研究課題
基盤研究(C)
現在,産業界では広くCIEが1931年に制定したXYZ表色系が用いられているが,この等色関数は短波長域で実際の観測者より低い感度を持っているという問題がある。そこで,CIEは2006年に錐体分光感度である錐体基本関数(CIE2006LMS)を,さらに2015年に錐体基本関数に基づくXYZ型の表色系(CIE2015XYZ)を発表した。本研究では,この新しい表色系を観測者条件等色の問題解決と個人差,特に異常3色覚の色の見えのシミュレーションに応用した。
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)
Journal of the Optical Society of America A
巻: 35 号: 4 ページ: B278-B278
10.1364/josaa.35.00b278
日本色彩学会誌
巻: 41 ページ: 161-167
巻: 41 ページ: 218-224
巻: 41 ページ: 22-30
巻: 41 ページ: 62-69
巻: 40 号: 6 ページ: 195-205
10.15048/jcsaj.40.6_195
130005286670
Skin Research and Technology
巻: 22 号: 3 ページ: 318-324
10.1111/srt.12264
日本感性工学会論文誌
巻: 15 号: 3 ページ: 303-311
10.5057/jjske.TJSKE-D-15-00083
130005150024
日本照明工業会報
巻: 15 ページ: 41-43
巻: 16 ページ: 20-22
巻: 17 ページ: 38-40
Journal of Vision
巻: 15(14):3 号: 14 ページ: 1-11
10.1167/15.14.3
Optical Review
巻: 22 号: 4 ページ: 565-576
10.1007/s10043-015-0104-7