• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外放射光利用に最適化したMCT検出器と有機薄膜解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K05142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関公益財団法人高輝度光科学研究センター

研究代表者

池本 夕佳  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (70344398)

連携研究者 田島 裕之  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (60207032)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード赤外放射光 / 顕微分光 / 有機薄膜試料
研究成果の概要

赤外放射光は高輝度性に利点があり、回折限界に近い微小領域の赤外分光測定に威力を発揮する。しかし、スペクトルのノイズレベルは実験室光源(熱輻射光源)に比べると高くなることがあり、例えば吸収が小さい有機薄膜試料の測定は困難なことがあった。本研究では、放射光でノイズを悪化させる要因の詳細な検証を行った。その結果、赤外分光に利用しているMCT検出器(半導体型のHgCdTe検出器)の飽和が関係しており、光学フィルターにより抑えられることがわかった。その他微弱な信号検出のための対策を施して、溶液セル中に置いた有機試料について、紫外線照射および電圧印加状態でのスペクトル変化の測定を行うことが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Charged Group Spacer Length on Hydration State in Zwitterionic Poly(sulfobetaine) Brushes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Higaki, Y. Inutsuka, T. Sakamaki, Y. Terayama, A. Takenaka, K. Higaki, N. L. Yamada, T. Moriwaki, Y. Ikemoto and A. Takahara
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 号: 34 ページ: 8404-8412

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b01935

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization and vitrification of electrons in a glass-forming charge liquid2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S.、Hashimoto K.、Kobayashi R.、Itoh K.、Iguchi S.、Nishio Y.、Ikemoto Y.、Moriwaki T.、Yoneyama N.、Watanabe M.、Ueda A.、Mori H.、Kobayashi K.、Kumai R.、Murakami Y.、M?ller J.、Sasaki T.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 357 号: 6358 ページ: 1381-1385

    • DOI

      10.1126/science.aal3120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] e-bam irradiation effects on IR absorption bands in single-walled carbon nanotubes2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ichida, K. Nagao, Y. Ikemoto, T. Okazaki, Y. Miyata, A. kawakami, H. Kataura, I. Umezu and H. Ando
    • 雑誌名

      Solid State Communications

      巻: 250 ページ: 119-122

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2016.11.023

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Plasmon Resonance in Single-Walled Carbon Nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Morimoto, Masao Ichida, Yuka Ikemoto and Toshiya Okazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 号: 19 ページ: 1954091-5

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.195409

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pressure dependence of far-infrared reflectance spectra in layered iron oxide LuFe<sub>2</sub>O<sub>4</sub>2016

    • 著者名/発表者名
      T. Go, H. Okamura, G. Oohata, T. Nagata, T. Moriwaki, Y. Ikemoto, S. Mori, N. Ikeda and K. Mizoguchi
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 41 号: 1 ページ: 109-112

    • DOI

      10.14723/tmrsj.41.109

    • NAID

      130005126121

    • ISSN
      1382-3469, 2188-1650
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure evolution of f electron hybridized state in CeCoIn5 studied by optical conductivity2015

    • 著者名/発表者名
      H. Okamura, A. Takigawa, E. D. Bauer, T. Moriwaki, Y. Ikemoto
    • 雑誌名

      Jouranl of Physics: Conference Series

      巻: 592 ページ: 012001-012001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/592/1/012001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bonding and Electronic States of Boron in Silicon Nanowires Characterized by an Infrared Synchrotron Radiation Beam2015

    • 著者名/発表者名
      N. Fukata, W. Jevasuwan, Y. Ikemoto and T. Moriwaki
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 7 号: 16 ページ: 7246-7251

    • DOI

      10.1039/c5nr00427f

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Infrared near-field spectrum by asymmetric interferometer configuration2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ikemoto, Hidekazu Okamura, Taro Moriwaki, Hitoshi Suto and Toyohiko Kinoshita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 号: 8 ページ: 082402-082402

    • DOI

      10.7567/jjap.54.082402

    • NAID

      210000145497

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of charge degrees of freedom under high pressure in the organic dimmer-Mott insulator b7-(BEDT-TTF)2ICl2K2015

    • 著者名/発表者名
      K. Hashimoto, R. Kobayashi, H. Okamura, H. Taniguchi, Y. Ikemoto, T. Moriwaki, S. Iguchi, M. Naka, S. Ishihara and T. Sasaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 号: 8 ページ: 085149-085149

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.085149

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchrotron FTIR Micro-Spectroscopy for Structural Analysis of Lewy Bodies in the Brain of Parkinson’s Disease Patients2015

    • 著者名/発表者名
      K. Araki, N. Yagi, Y. Ikemoto, S. Choong, H. Hayakawa, G. Beck, H. Sumi, H. Fujimura, T. Moriwaki, Y. Nagai, Y. Goto and H. Mochizuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 17625-17625

    • DOI

      10.1038/srep17625

    • NAID

      120006557628

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 振動励起円に色性(VCD)の現状2017

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸芸術センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射光赤外研究会の活動2017

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳、中野秀之、岡村英一、森脇太郎、木下豊彦
    • 学会等名
      7SPring-8シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Upgrade of SPring-8 and the direction of Infrared Beamline2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ikemoto
    • 学会等名
      Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy Using Accelerator-based Sources 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高輝度赤外放射光を用いた微小領域赤外分光2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射光赤外研究会の活動2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳、中野秀之、岡村英一、森脇太郎、木下豊彦
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2016
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県三田市)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外放射光を利用した近接場顕微鏡による 局所赤外分光2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳、岡村英一、森脇太郎、木下豊彦
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外放射光の現状と将来展望2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳
    • 学会等名
      分子研研究会「高輝度・高強度赤外光源の現状と今後の展開」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外放射光を利用した文化財研究2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳
    • 学会等名
      第2回SPring-8 文化財分析技術ワークショップ
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] BL43IRにおける赤外放射光利用と近接場分光2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳、森脇太郎、岡村英一、木下豊彦
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外放射光利用と近接場による先端ナノ計測2016

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳
    • 学会等名
      独立行政法人日本学術振興会 産学協力研究アモルファス・ナノ材料第147委員会 第131回研究会
    • 発表場所
      弘済会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外放射光を利用した文化財研究2015

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳
    • 学会等名
      第1回SPring-8 文化財分析技術ワークショップ2015
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都台東区)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] INFRARED NEAR-FIELD SPECTROSCOPY SYSTEM AT SPRING-8 BL43IR2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikemoto, H. Okamura, T. Moriwaki and T. Kinoshita
    • 学会等名
      8th International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy using Accelerator Based Sources
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高輝度赤外放射光を利用した赤外分光2015

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳、森脇太郎、木下豊彦
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射光赤外研究会の活動2015

    • 著者名/発表者名
      池本夕佳、中野秀之、岡村英一、森脇太郎、木下豊彦
    • 学会等名
      SPring-8 シンポジウム 2015
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi