• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲルマニウム/ケイ素およびゲルマニウムの一次元ナノ構造の形成と特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K04606
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関三重大学

研究代表者

小海 文夫  三重大学, 工学研究科, 教授 (40345997)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードナノワイヤー / ナノチューブ / ケイ素 / ゲルマニウム / 二酸化ケイ素 / レーザー蒸発 / 酸化ケイ素 / 合金ナノワイヤー / コアシェルナノワイヤー
研究成果の概要

ケイ素およびゲルマニウムから構成される一次元状ナノ構造は,次世代リチウムイオン電池の負極材料として興味がもたれている。本研究ではゲルマニウム/ケイ素を原料として,高圧アルゴンガス雰囲気中での連続発振レーザー蒸発法による一次元状ナノ構造形成を行った。原料組成およびアルゴンガス圧に依存して,酸化ケイ素のナノノチューブやナノワイヤーおよびゲルマニウム―酸化ケイ素のコア―シェル構造ナノワイヤーが形成できることがわかった。これらのナノ構造成長には,残留酸素ガスが関与し,高温状態でゲルマニウムやケイ素の溶融ナノ粒子がシード粒子として働く気相―液相―固相機構が寄与していると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Silicon-catalyzed growth of amorphous SiOx nanowires by continuous-wave laser ablation of SiO in high-pressure gas2018

    • 著者名/発表者名
      F. Kokai, N. Sawada, K. Hatano, A. Koshio
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 124

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of germanium-carbon core-shell nanowires by laser vaporization in high-pressure Ar gas without the addition of other metal catalyts2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hatano, Y. Asano, Y. Kameda, A. Koshio, F. Kokai
    • 雑誌名

      Materials Science and Applications

      巻: 8 号: 12 ページ: 838-847

    • DOI

      10.4236/msa.2017.812061

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金属触媒無添加でのナノワイヤーの成長2016

    • 著者名/発表者名
      小海文夫
    • 雑誌名

      東海化学工業会会報

      巻: 289 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] レーザー蒸発法によるSi/Geターゲットからの酸化ケイ素ナノチューブの形成2018

    • 著者名/発表者名
      吉田宗倫,平岩昂,秦野和也,小塩明,小林慶太,坂田孝夫,保田英洋,小海文夫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Si/Feターゲットの高圧Arガス蒸発法により形成されるSiOxナノワイヤーにおける2つの成長機構2018

    • 著者名/発表者名
      北村拓也,木村敏彦,秦野和也,小塩明,小海文夫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Silicon-catalyzed growth of amorphous SiOx nanowires by laser ablation of SiO in high-pressure gas2017

    • 著者名/発表者名
      F. Kokai, N. Sawada, A. Koshio
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Laser Ablation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧ガス中レーザー蒸発法によるSiOxナノワイヤー形成への雰囲気ガス種およびターゲット組成の影響2017

    • 著者名/発表者名
      石井圭一,澤田直樹,小塩明,小海文夫
    • 学会等名
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Formation of one-dimensional nanostrucures by laser vaporization of Si/Ge targets in high-pressure Ar gas2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hiraiwa, A. Koshio, F. Kokai
    • 学会等名
      The 6th International Symposium for Sustanability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧ガス中レーザー蒸発法によるSi/Ge混合ターゲットからの一次元状ナノ構造の形成2016

    • 著者名/発表者名
      平岩昴,小崎拓也,森下翔太,久保田棲,小塩明,小海文夫
    • 学会等名
      第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県・豊橋市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of one-dimensional nanostructures by laser vaporization in high-pressure argon gas2016

    • 著者名/発表者名
      F. Kokai
    • 学会等名
      3rd International Conference of Engineering Technology 2016
    • 発表場所
      Kemaman (Malaysia)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiGeターゲットの高圧ガス中レーザー蒸発法による一次元ナノ構造体の形成2016

    • 著者名/発表者名
      平岩昂,小崎拓也,森下翔太,久保田棲,小塩明,小海文夫
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧ガス中レーザー蒸発法によるSi-Geナノ構造体の形成2015

    • 著者名/発表者名
      小崎拓也,森下翔太,久保田棲,平岩昂,小塩明,小海文夫
    • 学会等名
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi