• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな学齢児支援モデルの構築と運用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関千葉大学 (2017)
東京成徳大学 (2015-2016)

研究代表者

石田 祥代  千葉大学, 教育学部, 教授 (30337852)

研究分担者 眞城 知己  関西学院大学, 教育学部, 教授 (00243345)
是永 かな子  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (90380302)
研究協力者 Jprgensen Stine Kaplan  Metropolitan university college, Associate Professor
Berhanu Girma  University of Gothenburg, Professor
Faldet Ann-Cathrin  Inland Norway university, Professor
Kuorelahti Matti  University of Jyvaskyla, Honorary Professor
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード学齢児支援 / 北欧 / デンマーク / ノルウェー / スウェーデン / フィンランド
研究成果の概要

新たな学齢児支援システムを構築するための情報と知見を得るために、北欧の学齢児支援に関して研究を行い、支援モデルとして①役割分担型、②資源連携型、③インクルーシブ教育型に分類し、各専門職が役割を担いネットワーキングを用いてシステムを構築していることを明らかにした。その特徴として、①就学前教育の強化、②就学前教育教諭・余暇教諭の通常学校での活用、③10学年の活用、④個別計画の活用、⑤教育心理センター、⑥特別学校のセンター的機能の活用、⑦特別教育グループの活用、⑧生徒支援チーム、を挙げた。我が国では、事例に応じた校内キーパーソンの活用とワーキンググループの配置、連携モデルの実践的運用が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Gothenburg(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Inland Norway university(Norway)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Metropolitan university college(Denmark)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Jyvaskyla(Finland)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 北欧における学齢児支援システムの特徴と課題2018

    • 著者名/発表者名
      石田祥代・是永かな子・眞城知己
    • 雑誌名

      東京成徳大学研究紀要─人文学部・応用心理学部─

      巻: 25 ページ: 125-136

    • NAID

      40021556833

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育の展望─スウェーデンの特別支援教育から─2017

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 16(1) ページ: 53-59

    • NAID

      40021264501

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育研究の現在(第5回)北欧を中心としたインクルージョンおよびインクルーシブ教育の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 84(3) ページ: 299-310

    • NAID

      40021338114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 心理的 ・福祉的諸問題に注目した義務教育諸学 校における児童生徒支援に関する研究─ デンマーク・ノルウェー・フィンランド における支援システムモデルの特徴と課 題から2017

    • 著者名/発表者名
      石田祥代・是永かな子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 13 ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国のアフタースクールを見る スウェーデン2016

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 雑誌名

      児童心理臨時増刊

      巻: 1027 ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける知的障害児のインクルーシブ教育2016

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代・眞城知己
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 65 ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ノルウェーにおける多様なニーズのある子どもの学校支援体制2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 64 ページ: 42-50

    • NAID

      120005746304

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北欧の子ども虐待の現状と対応2015

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 雑誌名

      児童心理臨時増刊

      巻: 1011 ページ: 138-144

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Research on the Support System for Children of School Age in the Nordic Countries2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Korenaga, Sachiyo Ishida, Ann-Cathrin Faldet, Kari Nes
    • 学会等名
      The 45th Congress of the Nordic Educational Research Association (NERA)
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の親支援の現状と課題~教育・医療・福祉、欧米との比較など多様な視点から2016

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 学会等名
      第8回LITALICO教育実践フォーラム
    • 発表場所
      東京都品川区フクラシア品川クリスタルスクエア
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヨーロッパにおける特別教育対象者の増加傾向とその背景要因の検討(ラウンドテーブル)2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子(企画者 研究分担者)・石田祥代(企画者 研究代表者)・Girma Berhanu(話題提供 研究協力者)
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第21回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ノルウェーの教育と福祉における学齢児支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第21回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 第5章第3節 北欧に見る社会的養護の現状「子どもの成長とアロマザリング」2018

    • 著者名/発表者名
      石田祥代  中山哲志・深谷昌志・深谷和子(編著)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512308
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 第7章 知的障害児者の地域ケアの現場から「北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす」2018

    • 著者名/発表者名
      是永かな子 浜渦辰二(編著)
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595956
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 高知大学学術情報リポジトリ

    • URL

      https://ir.kochi-u.ac.jp/dspace/handle/10126/6234

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi