
研究成果の概要

本研究は、通常の学校における「医療的ケア」の提供を法的に保障しながら、その性質や提供者の役割を判例の蓄積を通じて確立しつつある米国の経験に着目し、「医療的ケア」をめぐる学校システムの条件を明らかにすることを目指した。主な成果として、米国における学校での医療的ケア提供のための法的枠組みと課題を明らかにした。また、わが国の学校教育における教員の役割に関する意識の傾向を捉えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,学校教育における喫緊かつ不可欠な課題として指摘されながら,必ずしも十分に着手されていない通常の学校における「医療的ケア」児の支援システム開発に意義をもつと考える。わが国の先行研究の多くは,特別支援学校の視点を中心に検討されたものであり,インクルーシブ教育の展開を前提とした分析は極めて少ない。本研究では,インクルーシブ教育との関連性に注目しながら,通常の学校における「医療的ケア」児の支援システムを実体化し定着させる諸条件の解明を目的としており,医療を要する多様な児童生徒の学習保障に対しても波及的な知見を含むものと考える。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 米国における特殊教育政策の展開とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 41(2) ページ: 170-175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地域の学校に行きたい!」を叶える : 医療的ケアを要する児童・生徒への対応課題2019

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 47(11) ページ: 76-79

    • NAID

      40022019223

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A Review of the U.S. Supreme Court decision in Endrew F. v. Douglas County School District (2017) : Implications for Academic Achievement for Students with Disabilities.2018

    • 著者名/発表者名
      天野 佑美・劉 文浩・趙 氷雁・吉利 宗久
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 8 ページ: 207-212

    • DOI

      10.18926/CTED/55819

    • NAID

      120006416167

    • ISSN
      2186-1323
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/55819

    • 年月日
      2018-03-20
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 出生前診断に関する大学生の意識および知識に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      村上 理絵、吉利 宗久、仲矢 明孝
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 7 ページ: 193-202

    • NAID

      120006026976

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病気の子どものための「合理的配慮」に対する教員の意識 ―学校種別に基づく分析を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久他
    • 雑誌名

      岡山大学教育学部研究集録

      巻: 165

    • NAID

      120006331945

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学校教育における「医療的ケア」の位置づけをめぐる意識調査―非医療関係者である教員の現状把握と自己評価2016

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      岡山大学教育学部研究集録

      巻: 162 ページ: 71-77

    • NAID

      120005825842

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] わが国の通常の学校における特別支援教育に関する判例動向 -インクルーシブ教育への示唆2016

    • 著者名/発表者名
      池内美香子、辻早紀、西野真寿美、南恭子、吉光美陽、吉利宗久
    • 雑誌名

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      巻: 6 ページ: 31-37

    • NAID

      120005723286

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育めぐる国際動向-欧米および日本における実態と変化の数量的把握2016

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 38 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障害のある子どもの個別教育計画策定過程における親の参加とその権利-Doug C. v. State of Hawaii Dept. of Education, 2013からの検討.2015

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      LD研究(日本LD学会)

      巻: 24 ページ: 381-387

    • NAID

      40020574796

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通常の学校におけるインスリン投与の実践者をめぐる法解釈-カリフォルニア州最高裁判所判決を中心に.2015

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 雑誌名

      SNEジャーナル(日本特別ニーズ教育学会)

      巻: 21

    • NAID

      40020640315

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 米国障害者教育法における「適切な」教育をめぐる法解釈―最高裁における判決の比較分析2018

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久,趙氷雁,劉文浩,津島靖子
    • 学会等名
      日本発達障害学会第53回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Inclusive education for students with medical needs in the United States :Collaborative system with teacher and medical staff in Hawaii2018

    • 著者名/発表者名
      Munehisa Yoshitoshi,Ruth Silberstein
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校における「医療的ケア」の提供対す教員現状認識と自己評価― 在籍校種間の相違に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 学会等名
      日本育療学会第20回学術集会
    • 発表場所
      宝塚大学大阪梅田キャンパス
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育と障害児の心理・行動特性2018

    • 著者名/発表者名
      河合康,小宮三彌,吉利宗久,他11名
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      4779305616
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育と障害児の心理・行動特性2018

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 共生社会の時代の特別支援教育2017

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育の到達点と可能性(担当部分:通常の学校における医療的ケアの提供をめぐる到達点と可能性 ―インクルーシブ教育システム構築のための課題)2017

    • 著者名/発表者名
      吉利宗久
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi