• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別支援教育成果評価尺度(SNEAT)の開発と授業成果評価モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K04567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関琉球大学

研究代表者

韓 昌完  琉球大学, 教育学部, 教授 (90599622)

研究分担者 上月 正博  東北大学, 医学系研究科, 教授 (70234698)
研究協力者 小原 愛子  
矢野 夏樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード特別支援教育成果評価 / 授業評価 / SNEAT / 信頼性の検証 / 妥当性の検証 / 標準化 / 特別支援教育成果評価尺度 / 信頼性検証 / 妥当性検証 / 尺度の標準化
研究成果の概要

特別支援教育成果評価尺度(SNEAT)の標準化のために、2014年~2017年にかけて沖縄県(93件)、鹿児島県(28件)、栃木県(29件)、宮城県(55件)の特別支援学校においてデータ収集を行った。特別支援学校で行われる自立活動の授業を週1回(合計4回)、SNEATを使用して評価し、それらの縦断データを用いて信頼性の検証(Cronbach's α係数の算出)と構成概念妥当性(潜在成長曲線モデル)を検証した。その結果、信頼性の値も潜在成長曲線モデルの適合度の値も範囲内となり、信頼性・妥当性が検証されSNEATの標準化を行うことができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 特別支援教育成果評価尺度(Special Needs Education Assessment Tool, SNEAT)の全国標準化のための信頼性・妥当性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      金ヘナ、小原愛子、角谷麗美、韓昌完
    • 雑誌名

      Journal of Inclusive Education

      巻: 3 号: 0 ページ: 50-56

    • DOI

      10.20744/incleedu.3.0_50

    • NAID

      130006349882

    • ISSN
      2189-9185
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Verification of Reliability and Validity of the SNEAT Based on the Data from Kagoshima Prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      Changwan HAN, Aiko KOHARA
    • 雑誌名

      Asian Journal of Human Services

      巻: 11 号: 0 ページ: 124-132

    • DOI

      10.14391/ajhs.11.124

    • NAID

      130005279675

    • ISSN
      2186-3350, 2188-059X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study on the Standardization of the SNEAT2016

    • 著者名/発表者名
      Changwan HAN, Aiko KOHARA, Masahiro KOHZUKI
    • 雑誌名

      Asian Journal of Human Services

      巻: 10 号: 0 ページ: 93-102

    • DOI

      10.14391/ajhs.10.93

    • NAID

      130005150179

    • ISSN
      2186-3350, 2188-059X
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Standardization of Special Needs Assessment Tool (SNEAT)2018

    • 著者名/発表者名
      Changwan HAN, Aiko KOHARA, Masahiro KOHZUKI
    • 学会等名
      3rd Asian Research Conference of Human Services Innovation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on the Standardization of the SNEAT Based on the from Okinawa, Kagoshima and Miyagi Prefecture2016

    • 著者名/発表者名
      Chang-Wan Han, Aiko Kohara
    • 学会等名
      ICCC 2016 International Conference on Convergence Content
    • 発表場所
      琉球大学、西原町、沖縄
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Verification of the Reliability and Validity of Special Needs Education Assessment Tool (SNEAT) in Miyagi, japan2016

    • 著者名/発表者名
      Changwan HAN, Aiko KOHARA
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content 2016
    • 発表場所
      群山大学、韓国
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Verification of Reliability and Validity of Special Needs Education Assessment Tool (SNEAT) in Miyagi, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Changwan HAN, Aiko KOHARA
    • 学会等名
      International Conference on Convergence Content 2016
    • 発表場所
      群山大学、群山、韓国
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Verification of Reliability and Validity of the SNEAT Based on the Data from Kagoshima Prefecture: A Study on the Standardization of the SNEAT2016

    • 著者名/発表者名
      Changwan HAN, Aiko KOHARA, Haena KIM, Chisato NUMADATE, Kako IGUCHI
    • 学会等名
      2016 Asian Society of Human Services Congress in Fukuoka
    • 発表場所
      AQUA HAKATA, Hakata, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi