• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形ディラック方程式に対するモース・フレアー理論

研究課題

研究課題/領域番号 15K04947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数学解析
研究機関一橋大学 (2017-2019)
東京工業大学 (2015-2016)

研究代表者

磯部 健志  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (10262255)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードモース理論 / モースホモロジー / ディラック方程式 / ディラック・調和写像 / ディラック・測地線 / モース・フレアー理論 / 臨界点理論 / モース・フレアーホモロジー / ルレイ・セールスペクトル系列 / フレアーホモロジー
研究成果の概要

多様体上で定義された非線形ディラック型方程式の研究を行った。特に、i)方程式は解を持つか ii) 方程式の解空間の大域的な構造は多様体の幾何学的性質や方程式の非線形項にどのように依存するか、を研究した。i)に関しては非線形ディラック方程式、ディラック・測地線およびトーラスに値をとるディラック・調和写像の方程式に対して解の存在定理を証明した。ii)に関しては、ディラック方程式に対するモースホモロジーの構成および計算を実行して、解空間の大域構造の非線形項に関する依存性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非線形ディラック方程式は幾何学や物理学において基本的な役割を果たしてきている重要な方程式である。本研究では、コンパクト多様体上の非線形ディラック方程式の解空間の大域的な構造を研究した。特に、方程式に対応する変分問題のモースホモロジーを定義し、ホモロジーの計算を実行した。主結果は、方程式のモースホモロジーは非線形項のホモトピー不変量として決まるというもので、これにより解空間の大域的な定性的・定量的な性質をホモロジーという代数的な量で捉えることができるようになった。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] American University of Was AI Chaimah(アラブ首長国連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] American University of Was AI Khaimah(アラブ首長国連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] American University of Was AI Khaimah(United Arab Emirates)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] American University of Ras Al Khaimah(United Arab Emirates)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] American University of Ras Al Khaimah(United Arab Emirates)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Morse homology for asymptotically linear Dirac equations on compact manifolds2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: - 号: 6 ページ: 5062-5109

    • DOI

      10.1016/j.jde.2020.04.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the multiple existence of superquadratic Dirac-harmonic maps into flat tori2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi isobe
    • 雑誌名

      Calculus of Variations and Partial Differential Equations

      巻: 58 号: 4

    • DOI

      10.1007/s00526-019-1578-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morse-Floer theory for superquadratic Dirac equations, II: construction and computation of Morse-Floer homology2017

    • 著者名/発表者名
      Isobe Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of fixed point theory and applications

      巻: 19 号: 2 ページ: 1365-1425

    • DOI

      10.1007/s11784-016-0392-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morse-Flier theory for super quadratic Dirac equations, I: relative Morse indices and compactness2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Isobe
    • 雑誌名

      Journal of Fixed Point Theory and Applications

      巻: - 号: 2 ページ: 1315-1363

    • DOI

      10.1007/s11784-016-0391-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spinorial Yamabe type equations on S^3 via Conley Index2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi, Isobe
    • 雑誌名

      Advanced Nonlinear Studies

      巻: 15-1 号: 1 ページ: 39-60

    • DOI

      10.1515/ans-2015-0103

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Perturbed Dirac-harmonic maps into flat tori: existence and multiplicity2019

    • 著者名/発表者名
      磯部健志
    • 学会等名
      楕円型・放物型方程式研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非線形ディラック方程式に対するモース・フレアーホモロジー2017

    • 著者名/発表者名
      磯部 健志
    • 学会等名
      微分方程式の総合的研究
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] researchmap(磯部健志)

    • URL

      https://researchmap.jp/7000019461

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 一橋大学研究者情報(磯部健志)

    • URL

      https://hri.ad.hit-u.ac.jp/html/100000509_profile_ja.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi