• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性半導体スピントロニクスデバイスに用いる電気的磁気計測技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K04656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用物性
研究機関高知工業高等専門学校

研究代表者

赤崎 達志  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 教授 (10393779)

連携研究者 入江 宏  
宗片 比呂夫  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードスピントロニクス / 超伝導接合 / 磁性半導体
研究成果の概要

接合型スピン偏極アンドレーエフ反射分光(J-SPARS)に用いる,1μm以下の微小構造を有するInMnAs磁性半導体を作製し,異常ホール効果により磁気特性の評価を行った。キュリー温度は,~ 60 Kであり,20 μm サイズの実験結果とほぼ同等であった。また,磁化容易軸が面直である点も一致した。飽和磁化に相当する異常ホール効果成分は, サイズの減少に伴い,増大していくが,600 nm以上では25 K以下で飽和傾向が見られている。保磁力もサイズを小さくすることで増大することがわかった。飽和磁化,保磁力が増大する傾向が観測され,サイズ効果が現れていると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で提案したJ-SPARSは,高度に発達した半導体微細加工技術を適用することで磁性半導体を加工し,最小で数十nm角の接合面積を有する超伝導体/磁性半導体接合を作製することで可能となる。このような微小な接合面積を正確に制御して,J-SPARSを行う試みは斬新であり,先例のないものであった。まず,J-SPARSに用いる,1μm以下の微小構造を有するInMnAs磁性半導体を作製し,異常ホール効果により磁気特性の評価を行った。その結果,微細加工を行った100nmサイズの微小InMnAs磁性半導体でも良好な磁気特性を有することが明らかになった。このことは,超伝導体/微小磁性半導体接合作製の礎となる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] InMnAs 磁性半導体薄膜の異常ホール効果 (III)2017

    • 著者名/発表者名
      岩本康孝, 森口拓弥, 坂口京介, 阪本麻亜子, 真鍋啓幸, 西沢望, 宗片比呂夫,赤﨑達志
    • 学会等名
      平成 29 年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 微小構造を有するInMnAs磁性半導体の磁気特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      森口拓弥, 岩本康孝, 西沢望, 宗片比呂夫,赤﨑達志
    • 学会等名
      平成 29 年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] InMnAs磁性半導体薄膜の異常ホール効果(II)2015

    • 著者名/発表者名
      坂口京介, 岡部亜人夢, 敷地辰也, 西沢望,宗片比呂夫,赤崎達志
    • 学会等名
      平成 27 年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      高知工科大,香美市
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 半導体基板上へのMgB2 超伝導薄膜の成長とその物性評価2015

    • 著者名/発表者名
      國吉龍太朗, 桑名崇矢, 赤崎達志
    • 学会等名
      平成 27 年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      高知工科大,香美市
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi