• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン偏極を取り入れた非束縛核分光法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関九州大学

研究代表者

寺西 高  九州大学, 理学研究院, 准教授 (10323495)

連携研究者 坂口 聡志  九州大学, 大学院理学研究院, 准教授 (70569566)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード共鳴散乱 / RIビーム / スピン偏極 / 偏極陽子標的 / 不安定核 / 共鳴状態 / 陽子共鳴散乱 / CsI (Tl)シンチレーション検出器 / 非束縛核
研究成果の概要

原子核物理において有用な実験手法である陽子共鳴弾性散乱の手法は近年の低エネルギーRIビーム(不安定核2次ビーム)の発達により不安定核にまで適用されるようになった。我々は、従来のRIビーム実験での陽子標的を偏極陽子標的に置き換えた「逆運動学偏極陽子共鳴散乱法」の実現を目指している。新手法の最初の適用対象として炭素9の陽子共鳴散乱が考えられる。本研究では、将来のスピン偏極陽子共鳴散乱実験に向けて、反跳陽子検出器と低エネルギー炭素9二次ビームの開発を行った。また、炭素9の非偏極陽子共鳴散乱のテスト測定を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Production of low-energy 4.17 MeV/nucleon 9C beam with polyethylene at RIPS2016

    • 著者名/発表者名
      E. Milman, T. Teranishi et al.
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 49 ページ: 160-160

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] MPPC を用いた CsI(Tl) シンチレーション検出器の開発2017

    • 著者名/発表者名
      上野熊紀、寺西高、岡祥平、入部弘太郎、吉田郭冶、坂井秀光、豊原一輝
    • 学会等名
      第123回日本物理学会九州支部例会、2017年12月9日、鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 逆運動学陽子共鳴散乱実験のための検出器系の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岡祥平、寺西高、上野熊紀、入部弘太郎、吉田郭冶、坂井秀光、豊原一輝
    • 学会等名
      第123回日本物理学会九州支部例会、2017年12月9日、鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RIビーム実験のための陽子シンチレーション検出器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      秋山陽平、寺西高 他
    • 学会等名
      第122回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RIビーム実験のための反跳粒子ΔE-E検出器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      福多貴大、寺西高 他
    • 学会等名
      第122回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Search for low-lying resonances in 10N structure via 9C + p resonant scattering2016

    • 著者名/発表者名
      Evgeniy Milman, Takashi Teranishi et al.
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Search for 10N resonances with 9C+p resonant scattering2016

    • 著者名/発表者名
      Evgeniy Milman, Takashi Teranishi et al.
    • 学会等名
      日本物理学会第71会年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽子共鳴散乱実験のための低エネルギー9Cビーム開発2015

    • 著者名/発表者名
      栄大輔、Evgeniy Milman、寺西高、他
    • 学会等名
      第121回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi