研究課題/領域番号 |
15K05121
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
日野 健一 筑波大学, 数理物質系, 教授 (90228742)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | コヒーレントフォノン / 超短パルスレーザー / 超高速過程 / ファノ共鳴 / プラズモン-フォノン相互作用 / ラビ振動 / ボゾン化法 / 非線形光学過程 / プラズモン / 縦光学フォノン / 高密度励起 / 章動 / コヒーレントアーティファクト / 超高速電子励起 |
研究成果の概要 |
コヒーレントフォノン(CP)は、超短パルスレーザーを半導体に照射した際に誘起される典型的な超高速過程である。本研究では、これまで未踏である初期時間領域(パルス照射後100fs程度までの時間領域)に内在するCP起因の物理を明らかにする。照射パルスの強度に関する非摂動的な理論模型を構築し、CP生成機構の理解を行った。さらに、過渡的Fano効果の発現、プラズモンと縦光学フォノンの共鳴相互作用に起因するCP時間信号の不規則振動パターンおよび対応する周波数スペクトルにおける非対称プロファイル、初期位相のパルス強度に対するRabi振動等を見出し、実験との比較を行い有為な一致を得た。
|