• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準模型を越える物理とニュートリノ

研究課題

研究課題/領域番号 15K05058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関首都大学東京

研究代表者

安田 修  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (50183116)

研究協力者 深澤 信也  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードニュートリノ振動 / 標準模型を越える物理 / フレーバー混合 / 非標準相互作用 / ニュートリノの質量 / 非標準的相互作用
研究成果の概要

ニュートリノのフレーバー混合の標準的な枠組みに関しての知見が蓄積されてきた昨今、近未来のニュートリノ実験で探求できる新物理に注目が集まりつつある。ニュートリノのフレーバーに依存する非標準相互作用はその一つである。実は太陽ニュートリノと長基線原子炉ニュートリノ実験カムランドの質量自乗差に違いがあることが指摘されており、その違いが非標準相互作用からのニュートリノの物質効果によるものではないかという仮説がある。この研究では、将来のハイパーカミオカンデにおける大気ニュートリノ観測実験とT2HKK実験・DUNE実験が非標準相互作用に対してどれだけの感度があるか等に関して詳細に議論した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 13件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Complementarity Between Hyperkamiokande and DUNE in Determining Neutrino Oscillation Parameters2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukasawa, Monojit Ghosh, Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 918 ページ: 337-357

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2017.02.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NSI at Hyper-Kamiokande2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      PoS

      巻: NOW2016 ページ: 029-029

    • DOI

      10.22323/1.283.0029

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of systematics in T2HK, T2HKK and DUNE2017

    • 著者名/発表者名
      Monojit Ghosh, Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Phys.Rev. D

      巻: 96 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.013001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sensitivity of the T2HKK experiment to the flavor-dependent non-standard interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      PoS

      巻: NuFact2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The possibility to observe the non-standard interaction by the Hyperkamiokande atmospheric neutrino experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukasawa, Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 914 ページ: 99-116

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2016.11.004

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sensitivity of the T2HKK experiment to nonstandard interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukasawa, Monojit Ghosh, Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.055005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The KTY formalism and nonadiabatic contributions to the neutrino oscillation probability2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Nuclear and Particle Physics Proceedings

      巻: 273-275 ページ: 1789-1794

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysbps.2015.09.288

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constraints on the flavor-dependent non-standard interaction in propagation from atmospheric neutrinos2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 718 ページ: 062072-062072

    • DOI

      10.1088/1742-6596/718/6/062072

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2015年ノーベル物理学賞2016

    • 著者名/発表者名
      安田修
    • 雑誌名

      数学セミナー(日本評論社)

      巻: 3月号 ページ: 43-48

    • NAID

      40020741121

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Constraints on the non-standard interaction in propagation from atmospheric neutrinos2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukasawa and Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Adv.High Energy Phys.

      巻: 2015, 820941 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2015/820941

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constraints on non-standard flavor-dependent interactions from Superkamiokande and Hyperkamiokande2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: NUFACT2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 素粒子物理学に大きな進展をもたらしたニュートリノ振動の発見2015

    • 著者名/発表者名
      安田修
    • 雑誌名

      化学(化学同人)

      巻: 70, 12月号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ニュートリノ振動―量子力学的干渉効果の一例―2015

    • 著者名/発表者名
      安田修
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 70, 第4号 ページ: 242-243

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] New developments in neutrino oscillation phenomenology and search for new physics2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      The close out meeting of the Unification and Development of the Neutrino Science Frontier
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太陽ニュートリノから示唆される非標準相互作用のT2HKKとDUNEによる検証可能性2018

    • 著者名/発表者名
      安田修, Monojit Ghosh
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 将来のニュートリノ実験で期待される物理 ---CPの破れ・非標準相互作用---2017

    • 著者名/発表者名
      安田修
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sensitivity of the T2HKK experiment to the non-standard interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SCHOOL OF NUCLEAR PHYSICS, 39th Course
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The sensitivity of the T2HKK experiment to the flavor-depednent non-standard interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      The 19th International Workshop on Neutrinos from Accelerators (NUFACT2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Testing NSI suggested by the solar neutrino tension in T2HKK and DUNE2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      A topical conference on elementary particles, astrophysics\, and cosmology (Miami2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is nonstandard interaction a solution to the three neutrino tensions?2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      Is nonstandard interaction a solution to the three neutrino tensions?
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible observation of the non-standard interaction effects at Hyperkamiokande2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      Neutrino Oscillation Workshop (NOW 2016)
    • 発表場所
      Otranto, Lecce, Italy
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complementarity Between Hyperkamiokande and DUNE2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      12th Rencontres du Vietnam (NuFact 2016)
    • 発表場所
      ICISE, Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Will atmospheric neutrino experiment at Hyper-Kamiokande see non-standard interaction effects?2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      12th Rencontres du Vietnam (NuFact 2016)
    • 発表場所
      ICISE, Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensitivity of atmospheric neutrino experiments to neutrino non-standard interactions2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukasawa
    • 学会等名
      The XXVII international conference on neutrino physics and astrophysics (Neutrino2016)
    • 発表場所
      Imperial collage London, UK
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synergy of T2HK & DUNE2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      3rd International Meeting on Large Neutrino Infrastructures
    • 発表場所
      KEK, Japan
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constraints on the Nonstandard Interaction in Propagation from Atmospheric Neutrinos2016

    • 著者名/発表者名
      深澤信也
    • 学会等名
      第29回宇宙ニュートリノ研究会
    • 発表場所
      東大宇宙線研, 柏市
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Searching for non-standard interactions at the future long baseline experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      A topical conference on elementary particles, astrophysics, and cosmology (Miami2015)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Florida, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constraints on the flavor-dependent non-standard interaction in propagation from atmospheric neutrinos2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      XIV International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP 2015)
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Standard interactions in propagation through atmospheric neutrinos2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yasuda
    • 学会等名
      Neutrino Theory and Phenomenology Workshop (Nu@Fermilab)
    • 発表場所
      Fermilab, USA
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 基盤C「標準模型を越える物理とニュートリノ」(2015-2017年)

    • URL

      http://musashi.phys.se.tmu.ac.jp/~yasuda/kibanc-2015/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 基盤C「標準模型を越える物理とニュートリノ」(2015~2017年)

    • URL

      http://musashi.phys.se.tmu.ac.jp/~yasuda/kibanc-2015/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 基盤C「標準模型を越える物理とニュートリノ」

    • URL

      http://musashi.phys.se.tmu.ac.jp/~yasuda/kibanc-2015/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi