• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星間空間におけるアミノ酸生成ネットワークの総合的解明に向けた分光学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関東邦大学

研究代表者

尾関 博之  東邦大学, 理学部, 教授 (70260031)

研究分担者 小林 かおり  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (80397166)
研究協力者 バユー シュテファン  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード星間アミノ酸 / ミリ波・サブミリ波分光 / 電波天文観測 / 星間分子 / アミノ酸 / 分光データベース / サブミリ波分光 / グリシン / 星間物質
研究成果の概要

星間空間におけるアミノ酸をはじめとする生体関連物質の検出は電波望遠鏡による重要な観測目標の一つである。本研究では最も単純なアミノ酸であるグリシンの関わる化学反応ネットワークに着目し、それらを構成する分子のうち、広義のグリシン前駆体として特に重要と考えられるアミノアセトニトリル、ヒダントイン、およびアミノメタノールについて分光学的同定を目指した。その結果、前記二種類の物質の回転スペクトルの測定および帰属に成功し、分子定数を精密に決定した。ALMA望遠鏡の観測上限周波数である1THzまでの周波数範囲でこれらの物質の分子輝線観測を行う上で十分な精度の分光データベースを構築することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Università di Bologna(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Lille(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] リール第一大学 原子分子レーザー物理学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Millimeter-wave and Submillimeter-wave Spectra of Aminoacetonitrile in the Three Lowest Vibrational Excited States2017

    • 著者名/発表者名
      Esposti Claudio Degli、Dore Luca、Melosso Mattia、Kobayashi Kaori、Fujita Chiho、Ozeki Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 230 号: 2 ページ: 26-26

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aa7335

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Millimeter-wave spectroscopy of Hydantoin, -a possible precursor of glycine2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ozeki, R. Miyahara, H. Ihara, S. Todaka, K. Kobayashi, and M. Ohishi
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 600 ページ: A44-A44

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201629880

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] CHF2ラジカルのTunneling-Rotationスペクトルの解析2017

    • 著者名/発表者名
      尾関博之、稲田直美、齋藤修二
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Millimeter-Wave Spectroscopy of Hydantoin, A Potential Precursor of Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ozeki, Rio Miyahara, Hiroto Ihara, Satoshi, Todaka, Kaori, Kobayashi, and Masatoshi Ohishi
    • 学会等名
      71st International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      Champaign-Urbama, Illinois USA
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Microwave Spectroscopy of Aminoacetonitrile in the Vibrational Excited States 22016

    • 著者名/発表者名
      Chiho Fujita, Haruka Higurashi, Hiroyuki Ozeki, and Kaori Kobayashi
    • 学会等名
      71st International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      Champaign-Urbama, Illinois USA
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒダントインのミリ波分光2016

    • 著者名/発表者名
      尾関博之,宮原凛央,伊原博音,戸高智志,小林かおり,大石雅寿
    • 学会等名
      第16回分子分光研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸前駆体分子の分光測定2015

    • 著者名/発表者名
      尾関博之
    • 学会等名
      第3回キラル研究会
    • 発表場所
      京都大学 (京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノアセトニトリル振動励起状態のミリ波・サブミリ波分光2015

    • 著者名/発表者名
      藤田智帆、尾関博之、小林かおり
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Terahertz spectroscopy of deuterated methylene bi-radical, CD22015

    • 著者名/発表者名
      Stephane Bailleux, and Hiroyuki Ozeki
    • 学会等名
      70th International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      Champaign-Urbama, Illinois USA
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The microwave spectroscopy of Aminoacetonitrile in the vibrational excited state2015

    • 著者名/発表者名
      Chiho Fujita, Hiroyuki Ozeki, and Kaori Kobayashi
    • 学会等名
      70th International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      Champaign-Urbama, Illinois USA
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Toyama Microwave Atlas

    • URL

      http://www.sci.u-toyama.ac.jp/phys/4ken/atlas/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.u-toyama.ac.jp/phys/4ken/atlas/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi