• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次元ナノ材料と高分子錯体複合膜を用いるハイブリッド熱電変換素子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K04613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学

研究代表者

白石 幸英  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 教授 (60289303)

研究分担者 浅野 比  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 講師 (60389153)
連携研究者 戸嶋 直樹  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 名誉教授 (50011010)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードカーボンナノチューブ / 高分子錯体 / 高分子 / 有機熱電材料 / ハイブリッド熱電変換素子 / ヒドラジン / ハイブリッド / 熱電変換材料 / ハイブリッド熱電変換材料 / ゼーベック係数 / ナノ粒子 / パラジウム / 有機熱電変換材料 / ラマン分析
研究成果の概要

低温排熱の有効利用法の一つとして、熱から電力を取り出す熱電変換技術が期待されている。本研究では、一次元ナノ材料としてスーパーグロース法で作られたSGCNTと種々の導電性ナノ錯体を用いた複合材料の熱電特性について検討した。汎用性高分子のポリ塩化ビニル(PVC)は優れた製膜性を持つ一方で、絶縁体であるため導電性を低下させる。この複合体に、CNTのキャリア移動を促進するパラジウムナノ粒子や、高分子錯体ナノ粒子を添加した複合膜の熱電特性を測定した。導電性のあるナノ粒子を添加することで、複合膜の電気伝導率が向上した。 これは、導電性ナノ粒子によってSGCNTのキャリア移動が促進されたためである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 22件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (5件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] 蘇州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Soochow University(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermoelectric Properties of PEDOT/PSS-Halloysite Nanotubes (HNTs) Hybrid Films2017

    • 著者名/発表者名
      S.-J. Luo, P. Zhang, Y.-A. Mei, J.-B. Chang, S. Ichikawa, K. Oshima, N. Toshima, and H. Yan
    • 雑誌名

      Current Nanoscience

      巻: 225 ページ: 130-135

    • DOI

      10.1016/j.synthmet.2016.12.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Thermoelectric Behavior of PEDOT-PSS using PVP-coated GeO2 Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, S. Hata, Y. Okawauchi, K. Oshima, H. Anno, and N. Toshima
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 46 号: 7 ページ: 933-936

    • DOI

      10.1246/cl.170218

    • NAID

      130005709542

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermostability of Hybrid Thermoelectric Materials Consisting of Poly(Ni-ethenetetrathiolate), Polyimide and Carbon Nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, S. Sadakata, H. Asano, Y. Shiraishi and N. Toshima
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 10 号: 7 ページ: 824-833

    • DOI

      10.3390/ma10070824

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-supported porous 2D AuCu triangular nanoprisms as model electrocatalysts for ethylene glycol and glycerol oxidation2017

    • 著者名/発表者名
      H. Xu, J. Wang, B. Yan, K. Zhang, S. Li, L. Gu, C. Wang, Y. Shiraishi, Y. Du, and P. Yang
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 5 号: 30 ページ: 15932-15939

    • DOI

      10.1039/c7ta04598k

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly Time-Resolved Atmospheric Observations Using a Continuous Fine Particulate Matter and Element Monitor2017

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, T. Aoyama, Y. Mizuno, and Y. Shiraishi
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 1 号: 9 ページ: 580-590

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.7b00090

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Preparation of Poly(3,4-ethylene dioxythiophene)-Poly(styrenesulfonate)-Protected Noble Metal Nanoparticles as Organic-Inorganic Materials for Thermoelectric Materials2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hata, T. Omura, K. Oshima, Y. Du, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Photogr. Imag. Japan

      巻: 27 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hybrid-type Organic Thermoelectric Materials Containing Nanoparticles as a Carrier Transport Promoter2017

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, J. Inoue, S. Sadakata, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 雑誌名

      J. Electronic Mater

      巻: 46 号: 5 ページ: 3207-3214

    • DOI

      10.1007/s11664-016-4888-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Ethenetetrathiolate Hybrid Thermoelectric Materials Consisting of Cellulose Acetate and Semiconductor Nanomaterials2016

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, N. Sakura, K. Oshima, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys

      巻: 55 号: 2S ページ: 02BB02-02BB02

    • DOI

      10.7567/jjap.55.02bb02

    • NAID

      210000146055

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dispersion of Carbon Nanotubes by Poly(Ni-ethenetetrathiolate) for Organic Thermoelectric Hybrid Materials2016

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 55 号: 2S ページ: 02BB07-02BB07

    • DOI

      10.7567/jjap.55.02bb07

    • NAID

      210000146060

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超分子で安定化したロジウムナノ粒子の調製と液晶表示素子への応用2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, T. Sasaki, Y. Kuwano, H. Sawai, H. Asano, and N. Toshima
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 73 号: 2 ページ: 183-186

    • DOI

      10.1295/koron.2015-0053

    • NAID

      130005138687

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electro-Optic Function of Liquid-Crystalline Device Fabricated by Doping with Poly(cyclodextrin)-Protected ZrO2/Au Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, C. Watanabe, H. Sawai, H. Asano and N. Toshima
    • 雑誌名

      Macromolecular Symposia

      巻: 364 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fast Response of Liquid Crystal Devices Doped with Poly(cyclodextrin)-Stabilized ZrO2/Ag Hybrid Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, T. Kanzaki, H. Sawai, H. Asano, Y. Du and N. Toshima
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Photogr. Imag. Japan

      巻: 26 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel Hybrid Organic Thermoelectric Materials – Three-Component Hybrid Films Consisting of a Nanoparticle Polymer Complex, Carbon Nanotubes and Vinyl Polymer2015

    • 著者名/発表者名
      N. Toshima, K. Oshima, H. Anno, T. Nishinaka, S. Ichikawa, A. Iwata, and Y. Shiraishi
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 27 ページ: 2246-2251

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of paper-based microfluidic analytical device for iron assay using photomask printed with 3D printer for fabrication of hydrophilic and hydrophobic zones on paper by photolithography2015

    • 著者名/発表者名
      H. Asano and Y. Shiraishi
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta

      巻: 883 ページ: 55-60

    • DOI

      10.1016/j.aca.2015.04.014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Particle Size on Electro-Optic Properties of Liquid Crystal Devices Doped with γ-Cyclodextrin Stabilized Barium Titanate Nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, H. Sawai R. Tsujihata, S. Kobayashi and N. Toshima
    • 雑誌名

      Mol. Cryst. Liq. Cryst.

      巻: 611 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/15421406.2015.1028000

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel Nano-dispersed Polymer Complex, Poly(nickel 1,1,2,2-ethenetetrathiolate): Preparation and Hybridization for n-Type of Organic Thermoelectric Materials2015

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 号: 9 ページ: 1185-1187

    • DOI

      10.1246/cl.150328

    • NAID

      130005096894

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Function of Cucurbituril-Stabilized Silver Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, T. Eguchi, H. Sawai, H. Asano, S. Kobayashi, and N. Toshima
    • 雑誌名

      Proceedings of The 1st International Conference on Advanced Imaging

      巻: 1 ページ: 206-209

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] RGB色彩解析による6価クロム分析のためのμPADの開発2018

    • 著者名/発表者名
      浅野比, 白石幸英
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PEDOT-PSS/ITOナノ粒子を用いた有機/無機ハイブリッド熱電変換材料2018

    • 著者名/発表者名
      田口和樹,藏永大樹, 大島啓佑, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Agナノプレートを用いた有機/無機ハイブリッド熱電変換材料の開発2018

    • 著者名/発表者名
      星野聡,吉山航平, 大島啓佑, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid Thermoelectric Sheets Containing SG-CNT/Nanoparticles/Polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, K. Oshima, J. Inoue, T. Matsumura, H. Sawai, Y. Du and N. Toshima
    • 学会等名
      5th International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical homogenizing effects in nanoparticle-embedded liquid-crystal devices2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, Y. Shiraishi, H. Furue, K.-H. Chang, and L.-C. Chein
    • 学会等名
      SPIE International Symposium Photonics West
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of Organic Hybrid Thermoelectric Materials Based on the Concept of Macromolecular Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      N. Toshima, K. Oshima, and Y. Shiraishi
    • 学会等名
      17th IUPAC International Symposium on MacroMolecular Complexes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] n-Type CNTs/polymer hybrid for organic thermoelectrics2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, K. Oshima, Y. Yanagawa, and N. Toshima
    • 学会等名
      28th International Conference on Diamond and Carbon Materials, Gothenburg
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 山口県山陽小野田市の大気エアロゾルの特性化2017

    • 著者名/発表者名
      浅野 比,白石幸英
    • 学会等名
      日本分析化学会第77回討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジルコニア/銀ハイブリッドナノ粒子の合成と高速応答液晶表示素子への展開2017

    • 著者名/発表者名
      白石幸英
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PEDOT-PSS保護銀ナノ粒子の創製と複合膜の熱電特性2017

    • 著者名/発表者名
      白石幸英,大村 拓,大島啓佑,秦 慎一,戸嶋直樹
    • 学会等名
      2017年度 日本写真学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] n型熱電特性を示すCNT/高分子 ハイブリッド有機熱電材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑,柳川 優希, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      第14回 日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 13族元素ドープZnOナノ粒子の合成と熱電特性2017

    • 著者名/発表者名
      田口和樹,大島啓佑,秦 慎一, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第6回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 導電性高分子/カーボンナノチューブ/Agナノプレート複合膜の熱電特性2017

    • 著者名/発表者名
      星野聡,大島啓佑,秦 慎一, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第6回CSJ化学フェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノ粒子を用いたマルチチャンネルμPADによるpHセンサー2017

    • 著者名/発表者名
      浅野比, 日村彰伸,白石幸英
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウムナノ粒子担持カーボンナノチューブを用いた有機/無機ハイブリッド熱電変換材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑,松村拓也, 井上順太, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      横浜、神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Organic Hybrid Thermoelectric Materials of Defective SG-CNTs and Polymers2016

    • 著者名/発表者名
      N. Toshima, K. Oshima, J. Inoue, S. Sadakata and Y. Shiraishi
    • 学会等名
      2016 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit (2016 MRS)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alignment of Conducting Polymers by Stretching to Improve Thermoelectric Properties2016

    • 著者名/発表者名
      N. Toshima, S. Ichikawa, K. Oshima, and Y. Shiraishi
    • 学会等名
      2016 Materials Research Society Fall Meeting & Exhibit (2016 MRS)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-Component Hybrid Thermoelectric Film of Containing Carbon Nanotubes, Poly(nickel ethenetetrathiolate) and Polyimide2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, S. Sadakata, K. Oshima, H. Asano, and N. Toshima
    • 学会等名
      8th International Conference on Molecular Electronics (ElecMoL)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid Thermoelectric Materials Composed of CNT/Pd Nanoparticles/Poly(vinyl chloride)2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, J. Inoue, K. Oshima, H. Asano, and N. Toshima
    • 学会等名
      23rd IUPAC Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC23)
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid-type Organic Thermoelectric Materials Containing Nanoparticles as a Carrier Transport Promoter2016

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, J. Inoue, S. Sadakata, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Thermoelectrics (ICT2016)
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブとPoly(nickel ethanetetrathiolate)とを含有する有機熱電フィルムの熱電特性における溶媒処理効果2016

    • 著者名/発表者名
      貞方志文, 大島啓佑,浅野比, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京田辺市 京都府
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒドラジン誘導体でドーピングしたn型カーボンナノチューブ・高分子ハイブリッド熱電変換材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑,浅野比, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京田辺市 京都府
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機ハイブリッド熱電材料におけるパラジウムナノ粒子によるカーボンナノチューブの分散化2016

    • 著者名/発表者名
      井上順太, 大島啓佑,浅野比, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京田辺市 京都府
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Organic Hybrid Thermoelectric Materials Containing PEDOT-PSS and GeO2 Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohkawachi, K. Terada, H. Sawai, H. Asano, H. Anno, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Output Power Characteristics of Thermoelectric Device Based on Three-Component Hybrid Films Consisting of a Nanoparticle Polymer Complex, Carbon Nanotubes, and Vinyl Polymer2016

    • 著者名/発表者名
      H. Anno, K. Oshima, K. Okamoto, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of Stability of n-Type CNTs by Hybridization with Polymer for Organic Hybrid Thermoelectrics2016

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Nano-dispersed Polymer Complex n-PETT as Promoter for Career Transport and Its Application to Organic Hybrid Thermoelectric Materials n-PETT/CNT/PVC2016

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, S. Sadakata, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organic Hybrid Thermoelectric Films Containing Nano-dispersed Polymer Complex (n-PETT), CNT and Polymer: Improvement of the Properties by Solvent Treatment2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sadakata, K. Oshima, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organic Hybrid Thermoelectric Materials Composed of CNT/Pd Nanoparticles/Poly(vinyl chloride)2016

    • 著者名/発表者名
      J. Inoue, K. Oshima, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      International Conference on Organic and Hybrid Thermoelectrics
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジルコニア/銀複合ナノ粒子の合成と液晶表示素子への応用2016

    • 著者名/発表者名
      白石幸英,神崎天心,浅野比,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      長津田、神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子錯体/カーボンナノチューブ/耐熱性高分子から成る有機・無機ハイブリッド熱電変換材料2016

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑,貞方志文, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      葛飾、東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シクロデキストリンを用いた機能性野菜の栽培とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      白石幸英, 新飼由布子, 安倍明香, 浅野 比, Yukou Du
    • 学会等名
      第33 回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      高松、香川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口県山陽小野田市における大気中粒子状物質挙動2016

    • 著者名/発表者名
      浅野比, 白石幸英
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] キャリア移動を促進する導電性ナノ粒子を用いた有機ハイブリッド熱電材料の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑,貞方志文,井上順太, 白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第5回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      船堀、東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Microfluidic paper-based analytical devices for analysis of nitrite uric acid and pH with a 3D printer for fabrication devices2015

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, and Y. Shiraishi
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Organic Thermoelectric Hybrid of Inorganic One-Dimensional Nanomaterials and Conducting Polymer or Polymer Complex2015

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation and Electro-Optic Properties of Liquid Crystal Devices Doped with Fullerene/ Cyclodextrin-Stabilized Rhodium Nanocolloids2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, Y. Harada, H. Sawai, H. Asano, and N. Toshima
    • 学会等名
      The Western Pacific Colloids Meeting 2015 (WPC 2015)
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子錯体とカーボンナノチューブ、汎用性高分子から成る三元ハイブリッド熱電変換用厚膜材料2015

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑,貞方志文,浅野 比,白石幸英,戸嶋直樹
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第4回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      江戸川区 東京都
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Electro-Optic Function of Liquid-Crystalline Device Fabricated by Doping with Poly(cyclodextrin)-Protected ZrO2/Au Nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, C. Watanabe, H. Sawai, H. Asano, and N. Toshima
    • 学会等名
      16th IUPAC International Symposium on MacroMolecular Complexes
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      2015-08-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Ethenetetrathiolate Hybrid Thermoelectric Materials Consisting of Cellulose Acetate and Semiconductor Nanomaterials2015

    • 著者名/発表者名
      H. Asano, N. Sakura, K. Oshima, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Function of Cucurbituril-Stabilized Silver Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi, T. Eguchi, H. Asano, S. Kobayashi, and N. Toshima
    • 学会等名
      1st International Conference on Advanced Imaging (ICAI 2015)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dispersion of Carbon Nanotubes by Poly(Ni-ethenetetrathiolate) for Organic Thermoelectric Hybrid Materials2015

    • 著者名/発表者名
      K. Oshima, H. Asano, Y. Shiraishi, and N. Toshima
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 種々のCNTを用いた有機ハイブリッド熱電材料2015

    • 著者名/発表者名
      大島啓佑, 白石幸英, 戸嶋直樹
    • 学会等名
      第64 回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌市 北海道
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ナノ材料解析の実際,2016

    • 著者名/発表者名
      白石幸英
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Biocolloid and Biointerfacial Science2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiraishi and N. Toshima
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      WILEY
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 白石幸英研究室

    • URL

      http://www.rs.tusy.ac.jp/shiraishi/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Yukihide Shiraishi

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=olz8a2IAAAAJ&view_op=list_works&pagesize=100

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 山口東京理科大学 白石研究室

    • URL

      http://www.rs.tusy.ac.jp/shiraishi/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Yukihide Shiraishi (白石幸英)-Google Scholar Citations

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=olz8a2IAAAAJ&view_op=list_works&pagesize=100

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Yukihide Shiraishi Lab.

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/shiraishi/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 熱電変換素子用組成物、金属ナノ粒子が担持されたカーボンナノチューブの製造方法、熱電変換素子用成形体およびその製造方法、並びに熱電変換素子2016

    • 発明者名
      戸嶋直樹, 白石幸英, 浅野比, 大島啓佑, 井上順太
    • 権利者名
      日本ゼオン(株), 学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-006454
    • 出願年月日
      2016-01-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 熱電変換素子用フィルムの製造方法2016

    • 発明者名
      戸嶋直樹, 白石幸英, 浅野比, 大島啓佑, 貞方志文
    • 権利者名
      日本ゼオン(株), 学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-006456
    • 出願年月日
      2016-01-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 熱電変換素子用組成物、熱電変換素子用成形体、熱電変換素子、熱電変換モジュール、熱電変換素子用組成物の製造方法、および熱電変換素子用成形体の製造方法2016

    • 発明者名
      戸嶋直樹, 白石幸英, 大島啓佑
    • 権利者名
      日本ゼオン(株), 学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-046062
    • 出願年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi