研究課題
基盤研究(C)
行列ないし線形作用素の数域は複素数平面の部分集合で、行列等のユニタリ変換で不変である。数域は行列のエルミット部分と歪エルミット部分の同時特性方程式で決定されることが知られている。この逆問題が50年程前に提起され、約10年前にチェコと米国の数学者によって解決された。しかし関連するいくつかの問題が依然として未解決であった。この研究課題遂行で、私はそのいくつかの問題を解決した。この問題は量子力学的なもつれの問題とも関係している。発見された方法は作用素を数域を通じて扱う上での線形解析的なモデルを提示する。有理曲線の場合についてチェコの数学者によって提示されていた方法を楕円曲線に適用する手がかりを得た。
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 13件、 査読あり 17件、 謝辞記載あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)
Linear Algebra and Its Applications
巻: 541 ページ: 13-35
10.1016/j.laa.2017.11.028
Electronic Journal of Linear Algebra
巻: 34 ページ: 125-136
巻: 544 ページ: 115-140
10.1016/j.laa.2018.01.003
巻: 527 ページ: 73-86
10.1016/j.laa.2017.03.021
Linear and Multilinear Algebra
巻: 65 号: 10 ページ: 2131-2144
10.1080/03081087.2017.1330865
Linear Algebra and Its Applications
巻: 513 ページ: 224-239
10.1016/j.laa.2016.10.018
Annals of Functional Analysis
巻: 8 ページ: 152-167
Czechoslovak Mathematical Journal
巻: 66 ページ: 633-651
Nihonkai Mathematical Journal
巻: 27 ページ: 155-165
International Mathematical Forum
巻: 11 ページ: 885-891
Image (Bulletin of the International Linear Algebra Society)
巻: 56 ページ: 7-9
巻: 64 号: 1 ページ: 2-13
10.1080/03081087.2014.1003528
巻: 487 ページ: 1-21
10.1016/j.laa.2015.09.001
Electronic Journal of Linear Algebra
巻: 30 ページ: 944-963
10.13001/1081-3810.1293
Linear and Multilinear Algebra
巻: 63 号: 8 ページ: 1501-1519
10.1080/03081087.2014.947982
Applied Mathematics and Computations
巻: 258 ページ: 172-181
巻: 470 ページ: 40-50